新しくできたKAAT(神奈川芸術劇場)で観劇してきました。
中華街が近いので、当然終わったらは中華街へ。
エビチリも排骨も炒め物もチャーハンもスープも美味しかったです
久しぶりに行ったら、占い屋さんが増えてましたねぇ。
・・・それはさておき。
参加型の演目なので、ちゃんと公式HPで予習して行きました。
が席についた途端、通路の狭さにこれは踊れないと判断。
でも「新聞紙かぶってベンライトを振る」は、やってきました
それにしても、フランク古田おそるべし。
カッコよくて、かわいらしくて、男らしくて、女らしい &時々おばちゃん。
その上細い
かつてオロチロックショーで自ら「鎌倉ハムのように熟成された」と
表現していた「脂身」はどこに溶けていってしまったのでしょうか?
来年2月の東京公演も行く予定なので、それまでにどんな風に
熟成されているのか楽しみです。