旅の途中

好きなこといろいろ

ときどきギター

2016-11-06 19:08:56 | 音楽
ピアノは幼少時に習っていた事もあり、普段はピアノで歌ったり、曲を作ってみたりしているが、ギターも好きなのです。

しかし、あまり弾けないので、時たま手にすると己の下手くそさに悶々としてしまう。やっぱり練習あるのみだ。
手が小さいのも悩みどころだ。

そういえば、以前、私の大好きなギタリストの大橋隆志さんのライブに行った時に握手をしてもらったのだが、ものすごく手が綺麗でビックリした。指がすーっと長くて肌がふっくらしてて、見とれてしまいそうだった。

さて、また練習がんばろう。




主役でなくとも

2016-10-18 22:19:09 | 日記
好き…

どら焼きの皮

シュークリームの皮

メロンパンの皮

栗饅頭の皮

タルトの底

アップルパイの底

チーズおかきのチーズ部分

(*´-`)

排水管にスプーンを落としてしまう

2016-10-09 22:54:43 | 日記
洗い物をしていて、台所の排水管にコーヒースプーンを落とした。水を流すとすぐ流れが悪くなる。

これはマズイ。覗いてみるが見えない所まで落ちたらしい。

排水口を掃除するワイヤーを突っ込むと、カチカチ当たる音がする。
あーこれはちょうど床の所にありそう。
で、色々試してみた。

強力磁石でくっつける。 →ステンレスはくっつかないものが多いので無理かも。断念。

マジックハンド的な工具でつかむ。→見えないので感覚で、というのは想像よりも難しく、せっかく通販で買ったけど今回の問題には使えなかった。(でも工具としてはとても役立ちそう)

で、結局、流しの下の板を外し、臭気止めゴムを緩めたら排水パイプが外れた。そうするとちょうど落としたスプーンが引っかかっていたので気合いで抜いた。
やった!取れた!
この10日ほどの悶々とした気持ちがやっと晴れた。

でも本当は、駄目そうなら素直に業者を呼んだ方が早いと思う。色々いじくって余計にひどくしてしまいがちだからだ。
今回は運が良かった。

これからは気をつけよう。


台風シーズン到来

2016-09-19 18:37:59 | 日記
台風のシーズンに入ったようで、このところ立て続けに台風が来ている。
なるべく被害は出て欲しくない。

昔は、私の田舎の方は台風で停電することがよくあった。

夜に停電すると、懐中電灯を持って家族で居間に集まり、電気の復旧を数時間待った。

私は子供だったので、そんな明かりの中でもリカちゃん人形で遊んでいた。

東京は今、雨が続いていて、梅雨時のような空気だ。洗濯物がカラッと乾かなくてつらい。
あの夏の暑さが急に過ぎ去ってしまった。

こうして季節は移り変わっていくんだなと実感する。

もうすでに夏の日差しが懐かしい。


緊張しい

2016-08-28 17:30:04 | 音楽
先日、久々に少しだけ人前で演奏する機会があり、大変緊張したが、なんとかやり終えた。

曲はコソコソ作っていたりするけどなかなか発表できないのは、私にとって永遠の課題である「緊張しい」、所謂あがり症が邪魔しているのだが、多分それは治らないと思うけど、こうやって慣れていくことも大事だと思った。

音楽って、芸術って、表現してなんぼなのに、自分の世界の中だけで満足していては不十分だなと。

好きな事なのに、こういう内向的な性格で諦めたりするのはもうやめよう。

少しずつだけど、また懲りずに頑張るぞー。