今日は、曇り&雨
最高気温13度 最低気温2度
本当に寒い
だだ下がりのママの気分
もうダメか?と思ったけど、「まぁどうでもいいか」と気分を切り替え
雫井 修介さんの「つばさものがたり」を読んで、流行らないケーキやさんの話を読んで
そうだ!!!私も頑張ってお店をやらないと影響受けやすいママ(笑)
そのケーキやさんは「天使」に助けられるんだけど、ママには助けてくれる天使はいないしね・・自力で頑張る
何時ものように4時に店へ行く
ダラダラ自分の夕飯を食べると電話が鳴り「5時半に4人で行きます」
ぎゃ~~~焦って料理を作る。
「TVでみた」と4名様。。結構年配の男性一名女性三名様
物凄い勢いで話してるので、ママは静かに伝票整理
二時間食べて飲んで帰って行ったけど、料理とお酒の注文以外何も話さなかった(*_*;
楽っちゃ~楽だったけど
そこにH氏ご来店で、本日初めて話して笑った「笑えてよかった~~~」
お隣のマスターに「サンマ刺し」差し入れしてもらいカウンターに並んで食べた。
美味しい―――――――――――――
そこに一年ぶりにF氏ご来店で11時閉店
隣の店にH氏と行って帰った。
しかし、↑この記憶が全くない。
行ったのだけ覚えてるけど・・何かやらかしてないかな???やだ~~~~~~~~~~~~~~~~~
昔の話だけど夏木静子氏の短編の中に「カウンターの中から見る風景は、カウンターの外の風景とは全く違う」
という話が書いてあった。
何をやってもダメな中年女性が気の利いたお料理を並べたスナック?をやったら流行ったみたいな話だったような気がする
カウンターの中から見た風景ってどんな風景何だろう?と思った事がある。
確かにカウンターの中から見た風景は面白いが大変笑
などと言ってないで今日もカウンターの中に居ます。
遊びに来て下さい~~~!!!