先週から離乳食初期としてペースト状~ドロドロのものを食べさせまーす(^皿^)
今まではリンゴの果汁を1ヶ月与えてて、5ヶ月入った頃から、リンゴ果汁にすりおろしも徐々に加えていました。
そして先週からは、ドロドロのお粥とかぼちゃとリンゴのペーストとほうじ茶にトライ(о^∇^о)
まだお座りができないから、離乳食与えるのも大変なんだけど……、頑張って食べてまーす♪
ちなみに、かぼちゃとリンゴのペーストはレンジで8分加熱し、網で漉しました。
保存用はジップロックに平らに入れて、箸で何等分かに割れ目を付けて、冷凍庫へ。
凍ったまま、ポキッと折って使う分だけ取り出せるので、便利です(*^□^*)
皿に入れてレンジで温めるだけで食べれちゃうょ!
↓
↓
たまに味を変えるのに、ヨーグルトも混ぜてあげてます。
この冷凍ポキポキ作戦は本当に楽チン(。≧∇≦。)
他にも、お粥を製氷皿で凍らせて、袋に入れ替えて冷凍しときます。
使う分だけ袋から出して、レンジでチン♪
離乳食面倒かもーって思ってたけど、手間暇かけずに楽チンだょ゜+。(*′∇`)。+゜
離乳食初期はまだ食べられる食材に限りがあり少ないんです。
だから次はどんなメニューを作ろうかな。