元気のもと 猫と生活

なな 2008年5月4日生まれの女の子
トム 2009年7月2日生まれの男の子

アンニョンハセヨ~No3

2010年09月30日 | 旅行記

【射撃→国立慶州博物館→カニ専門店】

石窟庵 仏国寺の後 昼食を済ませた所で、男性軍は射撃を体験してみたいと!!

ちょっと怖いけれど、レッツゴー

満員だったので、待っている間に、銃の種類を選びます。

女性の私達も勧められたけれど、実際射撃しているのを見ると凄い音が!!

だって火花が飛んでいるんですよ~ 怖くて無理・無理

ここで第一トラブル勃発この時点で私達の所持金120,000ウオン

次に行くカニを食べるのにウォンを残してないと食べれません。

ドライバーさんにウォンがない事を話すと、射撃場は日本円でも大丈夫でしょ~なんて

言うもので、能天気旅行者4人行きました~!でも土曜日銀行が休みなので

日本円のレートがわからないと言うので、ドライバーさんが立て替えてくれました

まず此処で第一回目の借金80,000ウォン(約7,000円) 

Photo_5

かっちょいい~♪ニヒルな男ルパン

3

こちらもかっちょいい~♪ ちょっと型崩れな秋山監督(ソフトバンクホークス)

2_2

家の旦那さんは 38口径オートマチック

友達のご主人は 9mm  銃はわからないので???です

旦那さん達は楽しかったようで御満悦でした~

その後 国立慶州博物館を見て回り、今回楽しみにしていたカニ市場へ

【国立慶州博物館】

Cimg1337

市民の台所【機張市場】


これぞ韓国の市場!というような感じで、韓国の昔ながらの市場風景でした。

Cimg1354

                     Cimg1358

市場にはカニの専門店がたくさんあります。お店によってカニの値段が違うので値交渉します

この時点で私達のウォン所持金は120.000ウォン(日本円で約9,000円)

ズワイカニ

Photo

タラバカニ

                 Photo_2

価格帯は少し差はありますが1kg単位2~3万ウォン(約1600~2300円)レートは変動

キムチ、スープなどおかずがつく座席料はお一人様2,000ウォン(150円程度)

このカニに決定~

タラバ蟹2杯(約7kg)120,000ウォン(9,000円)

第二のトラブル 120,000ウォンしか持ってない厚かましい旅行者お座敷料を頭に入れてなかった!!えこの際借金追加 ビール代も借りちゃおう~

(ドライバーさんは、私達のウォンが乏しくなっている事を知っていたので、足りない時は

立て替えますよ~と!!ホントに借りました。。。)

ここでまた20,000ウォン(約1,500円)借金

ホテルに戻るなりフロントに駆け込み両替!!借金を清算しました~

とっても親切なドライバーさんでした

Photo_6

食べたいカニを頼むと蒸したカニを店内で食べやすく、丁寧に切り分けてくれるます^*^
最後は甲羅にカニ味噌とご飯がリゾット風にして出てきます。

蒸しあがったカニ 解体中

Cimg1363

                 2_3

ちょっとお手伝いのふり♪

Photo_4

このようにして出てきます。あとは食べることに集中するだけ

Cimg1366_2

   

            Cimg1360

勿論カニも甘くて美味しですが、甲羅にカニ味噌とご飯(リゾット風)

これが最高に美味しかったです。今までに食べた事ない味で、おかわり~と

叫びたくなりましたよ~

写真の写りがいまいちですが、実際はもっと美味しそうなんですよ~

Cimg1369

いかがでしたか??とっても厚かましい旅行者の旅紀行

旅の恥はかき捨てと言いますが、本当にやっちゃいました~(*^_^*)

長々と今回も見て下さりありがとうございます~

明日は最終日です。どうぞ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする