被災地の様子を毎日TVで見ていると、少しずつ支援物質も届くようになっているようです。
被災地で活動してある方々ホントにありがとうございます
遠く離れている私はTVを見ていると、今自分が置かれている状況を感謝しなくてはと
改めて思いました。温かいご飯が頂けて、暖かい所で休める事はとても幸せな事だと思いました。
私が住む九州にも玄海原発(佐賀県玄海町)川内原発(鹿児島県薩摩川内)2か所あります
九州電力は24日定期検査で運転を停止している佐賀原発 2.3号機の運転再開を延期する事になりました。
東電の福島原発の事故を踏まえ、運転再開には地元の理解を得にくいと判断したようです。
夏まで続けば、電力需要をまかないきれな可能性があると言う事です。
原発の運転が停止続ける間は、火力発電をフル稼働して需要を賄うけれど、5月上旬には川内原発1号機も定期検査に入り、運転見合わせが続けば、九電の電力がまかないきれ
なくなるおそれもあり、もしかすると九州も計画停電の可能性もある言う事です。
九州の皆さんも節電を心がけましょう~!!
☆
昨日は職場に置いてる募金を市の商工会に持って行きました。
少しでも被災地の復興の為にとの思いで集めた募金
しかし商工会の社員の態度にブチ切れ寸前でした
ただの窓口!!振り込みしても良かったけれど、せっかく職場のみんなが煙草代や
釣り代を我慢して募金してくれた大切なお金。会社も商工会に入ってるので手渡しした方が
おもみがあると思い、重い袋を持って行ったのに!!
そこの募金箱に入れて下さい~
えっこの中身全部を私がバラしてこの箱に入れるんですか??
(硬貨は種別ごとに袋訳しました)
思わず!!あなたが入れて下さいと言いましたよ
10円玉は約6000円その他硬貨が○○万円!!会社名も聞かず、たいしたお礼も言わず
余程持って帰ろうと思った位でした
【募金大切に使わせて頂きます】くらい言えないのかしら????
今でも思い出しただけでもプッチンです
☆
☆
我が家のニャンズは相変わらず毎日バードウォッチング
最近トムがくしゃみをしているから、もしかすると花粉症かもです
前に飼っていた猫もこの時期になるとくしゃみをしていたので、獣医さんに尋ねると
動物も花粉症があると仰ってました。
飼い主に似て来るのかしら??
☆
僕最近クッシュンにゃ~
お母さんと一緒 僕も花粉症になったぞぉ。。。。
☆
訪問の皆様へお知らせです
いつも訪問して下さり本当にありがとうございます。
勝手ながら、暫くの間コメントの返信はお休みします。
(年度末で忙しく。。。。すみません。。。)
コメント欄は書き込み自由です。皆様のコメントは楽しく拝見させて頂きますね☆
どうぞよろしくお願いします。
と言いながら、島根原発を増設しましたけど。
でも、この地震の前には原発依存度が低い!とバカにされていたとか?
実際の所、頼らないと今の生活が維持できないのも事実。これから世界中がこの論議に華を咲かせる事でしょう。
九州にも計画停電の可能性が!
初めて聞きました。
ありがとうございます!
しかし、せっかく集めた募金にそういう態度とは!
私だったら、持って帰ったかも^^;
そっか~
やっぱり、電気に頼り切った今の生活を見直す時期なんだなー
と、実感。。。。
節電、節ガス、節水。
どれも頑張りたいです~☆
花粉症かな?って病院でした。
病院からもらった薬は眠くなります。
朝起きたのに昼寝したら夜だった。
さぁ~活動の時間です
私はバンパイア?みたいな?爆
やはり1っこ今停止しているのは、復活が延期。増設予定もあったけど、今回のできっと中止になるだろうと思われます。
原発の利点は安定供給だそうで、我々が便利さに慣れすぎたのもあるのかと思いますね。もっと節電と電気を減らしても我慢できるように、生活を少しずつ変えていかないと行けないかもしれないですね。
しかし、窓口の態度が悪いのは許せん。
せっかくのみんなの善意が台なしですよ!
きっと 対応をしたヒトは 人の痛みも善意も 分からないはヒトなんでしょうか・・・
こんな状況下で よくそんな態度が 出来るものです[E:dash]
まったく 腹立たしいことです。
私だったら きっと「もういいです」って 持って帰っちゃいますよ[E:angry]
のり奴さんの 職場の方達の善意が どうか届きますように[E:clover]
ななちゃん トム君。 楽しそうに[E:chick]チェックですね[E:note]
あらあら トム君。私の大好きな格好してる[E:smile]
足 伸ばしちゃって 気持ちが良いのね[E:cat]
ななちゃん 今日もboxを ひとり占めしてスヤスヤ~[E:shine] ネムネム~ですね[E:heart04]
のり奴さん 忙しい時期ですが 体調に注意して下さいね[E:sign01]
お互い 頑張りましょう[E:sign03]
商工会一の不細工な女を想像してしまった・・・
募金に若い男だったら
目をキラキラさせて
有難うございましたって、ブリっ子するんだよ
やだね~
私なら、募金のお金を『ここには募金しない、他の銀行に行く』って言って出るべさ
( ̄‥ ̄)=3 フン
だら~んと投げ出したトム君の足…桜餅みたいな肉球をぷにぷにしたいです(^∀^)
実は「ひー」も花粉症で、お医者さんから【クイックルワイパー】のシートで顔を拭くように指導を受けました。
クイックルワイパーのシートは、薬品等を一切使わず、編み方が特殊でニャンコの毛に付いた花粉をとってくれるそうです。
1月くらいからやってますが、なんとなくくしゃみは減ったような気もします(気のせいかもしれませんが…)
募金の件は腹が立ちますね
コンビニ店員でさえ「ご協力ありがとうございます!」って言うのに…!
嫌な気分になっちゃいましたね。
でも、のり奴さんや職場の皆さんの優しさは、被災された方たちに、きっと届くと思いますよ(^O^)
プリン&メロンは余震が怖いから私のベットに乱入
私がハウスで寝てました。
( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
ちゃんと使ってくれるかも怪しいし。
阪神淡路の時だって
赤十字は震災後落ち着いてから
義援金を分配したらしい。
「寄付」と「義援金」とは全く違うのですって。
すぐに活用して欲しい場合は物資支援の方がいいかも。
特に大手は使われるの遅いし・・・
でも信用出来ない所には出来ないし。
どうしていいか解らなくなっちゃうね。
特にそんな対応されちゃうと(-_-;)