ha det sa bra!~よい一日を~

弓道の備忘録と ときどきお出かけ日記

2022/10/9 第三地区対抗戦

2022-10-09 18:35:00 | 日記
第三地区対抗戦が明治神宮で開催されました。

個人的には、、、
最近、稽古不足、矢所が安定してないし、
下に行くしで、不安がありましたが
何とか2中できました。

そして、みんなで7中!
予選通過できました〜!
わーい!わーい!


予選では、不安ありつつ
射はおかしくなかったとおもう

で、本戦すすんだら
私は白、、、

がっくし、、、
悲しすぎる、、、

なんだか、最近、ホント
ここぞで中らない、、、

選手に選んで頂いてるのに
活躍できなくて申し訳ないです



本戦では所作の動きが早かったようです

大前なのに、、、
落ち着けよ!わたし!!

皆んなを引っ張って行けないなんて
役立たず!!!


反省の多い試合でした、、、泣


呼吸を、しっかり整えて
試合でもいつも通りできるよう、
がんばりたいです


泣泣泣









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野市弓道場落成記念祝射会

2022-06-08 19:39:00 | 日記
2022年6月5日(日)
南平体育館の弓道場落成の記念に
他支部のみなさまをご招待し
祝賀射会が行われました。










手作りでここまで立派な式に出来たこと、
参加出来たことに感謝の気持ちで
いっぱいです。











私は、射場内での役割を貰えたので
先生方の射を近くで拝見でき
大変勉強になりました。
感動です。













記念の紅白饅頭は、
粒餡とこし餡でした。

ご参加頂いた皆さまも
ご満足頂けた祝射会でありますように!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井公園

2022-04-02 12:44:00 | 日記
玉川上水の桜並木









美しい、、、






今日は、お花見、、、ではなくて
選手権大会の三地区予選会

凄い選手の方々ばかりなので
見取り稽古できて、大変勉強になりました


ていうか、
審査のために度胸をつけよう、と
思ってエントリーしたけど、
身分違い!足元にも及ばないよ!

愚射を先生に見せてしまった、、、
自分が悲しい、、、


でもでも
最近の悩みの足の震えは出なかった!!

胴づくりの見直しの成果が
出てきたかなあ

何事も前向きに、、、😔

これから、新道場での稽古は
所作をしっかりやろう。
あと、会と残心。
気持ちで負けちゃダメだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方

2021-08-03 23:01:34 | 日記
更年期が少しづつ始まってきてるような
ゆらぎがあったりなかったり


婦人科の先生と相談して
漢方薬を試してみることになった。


婦人科三大漢方のひとつ、
当帰芍薬散。


だるい、やる気がでない、
顔から上の汗、動悸、耳鳴り、めまい
夜中起きる、不安、
物忘れ
今のところ、こんなのが
日によって出てくる。


急には良くならないだろうけど
少しでも改善してほしいな。



内科で出してもらった
人参湯は、一か月くらい経ち
軟便が改善したから、
期待したいな。


腺筋症で、ジェノゲスト飲んでて
エストロゲンを抑えてるから
更年期の症状は、もともと出てても
おかしくない。

治療当初、
ホットフラッシュとか動悸とか
あったけど、その後は、気にならない
程度だったんだけど、
そろそろ閉経なのかな。


ジェノゲストをやめてみないと
閉経かどうかは分からないから
あの痛さが再発するかと思うと
怖くてチャレンジできない。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/07/18

2021-07-18 23:12:00 | 日記



5月頭に、ダイエットを決意し3ヶ月。
4キロ減に成功!


カロリー制限してるのつらいけど、
高いお金はらっるわけじゃないし
がんばりは自分次第!!



ところで、、、
6月の昇段試験が、また延期です


調子悪くなってたっていうか、
稽古がコロナで出来なかったから、
いい訳でなく、なんというか
助かったかなという感じもあり。。。


ゴム弓、素引きでは
限界があると実感。

ここのところの稽古で
色々課題が出てきていて、
いや、前からの課題なんですが、、、

やはり、弓を引かないと気づかない
ということを改めて噛み締めている次第です。


今やれることを、やる

それに尽きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする