龍潭寺の後は、
直虎ドラマ館へ。。。
仕上がりについてはどうかと思うところ満載、
でも写真撮影がほぼ出来ませんでした。
残念!
でも!
大河ドラマ放映中は、入場料無料の関所に
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/70438d9268390d49071d47e0115e942d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/d7e973f0eb3f03e092bbceefe3d8a0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/eb3419c81ef54c245db9e222b7048f54.jpg)
蝋人形の奥には、竹弓が置いてあり
謎にテンションが上がる、、、
写真では見えないな、、、
最寄りの気賀駅は
ラッピングのテンションが一段と高い。。。
旅ずきんちゃんでも
丁度取り上げられていたけど、
画像で観ると大したことないんだけど、、、
派手というか、艶やかというか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/5e27df428cd1bd8548214910a9c4b42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/e3ae9e64075da3365bcf0199e79f53e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/19689ef6a3c8574edc01294172072ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/156847b1a95be153363a9e3631e02101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/137aed77a0104a392200ebce79e06014.jpg)
田舎らしく一両!
のどかだわ、、、素敵
バスみたいに整理券を取り
下車時に電光掲示板に表示されている
料金を支払うタイプでした!
新鮮ー!
そしていよいよ旅館へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/7f286ea794d760f2d438ee1950db12f9.jpg)
旅館のお部屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/ea2a19a6b08f7b26df01c756738cab58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/d67d0aa82b3c7abfe2fec5a77c6adc1c.jpg)
建物は古いけど、眺めが最高!!
そしてお食事は、もっと大満足!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/d0a1c5dbdc0f59d953a91b2cc533ffdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/f154e7219a3074d25256e624223707ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/433c0df17808a5b2e0050be6695f3f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/3125f3d19d5fc583d682654fb24428bf.jpg)
感動はまだ続く、
こういう地域では当たり前かもしれないけれど
お花が全部生花。。。。
最近は造花ばっかりだからね、、、
本当に感動した、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/bc768e2270c744310a4b7b72974b872b.jpg)
直虎ドラマ館へ。。。
仕上がりについてはどうかと思うところ満載、
でも写真撮影がほぼ出来ませんでした。
残念!
でも!
大河ドラマ放映中は、入場料無料の関所に
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/70438d9268390d49071d47e0115e942d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/d7e973f0eb3f03e092bbceefe3d8a0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/eb3419c81ef54c245db9e222b7048f54.jpg)
蝋人形の奥には、竹弓が置いてあり
謎にテンションが上がる、、、
写真では見えないな、、、
最寄りの気賀駅は
ラッピングのテンションが一段と高い。。。
旅ずきんちゃんでも
丁度取り上げられていたけど、
画像で観ると大したことないんだけど、、、
派手というか、艶やかというか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/5e27df428cd1bd8548214910a9c4b42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/e3ae9e64075da3365bcf0199e79f53e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/19689ef6a3c8574edc01294172072ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/156847b1a95be153363a9e3631e02101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/137aed77a0104a392200ebce79e06014.jpg)
田舎らしく一両!
のどかだわ、、、素敵
バスみたいに整理券を取り
下車時に電光掲示板に表示されている
料金を支払うタイプでした!
新鮮ー!
そしていよいよ旅館へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/7f286ea794d760f2d438ee1950db12f9.jpg)
旅館のお部屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/ea2a19a6b08f7b26df01c756738cab58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/d67d0aa82b3c7abfe2fec5a77c6adc1c.jpg)
建物は古いけど、眺めが最高!!
そしてお食事は、もっと大満足!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/d0a1c5dbdc0f59d953a91b2cc533ffdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/f154e7219a3074d25256e624223707ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/433c0df17808a5b2e0050be6695f3f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/3125f3d19d5fc583d682654fb24428bf.jpg)
感動はまだ続く、
こういう地域では当たり前かもしれないけれど
お花が全部生花。。。。
最近は造花ばっかりだからね、、、
本当に感動した、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/bc768e2270c744310a4b7b72974b872b.jpg)