ha det sa bra!~よい一日を~

弓道の備忘録と ときどきお出かけ日記

役員

2024-11-08 23:35:00 | 弓道
2024/11/8
錬士臨時中央審査会@明治神宮 至誠館

第二射場の役員として参加しました。

朝は7:50に射場集合だったけど
20分には着いて館に入ってみたら、
役員のみなさん準備始めてました、、、

そして、受審の方も数名、
入り口に並んでました

あと1時間は待たないといけないのに。
気合いがすごい。



そして、準備は気持ち的にはギリギリ。

もしまた役員になったら
もっと早くに行くっ!!!
少し要領を学んだので
次回はもう少し効率よく出来るかと思う、、、


審査スタートし
担当の持ち場は受審者180名
欠席もあったけど、一次通過は、、、
13名!!

なんと狭き問なのでしょうか、、、、


来年の審査には参加出来るように、
スキルアップしてるといいなあ

いや
中りも持ち的も所作も
しっかり学んでいきたいって
改めて思う。

稽古不足をどう解決するか、
自分に言い訳させないで
ちゃんと向き合いたい。


いい刺激になった!!
がんばりたいっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 明治神宮 秋の大祭

2024-11-03 15:51:00 | 弓道
奉納は早々に終わってしまったけど
せっかくなので、色々満喫してきました


流鏑馬前の儀式






流鏑馬は、迫力を感じることが出来たけど
人だかりで一瞬しか見れなかった💦





なんと
宝物殿が期間限定で今日まで
一般開放されてました。
500円。



















雰囲気ステキすぎ

















窓がなんとも素敵なのよ































ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 奉納大会 反省

2024-11-03 12:15:00 | 弓道
明治神宮奉納大会に参加してきました。

私の一手はあっという間に、
しかも白でおわってしまった、、、

三人立ちで、会打ち起こしのリズムが
早くて自分の呼吸を掴めないのかな

なんだか焦ってしまうような
呼吸に深みの無い射で終わったように
思う。

もっと呼吸を意識した稽古をしていこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい弽 豊月

2024-10-29 19:07:00 | 弓道
2、3ヶ月くらい待って
弽のセミオーダー(既製品)が
届きました。

手形の写真をコピー機で撮ってもらい
指の長さなど見てもらってるものです。


届いたよ、と連絡がきて
いざ、アサヒ弓具店へ!

高い買い物だから、妥協はできないぞ、
と思いながら、弽をつけてみたところ、、、

一発でしっくり、、、
気にしていた親指がいい感じ。

豊月、
もう迷うことなく購入してきました。


馴染むまでには、一年くらいはかかるとのこと。
手入れをきちんとして、大切に使っていきたいと思います。

かけやすめをオマケで付けてくれるそうですが、在庫がなくなったとのことで
後日連絡をくれるそうです。
優しい。








そうそう、
ぎり粉、ふで粉両用の桐の入れ物が
売っていたので追加で購入。

10年前は、ほぼ同じ金額で
桜の皮のものが変えたのに、、、

桜の皮のは今はもう一万円くらいしちゃうもんなあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例会

2024-08-25 18:59:00 | 弓道
初心者教室後の稽古や例会は
へばってしまい力も入らなくて
どうにも中りが悪い。
言い訳、、、

今月の月例会は、くたびれていたけど
調子は悪くないと思うのに
中りがなくて。

なんか噛み合わないかんじ。


でも最後の立ちでは
皆中できて、同中の5人に入り
2位、3位決定戦に残ることができた。

結果は競射で中り、3位。

やったーー


先輩に、
がんばってない!と喝を入れてもらった
おかげです。
中って、自分でもびっくり。


でも、自分でコントロール出来なきゃ
ダメだよなあ

疲れてるとか、甘えているのかな、、、

ブレない精神と射技が欲しいーー

がんばるぞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする