2、3ヶ月くらい待って![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/5943fd2bd7336598a7f9efee9ec3d4e3.jpg?1730196106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/51931fe4588cc189d868af70adf75d15.jpg?1730196106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/dd2ce7e94dc65b5f9485289558eb12bc.jpg?1730196106)
弽のセミオーダー(既製品)が
届きました。
手形の写真をコピー機で撮ってもらい
指の長さなど見てもらってるものです。
届いたよ、と連絡がきて
いざ、アサヒ弓具店へ!
高い買い物だから、妥協はできないぞ、
と思いながら、弽をつけてみたところ、、、
一発でしっくり、、、
気にしていた親指がいい感じ。
豊月、
もう迷うことなく購入してきました。
馴染むまでには、一年くらいはかかるとのこと。
手入れをきちんとして、大切に使っていきたいと思います。
かけやすめをオマケで付けてくれるそうですが、在庫がなくなったとのことで
後日連絡をくれるそうです。
優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/5943fd2bd7336598a7f9efee9ec3d4e3.jpg?1730196106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/51931fe4588cc189d868af70adf75d15.jpg?1730196106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/dd2ce7e94dc65b5f9485289558eb12bc.jpg?1730196106)
そうそう、
ぎり粉、ふで粉両用の桐の入れ物が
売っていたので追加で購入。
10年前は、ほぼ同じ金額で
桜の皮のものが変えたのに、、、
桜の皮のは今はもう一万円くらいしちゃうもんなあ