陶工房 ななかまど

博多駅東2-8-26第三白水駅東ビル1F

092-434-3177

おいでませ

2011-11-24 10:17:25 | その他

幼馴染がフランスから帰って来ました。

今回 青い目の彼を連れて。。

彼は日本大好きと言ってくれたので

ああ そうだった。フランスの方は

日本のアニメ・漫画が大好きだったと思い出して

「今、漫画とかアニメは何が好き?」

と聞いたら 興味ないと言われ

?だって前に帰って来たとき彼女が漫画買って帰っ・・・・

やべ、それは前の彼氏だった。

あんなアニメ・漫画の騒ぎは 一部の事だ。 

みんながそうだって訳じゃないと注意を頂きました。

 

そんな彼を連れて定番の呼子へ

私、初ジーラです。 唐津の方は案外乗ったことない人多いですよね。

たそがれる彼。

魚いっぱい。 案外楽しいが 酔いました。。。

 

彼女達は昨日フランスに帰ってしまいましたが

彼の来日で 私変わったことが1つ。

 

走るようになりました。

彼と彼女、毎日走ってて 

私も時間が合えば一緒に犬の散歩なんかしてたんですが

ゆっくりでいいから走ろう。 と誘ってくれて

1年近く棚に飾ってたランニングシューズをやっとおろし

ゆっくりとですが走るようにしました。

でも 一緒に走る人がいるっていいな。

これから 1人ではしれるかな。

 

 


チーズ三昧

2011-11-17 10:06:39 | その他

 

11月11日はチーズの日

かなり楽しみでしょうがなかったこの日。

チーズ専門店で楽しいお祭りがありまして

30種類以上のチーズが食べ放題なんですよ。

なんて素敵な会なんでしょう。

そんな会にナカミーと行ってきました。

 

一度に全種類出てたら良かったんですが

ちょこちょこ出てたので 同じのを沢山食べてたら

後半で大好きなブルーチーズの時には

好きなのに 美味しく感じない。。

最後の4種類が どうしても食べれず

かなり悔しい思いをしました。

最後のが年代物で滅多に食べられない物だったのにぃ。

 

 


ゴゴゴゴゴゴ

2011-11-11 10:17:51 | 作品紹介

ジョジョ立ちをする魔女。

猫のスタンドをもってます。

写真の角度が悪いですがちょっとひねりが効いてます。

いつもの西山さんの作品ですが

ジョジョ立ちしてますねって言っても通じるわけもなく。

その場に居た生徒さんにも通じず。

 

 

 

ジョジョジョウホウ

ジョジョ好きな方。唐津のファミマの1番くじが半額でしたよ。

まだDIOがいました。 くじ引きまくってる方唐津へGO。

 

 

 


短冊切り

2011-11-11 10:01:14 | 作品紹介

短冊皿 

と勝手に呼んでますが 家の短冊皿は年1くらいでしか見かけません。

かわいいのに。。。

これも 黄唐津との実験皿です。

最近 色の実験に作品をささげてくれてる彼女。

黄唐津と何かをかけたら~ ってのを飾ってあるのは

彼女のです。

ありがとう。 かなり助かってます。

 


子供の干支

2011-11-10 18:06:26 | 教室のこと
去年の天才がまた干支を作りにきました。
作ってる所を撮り忘れましたが 焼けたので。

どうです~

3歳なったかな?くらいがこんなのつくりましたよ。

でも 去年より人見知りなのかしら~ あまり喋ってくれませんでした。

取りに来ていいよ~

もみじ

2011-11-09 10:10:15 | 作品紹介

 

今日は寒いですね。

なぜか 半袖に薄手のカーデガンで家を出てしまい 

温かいお茶がいつも以上に飲みたい。

 

そんな秋に合う作品。

色も模様も今ですね。

灯りが入ればもっと今の私にはピッタリな作品になりそうです。

後ろにはトンボもいるんですよ。

 

 


オハコ

2011-11-08 10:30:05 | 作品紹介

西山さんの十八番はやっぱりこんな作品ですよね。

最近メルヘン方面に行かれてたので 

やっと 好きなの作れるーーーって

伸び伸びと作られてました。

雲をまとった龍です。

ちょっと前にも 2体迫力ある龍を作ってましたが

娘さん宅にプレゼントされたそうです。

今回はご自宅用に。

なぜ正面から撮らないのか

と言われそうですね。 スミマセン。。。

撮ったのもどっかにあるはず。

 


金の

2011-11-04 10:56:47 | 作品紹介

前にも同じお皿を作られてますが

娘さんに持っていかれた為

自分用にもう一個

このくらいの大きさ(30cmくらい)のは

かなり使いやすかったみたいです。

お正月に活躍しそうです。

 


そうなの

2011-11-02 10:37:36 | その他

このお花 造花なんですって!

そうとも思わず

お水が空だと思い 何回か水を入れたりしてました。

でもスグ抜かれてたので 

この花は水入れてはいけないのだと思っってました。

 

ずっと蕾のままなので なかなか開かないなと思ってましたが

おとなりがバラ専門のお店なもんで 

このままを保てる技術をお持ちなんだろうと思ってました。

そこそこ見守りましたよ。

今日来てたFさんも お水がないと思って入れたりしたらしい。

他の生徒さんに知ってたか聴くと 知ってたってさ。

私とFさんとで 造花にお水をせっせとあげてたみたいです。。

 

ハンドクリームだと思って使い続けてたものが 

ジェル化粧水だったのも 昨日しりました。

ナカミーに貸してと言われて 

これあんまりしっとり感が持続しないって言うか 

時間が経つと乾く感じがするのよ。

といって貸したら 

「これ化粧水て書いてあるやん!!」

と発見してくれました。

そりゃ しっとり感が持続しないわな。

「先生手が荒れるでしょうから」って

言われて頂いたものなので なんの疑いもなく

ハンドクリームだと思ってましたよ。

 

びっくりが二つもあった日でした。

 


いたずらしちゃうぞー

2011-11-01 10:13:32 | その他

 

ハロウィーンは昨日終わっちゃいましたね。

昨日祖母の病室に愕かせる様に入って 

「その飴くれないと 喉がイガイガするぞぉ~」

と言いながら キョトーンとする祖母を横目に

勝手に飴の袋を開けたら

「開けじおらんか!」 (開けたらいかん) と怒られました。

いたずらするぞ!!

可愛いパンを頂きました。 この時期だけですかね。

可愛くてしばらく食べられませんでした。