5月予定 2022-04-27 11:58:13 | 教室のこと ゴールデンウイークは5日を開けますが 体験は1,3,4日随時受付中です。 連絡が取れるうちに予約お願いします。 最近土曜の人数が増えて来るので 人数によっては19時まで開けます。 朝から来てる人は程よい時間で交代してください。
作品紹介 2022-04-27 11:43:22 | 教室のこと まあ顔見せだけでも来てくれるのうれしいですが 久しぶりにちゃんと作ったんでは? 体験 ベトナムの方の作品 面白いの作られる。 あ! 貝殻水着取れてる! 子供教室の 金の字が3つも書いてありなんとも頼もしい。 これでお金入ってくる!俺が家建ててやる!と本気で言ってたのがカッコよかったけど この猫への信頼がすごい。 どうしよう。 ここからこの猫は金色になるそうです。 そんな彼の折り紙講座も体験終わりに開催 有難う楽しかったけどもう覚えてない。 かわいいです。早く飾らないと!! この顔の書き方かわいい。 こちら荒め土にターコイズ 色見本こちらです。 白マットもありますよ
電動ろくろ体験 2022-04-27 11:23:03 | 教室のこと 最近多いのが電動ろくろ体験。 1日体験は手びねりしかしてませんでしたが 教室の入口に電動も体験してる事を案内してたら 最近は電動の方が多くなりました。 うちは場所広さの関係で1台しか置いてませんが こうなると2台は欲しくなる。 でも置き場がなあ。 電動は2キロの粘土で好きなのつくってもらってます。 大きいの2個の人もいれば 湯呑8個くらい作る人もいます。 この前された方は花瓶3つをスルスル作ってました。 ほんとに初ろくろか疑わしいくらい上手。 電動体験は先生がほとんど作るからと言われたくないので 頑張って自分で作ってもらいます。 だもんで少し時間がかかります。 その分満足してもらってるのではと勝手に思ってます。 土曜日などは特に要予約ですが 平日、夜はスムーズに出来ますので是非どうぞ。 3000円です。 体験に刺激を受けた生徒さんもろくろ挑戦増えてます。 良いこと!!
作品紹介 2022-04-27 10:52:18 | 教室のこと 体験の方の。お二人分。 土を余すことなく使ってくれました。箸置き可愛い。 上下返すと大根のよう。花瓶 いつも親子教室に来てくれてたお母さんが入会してくれました。 元々器用ですが 親子教室では出来ない作品つくってください。 ボタンかわいい。 すごくまるいんです。 可愛いカップです。 中々大きいのが出来ませんがこれは良いのでは 勝手に温暖化とタイトルがつきました。 きれいなどんぶりです。 どんぶりと言って良いのかな 色見本で作られましたが これはこれでかわいい。 色見本になってくれました。 新しい釉薬 ターコイズの為に。でも どこにかかったかわからない。 チタンベースです。