おまたせしました。
9月予定です。
さっそく訂正ありです。 15日朝は居ますので 1日います。
替わりに29日昼は自習です。
10日は12時半から18時半まで教室います。
だんだんと涼しくなってきまして 過ごしやすくなりましたね。
作品展考えてますから どんどん作っていきましょう。
おまたせしました。
9月予定です。
さっそく訂正ありです。 15日朝は居ますので 1日います。
替わりに29日昼は自習です。
10日は12時半から18時半まで教室います。
だんだんと涼しくなってきまして 過ごしやすくなりましたね。
作品展考えてますから どんどん作っていきましょう。
八月中の引き渡しはお盆前まで
と言ってるけども、 今回お盆休みが長かったので けっこうギリギリになって焼いてます。
この温度で開けて 冷まして
200度切り出したら 下から ちょっとづつだします。
熱くて 暑くて クーラーなんてききませんので みなさんが居ない時にやってます。
昔 まつ毛エクステしてた時に 右目の方だけ 溶けたことあります。先がダマになるんですよ。
作品よりも棚板が熱いので そのままでだしたします。
二個だけどうしても出せなかったので また明日。 明日納品だけどもね。
せっかく窯があついので 作品の乾かしにも 使いますぜ。
90℃くらいになってます。
これは岩田屋さんでした作品。
これも 夏休み中。
窯が普通に動く幸せ。
ギリギリで焼ける幸せ。
昨日は納品がてら帰りましたが どしゃぶりになって 公民館到着。
やっぱりね。
で 前が見えないくらいの雨でしたが 右を見れば 夕日がでてる面白い空でした
佐賀県立美術館に10数年ぶり行きました。
なんかきれいになっててびっくりです。
吉岡徳仁展 やってました。 数点しかなかったですが 面白かったです。
無料で撮影OKなのがありがたい。
もっといろんなのみて 刺激をもらわねば!!
だんだん鮮やかになってきましたね。
アジサイいい。 いや、 にわとりも。
あーー だいぶ写真を撮れてないですね。 申し訳ありません。
出したら撮るをきちんと やらないと 皆さんが 見逃してしまう。。。
今 素焼き中 明日出ます。 土曜に本焼きいれますよ。
親子の番号011までの作品焼けてます。 それ以降のは 来週中に焼けるかもです。
なんでか白いので なんかこわい。
いやだ! あいつが見切れてる!!
けっこうちいさい
久々の三島作品 いいですね
ピエロはやってるねー まっしろ 花抱えたとこ観たい
岩田屋さんの作品
そこそこ大きいのが出来ました。 また 19.20にも岩田屋さんでさせて頂きます。
お猫様 ふてぶてしい。
あらー きれーな緑なんですよ
これ面白いです。
私もやってみよう。
風鈴良い音色だそうです。