保育士夫婦の大らか?子育て・保育園日記

保育士夫婦の子育てや日々の中で起こる笑える話がいっぱい!保育士・保育園の話題もたくさん(^o^)

電話好きな三女

2013年06月15日 | 育児
朝の三女。最近電話好きで、勝手に受話器を取って、 「うんうん」と頷いたり、「な~に?」と言って、電話を掛けています。 もちろんつながっていないのですが、面白い姿です。 今日はたまたまアイロンがあったので乗っています。 普段は、おしりナップか小さな椅子に・・・ 転びそうで、危ないですが、賢いです(笑) . . . 本文を読む

保育士e-club

2013年06月15日 | 育児
保育士e-clubの登録数は現在214名!どんどん増えています♪ 子どもたちと遊ぶアイディアを見つけられたり、全国の保育園で働く先生、学生を繋ぐHPです。 新しく「Facebookページ」が出来ました! http://www.facebook.com/hoiku.eclub?fref=ts 「Twitter」アカウントはこちら! https://twitter.com/hoiku_eclub . . . 本文を読む

長女 発熱

2013年06月15日 | 育児
おはようございます! 今日も横浜は曇り。地域のお祭りなのですが、どうやら雨も降るそうです・・・ 長女は、友達と子どもだけで行くのをすごく楽しみにしていたのですが、熱が39度を超えてしまいました(^_^;)いつも元気者で、熱は2年ぶり・・・いつもタンクトップや薄着で、体力ある人なので。 三女が感染源。なかなか強烈だったようです(笑) 本人、ラムネだけは買ってきて、というので、何とか買ってきたいと思い . . . 本文を読む

雨の日は大変!

2013年06月14日 | 育児
おはようございます。 保育園では、梅雨の時期は「雨を楽しもう」などと、手紙にも書いたりしているのですが、あらためて、保護者の立場で、抱っこでバスで通うとなかなか大変(笑)じめじめして、気温も高いとスーツに抱っこはかなり暑い(笑)傘を指して、保育園の荷物を持つのも大変(笑) 保育園にいて、先生としての立場だと、子どもたちと雨を眺めたり、梅雨の製作をして、楽しめるんですけどね。 子どもたちのおかげでい . . . 本文を読む

おはようございます

2013年06月13日 | 育児
横浜は今日も雨。昨日から小学校のプールが始まったのですが、最初から中止ですね。 寒そうですしね・・・ 三女といつも一緒にいる姉たち。姉たちにも風邪がうつったようです。 咳き込み始めました。側にいると、仕方ないですね。 しばらくは病院通いの我が家です(>_ . . . 本文を読む

すべり台

2013年06月12日 | 育児
おはようございます。 これは先日、長女と遊んでいた三女の写真。 アイロン台をそりのように使って、布団の山を滑らせて遊んでいました。 いろいろ考えますよね(笑) 何度も三女は転んでいましたが、1歳にして受け身も覚えます。 感心していましたが、妻はまたこういう遊びを、と怒っていました(笑) 我が家のアイロン台は、ビート板になったり、ステージになったりと大忙しです。 この元気な感じに回復してほしいのです . . . 本文を読む

保育園は実家?

2013年06月11日 | 育児
今日の研修でもう一つ参考になったというか、考えさせられた話。 「保育園が実家代わりになることも大切」と話した園長がいるそうです。 地域の中での保育園。虐待なども止めていくことに繋がる話です。 ある大阪の保育園で、預けても何もしないお母さんがいたそうです。 送り迎えでシーツはかけない、爪は切らない、先生がお願いしようとすると逃げる。 仕方ないから、代わってやってあげると、「おおきに」と調子よく・・ . . . 本文を読む

発達とは

2013年06月11日 | 育児
今日の研修での話で興味深かったのはいくつかありましたが、その中でも「発達」 今の力が100%として、110%の力で頑張ってみて、出来るようになり、能力が上がることが発達とわかりやすいように説明していました。 1970年代までは、子どもたちは異年齢で外で遊んでいた。そのため、幼児が小学生のお兄さん・お姉さんの真似をし、持てる力の110、120%で頑張って、付いていこうとすることで、発達も早かった。し . . . 本文を読む

力尽きる三女

2013年06月11日 | 育児
おはようございます! 今日はあまり天気も良くない関東です。 三女は今日も熱い感じですので、ばあばの家でお願いする方向です。 その三女。朝、5時前から起きてくるので、我が家のリズムが狂います(笑) 一人で、お茶を飲みに行こうとしたり、おもちゃで遊び始めます。 もう一度、布団で寝ようと誘っても、遊びに行ってしまいます。 しばらく放っておいたら、こんな感じに力尽きていました(笑) なかなか安静に寝ててほ . . . 本文を読む

食育 とうもろこしの皮むき

2013年06月10日 | 育児
おはようございます! 週末は熱もあり、安静にしていた三女。 家で、とうもろこしの皮むきをしていました。 食育は、大切ですからね♪ 大のとうもろこし好きなんです。 皮をむいたら、とうもろこしが出てきて、 嬉しそうだったそうです(^O^) ただ、生で食べようとしたので、さすがにStop!(笑) これは、生で食べられるタイプでは無かったので・・・ 雰囲気も1歳5か月になり、だいぶ女の子らしくなったよう . . . 本文を読む

おやつ休憩

2013年06月09日 | 育児
週末、三女は安静でしたが、その分、最近では珍しく、姉たちと関わってあげられたように思います。まだまだ次女も手をつなぎたがりますし、姉たちだけを遊びに連れて行くのは大切だとあらためて感じます。次女も三女がいるとお姉さんですが、長女だけなら、わがままも言えますからね。来週は私が三女を見て、お母さんの出番かな。 写真は、おやつ休憩。長女が撮影です♪ . . . 本文を読む

くっつきむしの三女

2013年06月09日 | 育児
おはようございます! 三女はやはり熱は下がらず、38度ぐらい。何とか下がってほしいものです。 姉たちが寝ているとこんな風に亀のように乗っています。 くっつくのが嬉しいのでしょうね。本当に姉たちが大好きです。 姉たちも、嫌がらず、乗っからせてあげているのが優しいです。 熱のある時もこんな感じなので、うつる可能性も大ですね(笑) 皆様も楽しい日曜日をお過ごしください(^O^) . . . 本文を読む

横浜FC勝利

2013年06月09日 | 育児
今日はロスタイムのゴールでの劇的勝利♪ まあチャンスもその前にあったんで、勝ててほっとしました。喜びを爆発させ、抱き合う選手の間近で観ていたので、娘たちも大喜び(^O^)ホームの勝利は大事ですね!キングカズもさすがの人気でした♪ . . . 本文を読む