小浜島から竹富島へ30分かけて移動。
バスに乗る前に「ゆかぶ館」を通過します。
竹富島のミニ歴史資料館って感じでしょうか
ミニバスに乗って、観光開始! まず最初に降りたったのは 「皆治浜」・・といってもピンと来なかったのですが
「星の砂」で有名な==そう!あのビーチ^^
小柳ルミ子「星の砂」デス
ルルルルールル♪
星の砂、一応探したけれど見つからず。残念。
ここも よくTVで観た~
さあ、沖縄県の中で一番沖縄らしい街なみが見られるといわれている(ややこしい言い回し)竹富島。 散策します。
石垣が多い
民芸館 織物が有名だそうです(入らなかった)
あ~^^ブーゲンビリアと平屋家
小さな雑貨屋さん発見
おばあ手作りの「黒糖アイスバー」をペロッ!(^^)!
自然な黒糖の甘さにとっても懐かしさをおぼえました。
そんなこんなしてたら、、集合時間。
次は、コンドイビーチへ==
なぜ写真がないのか・・・>・< 写真を撮るのを忘れてしまうほど。。素敵なビーチでした^^
きれいで、トイレ設備もあり、売店もあり、で!穏やかで白砂ビーチが広がっていて猛烈に気に入ってしまった^^
石垣港から高速船で10分^^ 明日、もう一度来よう!と決め、集合時間になり、またバスへ===
名残惜しい竹富島を後にして、石垣離島ターミナルへ着いたのは17時過ぎ。
朝8時半に出発して4島の観光ポイントをめぐった「離島ツアー」参加して良かったです。
思いのほか一人参加の方も多く、サラッとしていた感が良かった~~
しかも、1月にじゃらん遊びクーポン3,500を取得して、予約したので 14,900から3,500引きになり、¥11,400は超お得でした^^
じゃらんでは時々、いろんなクーポンが出るのでとりあえずGETしましょ!!