最初に右肩が痛くなってから丸2年が経過した。
コロナ前の9月頃に痛くなりだしたので2019年の秋からということか。
現在の右肩はと言うと。。
①常に凝っていて、首まで凝っていることもある。
②腕を回すとブチブチ?音がする。
③調子がいいときは耳につくくらいまっすぐ上に右腕があげられる。
④右側を下にして寝ると痛くなる。
が、普段、痛みはないし、日常生活で支障もない。
最近はベーグルを作るようになり、右腕で粉を捏ねているのだが結構腕が辛い。
若干、筋肉痛になったりして。。(;´∀`)
でも腕だけで肩になんら影響はない。
こんなこともできるようになったんだわ。。(●´ω`●)
この日もベーグルを捏ねて、茹でて、焼いていたときのこと。
急に右肩甲骨の背骨側が痛くなり、息ができない。
なにこれ!!
すぐ呼吸は出来るようになったが・・腕を動かすと痛い。。
右側と言えば・・そういえば右脇腹の背中側が数日前から痛く。
痛みが腰のあたりから肩甲骨の下あたりに移動している感じだった。
ベーグルづくりで痛めたと思っていたのだが。
この日、この痛みが無くなったと思ったら、右肩甲骨あたりに痛みがでた次第。
日常生活に支障はないが、いつも右肩と首が凝っており自分でほぐしている。
五十肩に関係しているのかわからないが・・右肩近辺の凝りはずっと続いていて、場所によってはほぐしているときに強い痛みがあった。
四十肩、五十肩は注射などで治療ができるらしい。
緩和できる漢方もあるよう。
なので早期に治療した方が痛みも時間もかからず良いと思います。
何科を受診すればいいのか、わかりませんが。。
コロナ前の9月頃に痛くなりだしたので2019年の秋からということか。
現在の右肩はと言うと。。
①常に凝っていて、首まで凝っていることもある。
②腕を回すとブチブチ?音がする。
③調子がいいときは耳につくくらいまっすぐ上に右腕があげられる。
④右側を下にして寝ると痛くなる。
が、普段、痛みはないし、日常生活で支障もない。
最近はベーグルを作るようになり、右腕で粉を捏ねているのだが結構腕が辛い。
若干、筋肉痛になったりして。。(;´∀`)
でも腕だけで肩になんら影響はない。
こんなこともできるようになったんだわ。。(●´ω`●)
この日もベーグルを捏ねて、茹でて、焼いていたときのこと。
急に右肩甲骨の背骨側が痛くなり、息ができない。
なにこれ!!
すぐ呼吸は出来るようになったが・・腕を動かすと痛い。。
右側と言えば・・そういえば右脇腹の背中側が数日前から痛く。
痛みが腰のあたりから肩甲骨の下あたりに移動している感じだった。
ベーグルづくりで痛めたと思っていたのだが。
この日、この痛みが無くなったと思ったら、右肩甲骨あたりに痛みがでた次第。
日常生活に支障はないが、いつも右肩と首が凝っており自分でほぐしている。
五十肩に関係しているのかわからないが・・右肩近辺の凝りはずっと続いていて、場所によってはほぐしているときに強い痛みがあった。
四十肩、五十肩は注射などで治療ができるらしい。
緩和できる漢方もあるよう。
なので早期に治療した方が痛みも時間もかからず良いと思います。
何科を受診すればいいのか、わかりませんが。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます