病院にいって診察の結果処方された薬が1週間分ある。
飲んでいるのだが、数個あるうちの1つが眠気、めまいを伴うことがあると。
5日に病院に行ったので丸3日、薬を飲んでいるがめまいがひどい。
飲む前は普通の状態だけど薬を飲むとめまい、だるさがやってくる。
この薬、飲むのやめたい。
若いときは薬を処方されても3日分くらいだったのに、最近は1週間分処方される。
年を取ったので回復するのにそれくらいかかるということなのか。
状態が悪いからそれくらいまず飲んで様子見ということなのか。
それとも薬ビジネスがここまで変わってきたということなのか。
薬を飲むとだるくて動けなくなる。
これは正しい姿なのだろうか。
キーボードを打つのもだるいし、寝てしまいそう。。
そもそもの症状だが・・。
胸に異常が見られないということで安心したというのもあるのか、胸の不安はほぼない。
が、薬のせいなのか、左足や頭の左側に違和感を感じることがあり、やはり脳に何か起きているのでは・・と不安になる。
血液検査の結果がどうなのか、これ次第で次の段階に進むのだろうな。
飲んでいるのだが、数個あるうちの1つが眠気、めまいを伴うことがあると。
5日に病院に行ったので丸3日、薬を飲んでいるがめまいがひどい。
飲む前は普通の状態だけど薬を飲むとめまい、だるさがやってくる。
この薬、飲むのやめたい。
若いときは薬を処方されても3日分くらいだったのに、最近は1週間分処方される。
年を取ったので回復するのにそれくらいかかるということなのか。
状態が悪いからそれくらいまず飲んで様子見ということなのか。
それとも薬ビジネスがここまで変わってきたということなのか。
薬を飲むとだるくて動けなくなる。
これは正しい姿なのだろうか。
キーボードを打つのもだるいし、寝てしまいそう。。
そもそもの症状だが・・。
胸に異常が見られないということで安心したというのもあるのか、胸の不安はほぼない。
が、薬のせいなのか、左足や頭の左側に違和感を感じることがあり、やはり脳に何か起きているのでは・・と不安になる。
血液検査の結果がどうなのか、これ次第で次の段階に進むのだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます