こんにちは、フコイダン健康堂です。
みなさんはコーラやオレンジジュースなど甘いジュースはお好きですか?
先日、甘い飲み物を1日にコップ2杯(約400ml)以上飲む人は、糖尿病にかかるリスクが2倍に増大し、またそれは含まれているものが砂糖でも人工甘味料でもリスクは同じであるということが発表されました。
スウェーデンのカロリンスカ研究所の学者らが、2800人余りを対象としたアンケートをもとに実験を行った結果、上記の結果になったということです。
さらに、1日に飲む量が1000ml以上の場合は、2型糖尿病のリスクが10倍になるという結果も出ているそうです。
スーパーやコンビニ、自動販売機で手軽に買うこのできる甘い飲料には、もともと砂糖がどっさり入っていることはご存知の方も多いと思います。
1日に必ずペットボトル1本はコーラを飲む、という人もいるのでは??
糖尿病やほかの病気を引き起こすリスクを抑えるためには、今よりも少しずつでも、量を減らしてみませんか?
私の知人に、1日に1本はコーラか甘いジュースや炭酸飲料を飲まなければ気がすまないという人がいるのですが、「お茶は味がないから飲めない」と言って食事のときもジュースを飲んでいました。
おそらく、舌や脳が甘くて味の濃いジュースに慣れていて、水やお茶を受け付けなくなっていたのでしょう。
健康のためには、自分の生活を見つめ直し、できるだけ体に悪いものを積極的に摂らないようにしなくてはなりません。
かといって、すべて絶つことは困難ですし、逆にストレスの原因となってしまいます。
3日に1回とか、1週間に1回など自分でルールを決めて、始めてみてはいかがですか?
ペットボトルのジュースを買わなくなることによって、ちょっとした節約にもつながりますよ(^^)
有難うございます。