サントリーブレンディッドウイスキー3兄弟と言えば、私にとって、オールド、リザーブ、ローヤルでしょうか?
いずれもプレミアム価格となっていますが比較的手を出しやすいと思います。
昔は高くてあまり美味しくないと思っていたオールドも、最近は香りを楽しめるようになって来ました。
オールドは、現在、1500円位で買えますが、昔はもっと高かった気がして調べてみたら、昭和61年には3180円でした。
安くなって美味しくなるって最高です。そしてシングルモルトで手に入れようとするとこの3本でしょうか?
いずれもプレミアム価格となっていますが比較的手を出しやすいと思います。
趣味の無い「なんともはや」にとっては、美味しいウイスキーを集めて2本溜まったら試飲する。
美味しかったら買い足して味を楽しむ。
唯一の趣味でしょうか?
皆さんがハマって居ること。趣味はなんですか?
ウィスキー、ず~~とのんでいなかったのですが、近年、ハイボール飲むようになり、復活しています。
ローヤルって、下が横広?っぽい、角っぽい瓶じゃなかったですっけ?
画像のローヤルは、、660mlなんですが、ちょびっとコスパが良いのです。(笑)