goo blog サービス終了のお知らせ 

なんともはや なブログ

日々生きている証としてテーマを決めずに書いていきます。

お施餓鬼法要

2019年08月11日 16時04分47秒 | 日記
皆さんは、お施餓鬼法要というものをご存知でしょうか?

餓鬼道にある霊に対し、様々な供物を供えることで、
故人や先祖の霊の徳を高めるという考えから、追善供養の意味合いも持つ。
(出典:https://www.misatosekizai.co.jp/word_houyou/sa/segaki_houyou.shtml)
とのこと。

我が家の菩提寺は8/8にお施餓鬼法要がありました。
8/8は木曜日なので、参加することはできませんでしたが、
毎年、卒塔婆をお願いして先祖の供養をしています。

今日は、菩提寺に卒塔婆を受け取りに行ってきました。
セミの鳴き声がうるさいほど木々に囲まれたお寺です。

副住職様にお相手いただきました。

予想どおり

2019年08月10日 14時33分16秒 | 日記
先週、今週は仕事がキツイ予定と書きましたが、その通りとなり、左腕が上がらなくなってしました。

仕方がないので、行きつけのマッサージ&針治療を受けて来ました。
先生によると、首の神経が圧迫されて、肩甲骨を回って左腕に症状が出ているとの事で、実際、首を上や左に動かすととても痛いのです。

歳はとりたくないとつくづく思いましたが、それだけキツイ仕事でもあるのです。
いつも辞めたいと思いながら生きて行くのも大変です。

なんか良い仕事はないものでしょうか?

今日のお昼ご飯

2019年08月10日 14時25分33秒 | 日記


今日のお昼ご飯は、諏訪五差路のとんかつ「とん」でロースカツを食べました。
鬼のような量に完食はできませんでしたが、何年ぶりでしょうか?とてもハッピーな気分です。
名物マスターは、不在でしたが、顔見知りもいて、ホッとしました。

お腹が一杯で動けないので、とりあえず一時帰宅しました。
これから麦茶などの買い出しに行きます。

マンゴー食べました。

2019年08月10日 13時35分03秒 | 日記


先週の日曜日に長男が送ってくれたマンゴーを食べました。

生まれて初めての完熟マンゴーです。
感想は「こういう味なんだ」と言うものでした。

今まで食べた事が無かったら、こう言う感想しかありません。
甘かったし、臭くも無かったけど、もう少しまともな食レポが出来ないものかと、少々ガッカリ。

なんともはや

ブログを読み返してみました

2019年08月04日 09時01分01秒 | 日記
自分のブログを読み返してみました。
なんともはや、食べ物の画像が多い・・・・
食いしん坊なんだな~~。

ブログを書いたその時々を思い出して、「ああいうこともあった」
「こういうこともあった」と、一人で納得。

私の人生が詰まっています。
そしてこれからも続きます。
どうぞ、末永くお楽しみください。


なぜか?エアコン復活

2019年08月04日 08時23分54秒 | 日記
昨日壊れたはずのエアコンが復活しました。
一晩中ちゃんと動いてました。
しばらく、このまま様子を見ることにします。



さて、今週は、仕事が辛くなりそうです。
慣れない工場で、重い荷物を持たなければなりません。
しかもこの暑さ・・・工場の中は、連日37度越えの暑さです。
ただでさえぼーっとしているのに、37度を越えると眠くなってくるのです。
しかも、食欲がなくなり、水分を取ると体がだるくなり、とても辛い作業です。



さて、今日は、町内会の総会&暑気払い大会です。
今年は役員になっているので、準備と片付けが大変そうです。
特に、ゴミ!今晩、車に入れて、あすの朝、取りに行こうと思っていますが、
明日は、朝早いんだよな~~。
いっそのこと土曜日にやってくれたらよかったのに・・・
といっても、後の祭りですね。



今日もYouTubeでたのしみますか・・・


エアコンが壊れた

2019年08月03日 09時36分23秒 | 日記
昨年の8月にもエアコンが壊れましたが、今年は、私の寝室のエアコンが壊れました。
型式を見ると「2000年製」とあります。
19年前のものですが、途中、十数年は全く使っていなかったので、ちょっともったいない感じがしました。



先ほど、エアコンの電源を抜いて、もう一度差し込んで運転したら、冷え始めましたが、
夜中に、また止まってしまったら、エアコンのある部屋に移動しなければなりません。
さて、どうすべきか?このまま使えるのか?それとも止まってしまうのか?



あ~~~電気屋じゃないのでわかりません。
とりあえず、今晩は様子を見て、駄目だったら明日対策を考えます。



さて、今年のお盆休みは、二転三転して、正確にはまだわからないという状況です。
大きな会社なら8月10日(土)から18日(日)までの9連休でしょうか?

まあ、そんなに多くのお休みは、お給料に響くので、いらないし、やることもないし、
出かけるとお金を使うので、逆に貧乏人の「なんともはや」には不要なのでしょうが、
子どもたちの帰省の時期にお休みが合わないと残念です。



毎年、お盆とお正月には帰ってくる子どもたちに会えることが楽しみなんです。

そう言えば、もう8月3日ですね。
常陸太田の巨峰ができているのではないでしょうか?
毎年、お盆の時期は、もう、ハウス物がなくなって、
露地物に切り替わるのに数日かかります。
しかも、数が少なくて、手に入らないことも・・・
甘くてとても美味しいぶどうです。

時間があったら、ぶどう園に行きたいと思います。
まずは、母を病院に送り届けてからですが・・・