バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

佐賀城本丸歴史館の展示物 1

2018年07月27日 | 旅行

今日は佐賀城本丸歴史館の展示している品物です

まず最初に展示室で見たのは佐賀城の基礎の模型です

佐賀城本丸跡から発掘された瓦の展示品 

釘を使わず木をついでみようの表示と写真で分りやすく説明されています

実際に木組みを使い組み立てられるようにサンプル品というのでしょうか?

触れて組み立てられる物を用意されていて自由に触れるように設置されています

もしも、佐賀城本丸歴史館へ行かれるようでしたら見て貰えればと思います

城主の住まい(紋付き袴を着ている方が佐賀藩主様です)

広い床の間です~ここで記念撮影できるようにセッティングされています

障子を開けてお縁へ出ると中庭? 広い空間と建物です

松の木と芝生の緑の絨毯に青い空 気持ちが落ち着きますね~!

非現実的空間ですが・・・私達には癒やしの空間になります

外は暑い日差しでしたが~ここは風がほどよく吹いていた

でも、太陽の日差しはジリジリとさすように暑いです 

 

廊下の畳 空間 障子

個人宅ではまず見ることは無いでしょうね~!!

お寺・・・寺院などでは見ることは出来ると思いますが~

  

 

佐賀藩主のことが紹介されている本のようです~

 

 

 

細密画のように書かれた本・・・現代で言うとマンガのようですね

でも、歴史資料です~

 

まだまだ続きますが画像処理をしていないため 

 

次回へ続く


佐賀城本丸歴史館 その2

2018年07月22日 | 旅行

今日は、佐賀城本丸歴史館へ行かれる方のための参考として

見て貰えれば嬉しいです~~~ 

 

佐賀城本丸歴史館では、決まった入館料をいただくのではなく、ご覧いただいた皆様の満足度やお気持ちに応じた募金をお願いしています

いただいた募金は、畳や障子の補修など、本丸御殿を復元した歴史館を、快適に見学いただくための経費の一部として活用させていただいているそうです

募金箱が設置されていますので見学後にお気持ち分を入れて貰うと良いと思います~~~

 

外は猛暑でも館内ではエアコンが効いていて涼しくて快適です

お近くの方は夏休みに家族と一緒に出かけられたらと思います 

 

住 所 : 佐賀市城内2-18-1

営業時間: 9時30分~18時
休 館 : 年末
入場料  無料(募金の御協力をお願いしています)
 
靴入れ・ロッカー有り

館内は畳敷きのため、靴を脱いでのご入館となります。
靴入れは、鍵式と通常の下足箱・下足袋をご利用できます
またキャリーバッグ用のロッカーも鍵式でお使いいただけるように完備されていました 

※写真・・・?  取り忘れていました!

 

アームストロング砲を写した中に下駄箱が(奥)写っていました!

此方は  佐賀城歴史館のホームページからの画像です(下駄箱)

結構 新しく 新築のようです~ 

館内はバリアフリーになっていて障害者でも自由に入れます

お客様自身の車椅子を館内でそのままご利用いただけます。

その際はスロープ入り口を利用して入館出来ます 

 

 

館内に入ると鎧兜と鉄砲の展示に目が行きます 

佐賀城歴史館で建物や展示物の他に1番驚いたのはアンドロイドの

地平アイこさんです 頭上のカメラで人の動きを確認

佐賀城内の案内をします (同じ事の繰り返しですが)私には新鮮でした!

良く出来ていますよね~ アップでも撮影しました 

瞬きもして表情豊かです

アイこさんを撮影する方は多いようです  撮影している様子です~~~

長い廊下や障子から差し込む光がとても綺麗です

  

板張りの襖と金具が美しい~ 装飾的な物

私が大好きなので紹介するために撮影しました 

 

 

まだまだ続きまが長くなるので今日はここまでにしておきます

次回は展示物特集です


佐賀城本丸歴史館 その1

2018年07月21日 | 旅行

今日も暑い日差しが続き くたびれて帰宅 ・・・ 

昨日もブログの画像作成~疲れて途中でやめて就寝してしまいました 

 

気を取り直して 

佐賀城本丸歴史館へ行った事を紹介したいと思います

幕末維新期の佐賀藩主 

鍋島直正は精錬方という科学技術の研究機関を創設し、鉄鋼、加工技術、大砲、蒸気機関、電信、ガラスなどの研究・開発・生産を行い、幕末期における最も近代化された藩の一つとなったそうです

歴史館には貴重な資料が沢山ありました 

 

佐賀城二の丸の全焼をきっかけに躍進!

鍋島直正(10代藩主)が焼失した本丸御殿を再建(1838年完成)

 

そして、佐賀城跡に建てられた「佐賀城本丸歴史館」は、佐賀藩の歴史を伝える資料館として、佐賀城本丸御殿の一部を忠実に復元して整備されました。

復元にあたっては、佐賀城本丸御殿の発掘調査、絵図・差図・文献資料・古写真、類例建物など建物復元調査の成果をもとに、展示スペースとして広い空間の確保を考慮に入れ、復元個所を選定されています

佐賀城本丸跡の発掘調査

本丸を区画する石垣や土塁の他、「佐賀城御本丸差図」とほぼ一致する建物の礎石が見つかりました。その後、佐賀城本丸歴史館が本丸遺構を保存しながら本丸御殿の一部を復元して資料館として活用することになった事をネットで調べて 「なるほど」と感じました

振り返って見て佐賀城本丸歴史館でのことを紹介したいと思いました~ 

鯱の門  内側は石垣がジックリ見られます~!

鯱の門を入り内側から撮影です~~~

鯱の門 見応え有りですね~!

カノン砲のレプリカ

城内に展示されていました 

佐賀城本丸歴史館です~~~

アームストロング砲

入口にも展示物が置かれています

塀の造りもワンポイントになっていました!

佐賀城本丸歴史館を見学に行ったときも昼過ぎでとても暑かったのですが~

入口にて涼しい風が・・・?

城内に入っていくとエアコンが効いていてとても快適でした 

 

次回へ続く 


佐賀城本丸

2018年07月19日 | 旅行

さがレトロ館から佐賀城本丸まで道を

挟んだ向かい側にあります

佐賀城入口に説明の看板が設置されていたので撮影です~~~

良かったら参考までに見て下さい 

案内の地図も一緒にありました

 

佐賀城本丸に入ると色々展示物が沢山ありました

佐賀藩の政治の基本は農業と言うことを額装して飾られていました

説明が下手なので参考に見て貰うのが1番ですね~!

入場無料で見学者の募金と寄付で運営 ボランティアの方々もおられる様です

希望すると城内の説明をしながら案内もしてくれるようです

 

佐賀城の画像処理が出来ていないのでこの続きは次回へ続く


キャンカーにキズが~~~

2018年05月30日 | 旅行

エメラルドグリーンの海

角島大橋を後に自宅へと向かいます~ 

山口県への小旅行ももうすぐ終了です

でもその前に最後の休憩とトイレタイムです~ 

冷凍庫の中にアイスを入れていたので3時のおやつにいただきます~

太陽が眩しいのでキャンピングカーBLUE1の後の日陰で食べていると 

キズがついている・・・  ???

旅行に行く前は付いていなかったのに~

丁度 アイスを食べていた目線の所に傷が付いているのを 発見です!

昨日は風が強く吹いていたのでそれで付いたのかと最初は思ったのですが

傷を見ていると丸い金具で押し当てた様なキズです

風で小石が当った感じでは無い様に見えます???

 

くるま旅のステッカーを剥がして貼り直そうかと~~~

でも、主人がこのステッカーを剥がしたくないと話します 

(カエルの柄が可愛くて気に入っているのが理由だそうです

では~来週 熊本キャンピングカーショー2018でステッカーをもらえば

張り直せるよね  

もらえるかどうか分りませんが、それまでの間は保留と言うことになりました!

 

 

でもこの後 衝撃の出来事が私に待っていました