バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

浜野浦の棚田 その5

2018年08月18日 | 旅行

浜野浦の棚田には駐車場+展望台が設置されています

駐車場は第1駐車場と第2駐車場があり、トイレ利用が出来るのは第1駐車場です

ここは8台の車が停められるようになっています 

第2駐車場の写真撮り忘れていました~ 

この道の  先にあるのですが・・・

此方は  第1駐車場に停めた時のBLUE1です~ (夕方撮影)

 

浜野浦の棚田に夕方近く到着

最初は第2駐車場に車を停めて少し歩いて展望台へ見に行きました

夕日にはまだ早く時間があるため車を移動して 

我が家のBLUE1と棚田を入れて記念撮影しました~~~

夕日には時間があるため近くを散策した後・・・

第1駐車場に車を停車させて待ちます   

夕日が見える頃には第1駐車場は満車状態でした 

浜野浦の棚田近辺の案内図が設置されていましたので~

夕日と棚田が1番綺麗な田植えの頃の写真が看板に印刷されていました

ズームアップして幾つか撮影した分で良く取れていたのがこの1枚です~♬

赤いフィルターを付ければ こんな感じで撮影できるかな~

綺麗ですよね~~~♬  看板を撮影した写真です

 

私が撮影したのは 此方です~  上手く撮れたと思います

道の駅 桃山天下市に宿泊して・・・翌日の朝 

もう一度 浜野浦の棚田へ向かいました!!

今度は 青い海が撮れればと思い  o(^-^)o わくわくしながら~

第1駐車場に車を停めたとき 空は澄み切った青い空でした  

トイレは駐車場前にあります

利用してみましたが綺麗でした 

我が家が車を停めて撮影していると誘われるように車が駐車場へ入ってきます

 

駐車場の近くに蓮や睡蓮の溜め池があり

花や景色を撮影するのが大好きな私はここで幾つかパチパチ撮影~~~♬

 

午前中の浜野浦の棚田です~~~♬

ズームアップして撮影してみたが・・・? 何かついている感じ!

丸い影がかすかに映っている  ???

良く見るとレンズが汚れていました  レンズの汚れを拭き取って

気を取り直して再度 撮影してみました~~~

最初は縦位置から

続いてカメラの向きを変えて横位置です

青空が見えている棚田に青い海は良く映えますね 絶景です~~~

太陽が傾く頃はこんな感じですね!

日差しが強く海がハレーションをおこしてしまう感じです

昨日 到着した頃 撮影した棚田です

浜野浦の棚田をあとに次の目的地へ向かいます


浜野浦の棚田 その4

2018年08月16日 | 旅行

浜野浦の棚田 日没直前の絶景です~~~

太陽がもうすぐ沈む日没の写真が私のお気に入り 

我ながら綺麗に撮影できて大満足です

時間と共に刻一刻と変わりゆく棚田の風景

移動しながら撮影しました~♬

横位置~~~縦位置で撮影しましたが・・・

私は横位置の方が好みですね~ 

此方の  撮影した風景も私のお気に入りになります~

 

この日は棚田と夕日を私が撮影したいため連休を利用して 

小旅行&ドライブです

日が沈み・・・道の駅 桃山天下市へ向かいます~

主人が翌日まで休憩するために決めていました!!

ここは道の向かい側にコンビニとスーパーがあるので便利です

我が家はスーパーが営業しているうちに食材やおやつ等を買い求めました!

明日の朝と昼に食べる食材と車の中で食べるおやつ類や飲み物類   

 

今日は浜野浦の棚田で散策や写真を沢山撮りながら動き回ったので

晩ご飯をすませると就寝です 


浜野浦の棚田 その3

2018年08月13日 | 旅行

太陽が傾き始める夕方

夕日に染まる棚田の風景を満喫するために人々が集まってきます

恋人の聖地に佐賀県が認定された看板がありました 

2007年と表示 

今年が2018年なので今から11年前ですね~ 

恋人の聖地と書かれているモニュメントが設置されていました 

カップルの方は鐘を鳴らして記念撮影していました!

時折 鐘の音が聞えてきます 

だんだんと夕日が近づいてきます

私が待っていた瞬間です~~~ 

海に太陽の道が出来ました 

夕日と太陽を撮影すると棚田が逆光で暗くなる

棚田にピントを合わせると夕日が綺麗に撮れない・・・

とりあえず撮影してみました~~~

オレンジ色に染まる海と空

刻一刻と変る風景

太陽と光の道が映し出される この一時を見るために

沢山の方々がスマホやカメラで撮影されていました 

私も移動しながら撮影です

鐘の丸い穴に太陽を入れて撮影したら好かったが・・・

その時はそこまで気にもしていなくて撮影

PCに画像を取り込んで処理していたときに初めて気づく 

あの時に考えて撮影していれば~もっと好かったのにと思ったが

後の祭りですね 

う~ん!~~~ 残念  です

 

散策に行くときに撮影した 

浜野浦の棚田と見晴台にハートのモニュメントが見えていますね~

 

日が沈む頃は此方へ人が集まってきます 早めの駐車場確保が必要です

 

夕日と棚田の風景は絶景ですね~~~♬   

 

 

最後に見た日没直前の風景も素晴らしかった  

此方は次回の楽しみにしていて下さい


浜野浦の棚田 その2

2018年08月12日 | 旅行

浜野浦の棚田

まだ太陽は高く夕日を見る時刻まで時間があるため近くを散策です 

川の橋を渡り記念撮影

蝶が水を飲みに集まっている場所をみつけて近寄り

時間を掛けて撮影です~~~

動いてしまうと蝶が飛んでいき撮影できないので・・・ 

蝶の名前はわかりません??? 聞かないで下さいね!

蝶を撮影した後は戻りながら道ばたに咲く花を撮影しました 

 

散策するうちに太陽が傾き始めました 

※すみませんが花の名前 ? わかりません   

でも、我ながら綺麗に撮影できました~~~ 

今日はここまでにしておきます

次回は日没の写真を載せたいと思います 


佐賀城本丸歴史館の展示物 2

2018年07月29日 | 旅行

歴史館の展示物

昔のカメラ

ライフル砲の模型 

佐賀城本丸歴史館は、日本の近代化を先導した「幕末・維新期の佐賀」の歴史や、世界に活躍した先哲の偉業を検証し、分かりやすく伝える施設として、また、新しい郷土発展の源泉となる施設として、ここ佐賀城本丸跡に建設されました。

 

佐賀城本丸御殿の一部を復元した建物は圧巻でした 

 

佐賀城について調べたこと~

二の丸御殿が1835年(天保6年)に焼失したため

10代藩主の鍋島直正によって再建されました 

しかしその後、1957年(昭和32年)までに解体されてしまいました  

 

そして、佐賀城本丸歴史館は、2004年(平成16年)に木造復元されました!

本丸御殿の復元としては日本初で、45mもつづく畳敷きの長い廊下や320畳の大広間など、木造復元建物として日本最大規模を誇りますと書かれています

 

 日本の近代化を先導した幕末維新期の佐賀の歴史を紹介しています 

 

「肥前さが幕末維新博覧会」会期中は~~~

幕末維新期の佐賀藩の「技」、「人」、「志」をテーマとした3つの特別展を開催します。

さが幕末維新の「人」展~佐賀の人づくりが近代日本を支えた~(2018年7月6日~9月9日)

 

 

また、佐賀城本丸歴史館に佐賀の八賢人 おもてなし隊 参上

毎週日曜日 佐賀城内にて上演中 (一日5回)観劇無料

・島 義勇 :いじられキャラ

・鍋島直正 :コツコツキャラ

・副島種臣 :お利口キャラ

・江藤新平 :KYキャラ

・佐野常民 :泣き虫キャラ

・大木高任 :地味キャラ

・枝吉神陽 :カリスマキャラ

・大隈重信 :ちゃっかりキャラ

佐賀の歴史と誇りを後世に伝承!150年前佐賀に本当にいた男達の物語

毎週違った三賢人の物語を観劇できます 

(9月30日までの予定)

 

城内は冷房が効いていて私も三賢人の芝居を観劇しました!

観劇しながら涼みました! 

面白おかしく拝見致しましたよ~

最後にアンケートの協力と寄付を募られました

気持ち分~   小銭の協力をしました~~~ 

 

佐賀城本丸歴史館の見学をした後は暑い中

駐車場へ向かいます

レトロ館の裏側から駐車場を移動して記念撮影です

今日は晴れたり曇ったりの天気です 

青空が見えていると映えますね~~~♬  

 

レトロ館も撮影です~~~新緑が美しい

 

我が家のキャンピングカーBLUE1

足回り強化のため 走り心地&乗り心地を確認するために

佐賀市内までドライブへ行きました!

レトロ館にて食事+佐賀城本丸歴史館の見学

満足の行くドライブでした~♬

乗り心地はさほど変りませんが

走り心地は激変・・・ちょっとオーバーな表現かな~

ブレーキパットフォーミュラ800Cに変えてから

安心感が強くなったそうです

それまではブレーキを踏んでもス~っと流れる感じで効きに不安があり、怖いと感じていたのが無くなったと話していました 

結構 効き目はあったようです 

※効き目がある分ブレーキパットの粉塵がホイールに付着

小まめな手入れが必要です~~~

 

疎かにすればアルミホイールが汚れて  

煤汚れ状態になります 

早めの清掃が綺麗を保つ秘訣ですが・・・?

我が家はどうなることでしょうね~!