歴史館の展示物
昔のカメラ
ライフル砲の模型
佐賀城本丸歴史館は、日本の近代化を先導した「幕末・維新期の佐賀」の歴史や、世界に活躍した先哲の偉業を検証し、分かりやすく伝える施設として、また、新しい郷土発展の源泉となる施設として、ここ佐賀城本丸跡に建設されました。
佐賀城本丸御殿の一部を復元した建物は圧巻でした
佐賀城について調べたこと~
二の丸御殿が1835年(天保6年)に焼失したため
10代藩主の鍋島直正によって再建されました
しかしその後、1957年(昭和32年)までに解体されてしまいました
そして、佐賀城本丸歴史館は、2004年(平成16年)に木造復元されました!
本丸御殿の復元としては日本初で、45mもつづく畳敷きの長い廊下や320畳の大広間など、木造復元建物として日本最大規模を誇りますと書かれています
日本の近代化を先導した幕末維新期の佐賀の歴史を紹介しています
「肥前さが幕末維新博覧会」会期中は~~~
幕末維新期の佐賀藩の「技」、「人」、「志」をテーマとした3つの特別展を開催します。
さが幕末維新の「人」展~佐賀の人づくりが近代日本を支えた~(2018年7月6日~9月9日)
また、佐賀城本丸歴史館に佐賀の八賢人 おもてなし隊 参上
毎週日曜日 佐賀城内にて上演中 (一日5回)観劇無料
・島 義勇 :いじられキャラ
・鍋島直正 :コツコツキャラ
・副島種臣 :お利口キャラ
・江藤新平 :KYキャラ
・佐野常民 :泣き虫キャラ
・大木高任 :地味キャラ
・枝吉神陽 :カリスマキャラ
・大隈重信 :ちゃっかりキャラ
佐賀の歴史と誇りを後世に伝承!150年前佐賀に本当にいた男達の物語
毎週違った三賢人の物語を観劇できます
(9月30日までの予定)
城内は冷房が効いていて私も三賢人の芝居を観劇しました!
観劇しながら涼みました!
面白おかしく拝見致しましたよ~
最後にアンケートの協力と寄付を募られました
気持ち分~ 小銭の協力をしました~~~
佐賀城本丸歴史館の見学をした後は暑い中
駐車場へ向かいます
レトロ館の裏側から駐車場を移動して記念撮影です
今日は晴れたり曇ったりの天気です
青空が見えていると映えますね~~~♬
レトロ館も撮影です~~~新緑が美しい
我が家のキャンピングカーBLUE1
足回り強化のため 走り心地&乗り心地を確認するために
佐賀市内までドライブへ行きました!
レトロ館にて食事+佐賀城本丸歴史館の見学
満足の行くドライブでした~♬
乗り心地はさほど変りませんが
走り心地は激変・・・ちょっとオーバーな表現かな~
ブレーキパットフォーミュラ800Cに変えてから
安心感が強くなったそうです
それまではブレーキを踏んでもス~っと流れる感じで効きに不安があり、怖いと感じていたのが無くなったと話していました
結構 効き目はあったようです
※効き目がある分ブレーキパットの粉塵がホイールに付着
小まめな手入れが必要です~~~
疎かにすればアルミホイールが汚れて
煤汚れ状態になります
早めの清掃が綺麗を保つ秘訣ですが・・・?
我が家はどうなることでしょうね~!