バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

久留米百年公園の散策

2017年05月28日 | キャンピングカー

久留米100年公園の駐車場は満車状態でした!

出入りも激しく 空いているスペースが有るとすぐに車が駐車します   

春のキャンピングカー大商談会は一般の方が多く見に来られているようでした。

ナッツのブースを見に行った後は昼食です~   

BLUE1へ戻ると主人が早速、エアコンのスイッチをONへ 

マックスファンを作動していたのですが 

エアコンを入れたので蓋を閉じ、逆回転させて ダイニングへ風を流れるようにしました

そして、3人でお弁当をいただきました~ 

冷蔵庫には冷えたお茶やコーヒーなどを入れています 

昼食を食べた後は公園の散策にいきます。 

公園内からです~ 駐車場のBLUE1が見えます!

ズームアップして見るとクレアが手前に止まっていました。

所有者は不在でしたが、エンジンはかかっていました~ 

中にワンちゃんがいてリアクーラーをつけておられました

主人は動き回って疲れたようでしばし休憩 

私と母は公園内を散策しながら写真撮影です。

公園の花壇と奥に駐車場 キャンピングカーも止まっています  

公園内でピクニックしている方々もいました  

さっきまで  晴れていて暑かったけども  雲が出て来て

日傘が要らなくなって 体感温度も良好 風が気持ち良かった!  

散策後はBLUE1へ戻り エアコンで涼んで 寝ている主人を起こし 

昨日買っていたアイスクリームを冷凍庫から取り出し食べました。

おやつを食べた後は帰るよういです~~~

今日は母と久しぶりにドライブがてら久留米100年公園へ行きました

そしてBLUE1の隣に駐車した車のミラーに映り込んだ姿が珍しい 

画像を反転してみるとこうなります  

ちょっと画像で遊んで見ました~~~

 

普通に撮影するとこうなります  

前回のブログにトムバロンに似た車種と書きましたが 

調べて見るとプライドフィールドのスワローでした!

カムロードベースとハイエースベースかの違いですが・・・ 

車種名を間違えていました  

すみません 訂正させてもらいます  

我が家のBLUE1は  ナッツのスティングレーです 

偶然、隣同士になった スワローです 

バンクが飛び出ていないスッキリしたスタイル同志と言っていいのでしょうか?

コンセプトが違いますが外観は似ている感じです

主人は両方見比べて やっぱりスティングレーの方が自分は好きだと言っていました


久留米百年公園へドライブがてら行きました

2017年05月24日 | キャンピングカー

春のキャンピングカー大商談会 in 久留米100年公園へ

母を連れてドライブがてら行ってきました! 

 

5月の連休はどこにも連れて行く事が出来ず 

盆提灯や仏壇の掃除などしていました  

 

今回、久留米100年公園でキャンピングカー大商談会があると言う事で

迷ったのですが、母を連れてドライブがてらピクニック気分で行きました。

 

途中 弁当や飲み物を購入して冷やしていた冷蔵庫へいれました。

久留米100年公園へ行くのは初めてです~~~

 

出入口は込み合っていて見に行く方々が多いようです 

 

出入り口で青いボーダーが帰って行くのを見ました~ 

チョ~かっこ好かった  主人は初めて青いボーダーを見て喜んでいました。

 

でも・・・入場して駐車場が満車で ぐるぐる回って 出口付近でBLUE1を

停めて待機していた所、ナッツの社長さんを見つけて主人が話に行きました!

社長さんからアドバイス受けて無事に駐車できました   

 

我が家のBLUE1の隣にトムバロン?に似た車種が

駐車しましたので後ほど 一緒に記念撮影しました  

所有者とは合う事が出来ないまま帰られました~ちょっと残念でした 

ツーショットです~  今日は晴れてとても暑い1日です

しばらく外の様子を見に主人が出かけているうちに

私はデジカメでBLUE1の近くにとまったキャンカーを記念撮影です

トムバロンがいつの間にか帰りその横に駐車していた軽キャン 

BLUE1の車内から撮影です 

反対側の車のドアミラーにBLUE1が写り込んでいたので思わず撮影です

ズームして撮影 鏡に映り込んでいるのでN&Nが逆になっています

面白い写真が撮れました!

ナッツのブースへ行くと母がトイレに行きたいと言うので主人と別行動です 

戻ってくるとどこに行ったのか主人の姿が見当たらない 

ナッツ太宰府の店長さんとお会いしたので挨拶して立ち話しました!

(ガソリン車からディーゼルへ買い替える方が多いそうです~)

 

電装システムの説明ブースに主人がいて話を聞いていました。

よほど興味があったようですね 

一緒にバッテリーについて聞いていましたが、質問があれば聞いて下さいと

投げかけられました!

 

冷蔵庫の電源はバッテリーに負担がかかるというので外部電源を利用して前日に

電源を入れて冷蔵庫を冷やすとバッテリーに負担がかからない事 

旅から帰ってきたら冷蔵庫の電源は必ず切って下さいね!と言われました。

バッテリーの寿命が違うそうです。

 

話は変わりますが、我が家の場合は発電機が必要ですね(電源確保のためにも)

 

電装系の強化こそキャンピングカーでの使い勝手が決まると思います 

今現在は買い替えは予定していません(我が家の場合)

軽キャンのスピナ 数名の方が色々見て居られました 

外観も可愛いけどBLUE1と比較すると私はBLUE1です~~~

 

この続きはまた次回へ


13佛と盆提灯

2017年05月17日 | 趣味

5月の連休は父の百箇日もすませました~

13佛の掛軸も購入して床の間に飾りました。

私好みで紺地の絹に金彩で描かれた13佛です

光を受けると眩く輝いて見えます 

光を受けない時は寂しい感じです 


盆提灯も組み立てて見ましたよ~~~

そのうち1個は破いてしまっています 


一対で揃っている盆提灯  です

神々しい13佛~色彩も華やかと感じるのは

私と妹のみ 甥や姪には不評でした!

金彩で色鮮やかな13佛が浮き出ている掛軸~


母は床の間の壁の色に良く合って

この掛軸いいね~高額だったのではと心配して聞いてきます。

大丈夫  安く買えたので是から飾ろうね

祖父や祖母の時は13佛の掛軸がなかったので父の初盆から

飾ろうと私が想い購入しました。

※四十九日の法要はお寺で済ませたので・・・

父が亡くなり、実家に飾る祭壇はお金を掛けずに

ある物を利用しました!

そこで我が家のマンション用に作ってもらった祭壇を実家に持って行き飾りました。

飾った期間は長くなりますが

春の彼岸も近かったので彼岸が終わって片づけました。


今度は初盆の為に盆提灯の用意と確認です

盆提灯の勢ぞろいです

残念なことに障子が破れています~ 

お縁の荷物を退けているうちに障子が破れている事に気づきました 


良く見ると数か所の破れがあり、見た目が悪い!

6月には障子の張り替えをして

父の初盆の準備に取りかかるので忙しくなる予定・・・?

お寺さんと打ち合わせで 8/6 11時に日程が決りました。

まだ、親戚には話していません 

食事の件があるので躊躇しまくっています

ハッキリと決めないと連絡出来ない感じです~~~

食事処 どこに決めようか今 思案中です


盆提灯!破いてしまった!!

2017年05月09日 | 暮らし

5月の連休は実家の仏壇掃除と盆提灯を出して組み立てて見た。

古い物なので木枠に足が綺麗に入らず

足が動いて三角の木枠が外れてしまいます~

取りあえず組み立てて見ました 

提灯上部 古いですが蒔絵もまあまあです

足のぐらつきを除けば~古くても使える 

はめ込みの所を加工すればバッチリとこの時は思っていました。


この後、母と一緒に提灯を付けて見て

途中で付け間違いに気付き

やり直している時に提灯の紙を破いてしまいました 

火袋の紙が痛んでいたのに母と一緒に引っ張ってしまい

付けねの半分裂けてしまいました。

他の所も紙が痛んでいたので破れてしまった!!

父の初盆に飾ろうと思っていたのにどうしよう・・・

後日、主人に話して取りあえず加工をして貰うように頼み

私は仏壇の掃除です 

数年、仏壇の手入れをしていなかったのでロウが経机から仏壇まで

飛び散っていてアチコチと付いています~~~

透明でロウとは気付かない所も有りました。

ここで事件が起こりました 

盆提灯の組み立て加工をしていた主人が力を入れ過ぎたのか

叩いてはまるかどうか試した所  足(1)を割ってしまいました。

接着剤を付けて1日放置 乾くのを待って組み立てて見ました。

組み立ては出来るようです  

割れた足を木工用接着剤でくっつけた痕です 

問題は私と母とで破いた提灯の火袋ですが、主人が中途半端に付いている

火袋を全部はがしてしまいました 

仏具屋さんへ電話して相談してみると川端の商店街に提灯屋さんが有るので

相談してみると良いですよと言われて

相談がてら行ってみることにした。

普通 盆提灯の修理や火袋の交換など滅多にしませんよね~

足がプラスチックで出来た盆提灯なら新品に買い替えるけど

木製塗り 蒔絵が施されている品物

新品で購入すると10万以上する・・・

古い品物なので蒔絵の絵柄は古臭いかもしれないが

私は好きです~   

取りあえず、提灯の撮影です

破れたのは提灯の下の方です (底側)

畳に置いて撮影 1

底の部材を外して

撮影 2

撮影 3

蒔絵の部分は綺麗です


川端の提灯屋さんへ行く為

近くの駐車場へ停めました 

停めて見て ハッとしました!

7番です

父の好きな番号

もしかして、盆提灯直してもらいたいのかな~と思いました。


提灯屋さんで相談した所

最初は買い直しを勧められましたが、蒔絵が施している品物

同じような物を購入すると10万以上

盆提灯のカタログにも蒔絵を施している商品は別格です

破れた火袋を見てもらい中に挟まっている物を取り除く事が出来れば

新しい火袋と交換できるそうです~~~

※火袋を詰める部材が割れやすく、割れてしまうと出来ないとの事

やってみると綺麗に取れて  これなら大丈夫と言われました。

ただし、まだ盆提灯の入れ替えをしていないので5月末に

もう一度来て下さいと言われました。

そのころになると色々な絵柄の盆提灯が展示していますので

その時に絵柄を選んでもらえますと言われました。

価格は新品の盆提灯と変わらない金額だそうです


火袋の交換は高いようですね!

絹 絹二重と造りによっても変わってくるようなので

どうなるかは分かりませんがしばらくは保留です~~~


5月の連休は仏壇掃除と盆提灯の件で終わりました。


 高級な蒔絵では有りませんが

父の初盆には使いたいと思っています