至福の時間。

日常に起こる些細な幸せを発見して

横浜で気になるもの。

2011-10-12 | 横浜

横浜を歩いていると飽きることがないぐらい、新しい発見があります
先週末に見つけたり体験したことを紹介します

ポートサイドを歩いていると

            
足跡を追っていくと          「 ゆりかもめ 」 さんでした
      
足跡の形も違って面白い       「かいつぶり」さん 初めて知りました

            
水かきの足跡                「かわう」 さんもいました

            
頭の羽冠がかわいい        「きんくろはじろ」 さん

さらに歩いて 横浜美術館前では 「ヨコハマトリエンナーレ」が開催


いろんな顔があるけれど

            この子が気になりました


美術館の通りを挟んだ向かい側には自由に張り替えできるマグネット?? 楽しそう



クイーンズスクエアでは横浜ジャズフェスティバルが開催されていました街のあちこちからジャズが聞こえてきます


さらに歩くと ワールドポーターズ前に 新しく出来た 「カップヌードルミュージアム」 

自分で好みの具をトッピングしてオリジナルのカップーヌードルが作れます
まだ人が多そうだったので、しばらくたったら行ってみたいです


「おめでとうございます」 横浜ではあちこちでウェディングの撮影に遭遇

ようやく 目的地に着きました お家から歩くこと1時間以上
喉も乾いたところで かんぱ~い 赤レンガ倉庫の「オクトーバーフェスト」です


                      ようやくビールにありつけました                                      

 
            大賑わいの様子                          すごい人で座る場所もないほど


ジョッキの補償金をビール代と一緒に支払うシステムで各ビール会社でグラスが凝っていました


          お気に入りのボトムにデザインされているグラス


夕方からの散策でしたが楽しい一日でした横浜は熊本に比べて暗くなるのが早いです おやすみなさい

おまけ

インターコンチネンタルホテルの一番上に女神の像が
見えるかな        

※小さい写真はクリックすると大きくなります。
※赤色の文字はリンクを設定しているのでクリックしてください。