日々いろいろ写真は撮っているのですがなかなか更新ができずたまる一方です。
さて…緑ガメちゃんず。去年の4月3日に我が家にやってきたのでそろそろ1年なのですがこの1年ですんごいでっかくなりました。病気もせずに元気元気です。水槽を大きくしていったのですが水替えもまめにできずどうもにおうので思い切って水槽をふかーーーくしてみました!
最初こそ戸惑っていたもののそのうち「すい~っ♪」と泳ぐようになりこれでよかったんだなと思っていました。が… 広ーくなって野生を本能を思い出したのか(??)先々週でしたか。うちのだんな見てしまったんだそうです。♂のシンボルを!
ちょうど我々は子供の習い事があって家にいなかったのですがふと見てみると2匹が手をつなぐようなかっこをして手をふるわせていたらしい。そしてかめきちの尻尾からにょろーんと出ていたので「うんちくりんかな?」と思ったもののなかなか尻尾からとれない。もしかしてもしかしてもしかしてーーー!!!ひーーーー!!!!!
今回は怪しい画像はありませんがもしかしたらいずれ…
ちなみにどっちも尻尾ふっといです。2匹とも♂の可能性大です。。。。
うちには屋外飼育の大きなミドリガメ(♀ 1.2キロ)がいます。リクガメと同様に、♀の尻尾は非常に短いです。9gからもう10年以上飼育中です。慣れていますので、とても可愛いです。
さて、このたび我がblog「あずきといっしょに。」を下記へ移転いたしました。
お手数ですがリンク先のアドレスを変更頂けますようお願いいたします。
今後ともとうぞ宜しくお願いします♪
新アドレス http://azukitoisshoni.blog41.fc2.com/
しましたしました!
ぷるぷるって振るわせるようなしぐさ!
でも…
2匹とも♂なんだろうな。
かわいそうに。
緑ガメはたっくさん売っていてもお年頃の女の子は売ってないんだよねー。
>SU-ZYさん
おっ!
とうとうお引越しなされたのね。
お昼ごろ行ったときは
「4月からにしよっかな~」
って記事を見てたんだけど。
これからもよろしくです♪
そんなわけで経過を教えてくださいm(__)m
緑ズ気持ちよさそうに泳いでますねぇ
レンガのレイアウトもいいなぁ
うちは水深、今10センチくらいかな
長女カメがまだ小さいので、あまり深くしてないんだよ。
うちも性別まだ不明
しっぽに注目ね。。。しっぽに。
楽しそうにもぐってますねぇ~
両方とも♂だと、どうなんでしょう?
やっぱり♀が欲しくなるんでしょうか?
うちは「かめたろう」と名をつけたものの、尻尾細く短めで♀かと・・・(´Д⊂グスン
性別はどちらでもいいのですが・・・名前が(滝汗)
濾過器、イーロカでしょうか?
いいですか?(←ダジャレではないですよ~汗)
突然ですが、我が家もブログをお引越ししました。新しいURLです。http://riku-dinosaur.cocolog-nifty.com/baku/
お手数ですがリンク先の変更をよろしくお願いします。
カメさん泳ぐの上手いですね!
うちのカメ、ヘタなので・・絶対溺れます(>_<)
レンガもすごいです!
尻尾長いですね~!♂っぽいです^^
にょにょ~ん!
男の子ちゃんですかね。
でも手をつなぐお姿を見たかったです。