突然ですがあなたはゴキブリ退治する派ですか?
ふっと台所とかでゴキちゃん見つけちゃったりしたらどうしますか?
私はゴキちゃんを見ると人が変わります。スリッパ或いはそこらへんにあるものを持って追いかけます。そこらじゅうたたきまくります。
さっきこの仕事場にやってきてメールなどしていたら視界の遠くになんだか黒くて動くものが!再度見るといない。しかし再びまたすさささと!あの動きはずぅえーーーったいゴキちゃん!そばまでよってみるとすさささーっと棚の隙間に入っていった。あいつぅ!絶対このままじゃおかんでー!と棚をたたく。揺さぶる。その後そこらへんにあったダンボールを隙間にいれてがさがささせる。そしたら出てきましたよ!ゴキの野郎!すかさずそのダンボールで何度かたたき弱ったところでティッシュをたくさん持ってきてつつんでねじりました。ぐちゃっと。。おしっ。ゴキ退治終了。。。。
とこのように恐ろしく執着して退治します。多分すごい形相でしょうな。
高校生の頃実家で見つけたとき米びつの後ろに隠れたので逃がすものかと重い米びつ力任せにひきずってゴキは退治できたけど床を傷つけ、父親にしかられました。ちぇっ。でもそのくらいしてしまいます。
前世で何かあったのでしょうか。。。。。
私はけっこう昆虫も好きだったりするのですが、ごきぶりだけは別格です!
小さなときに父が退治しようとして逃げ回ったゴキが、私に向かって飛んできてピトッと張り付いたのです!!
どれだけ叫んだことか・・・。
それ以来、ゴキだけはだめ。
でも、退治します。形相は恐怖でゆがんでいることでしょう(笑)
自分に飛んできてしかもぴとっと張り付いてしまったら
それはそれは大変な恐怖かと思います。
それでも恐怖と戦いながら退治するwabinosukeさんは
えらいのだ。
でもなーんでゴキちゃんは許せんのかなー。
カブトムシとかクワガタには憎悪は抱かないのに。
・・・そのありがたさ言に尽くせず・・・
ほら、学生時代はゴキブリの出ないところだったじゃない?その後も私は寒冷地に住んでいたからゴキブリとは縁のない生活でした。
でも、結婚して大阪に行ったら、いるんだな!これが!大きいのが!でも、ハチ君とナナチャンが「すわっ!」とはせ参じて退治してくれたので助かりましただ・・・。
そして今は、さらに寒冷地。夏は結構暑いんだけど、ゴキブリは出ないんだよ。ああ、ありがたや、ありがたや・・・。
逃げるか失神するでしょう。>┼○ バタッ
あかんもんはあかんのやって、うらぁ見ただけで鳥肌たってまうんやって。
おうっ!下宿によってはおったんよーー!あたしどなたかの代わりに退治したことあるもん。丸勝荘でしたかな~。(とおい目)しかしハチとナナちゃんが退治してくれるなんてすっごい強力な助っ人ではないですか!
これでこわいもんなし!
この間、ベランダにへびがまるまっててさー。
涼しいとこ見つけてお昼寝してたんだよな。。
とは思うんやけどすっごいこわかったよ。これはちょっと。。。
>たんとんさん
わちはあゴキブリはいややけど怖くはないんやって!もうたたくつぶすたたくつぶす!やざ!
よっぽど前世でひでーめにあったんやざ。
たんとんさんちはじゃあ出てきたらどうしたらいいんやの??奥さんが退治か?!
うちのは見てもなーも思わんでそのままほっておくんやざ。「なんで殺さんのやー!」ってぷんぷんしてまうざ。