はっ!
よっ!
狭いんでしょうかね?要は…体のでかい「きち」のほうが当たり前のように「みどり」の上に乗っかってしまってます。。。
そうそう先日、緑ズの入れ物替えました。一応仕事場に置いてあるんですが時々臭うんですよね。水物って少なからずそうですよね。自分らは別にいいのですがたまに来客なんかもあるわけで…それで、水環境をよくしようと大きな入れ物にしまして(衣装ケース。。)そしてエアレーションつけました。ついでに越冬対策のヒーターも。エアレーションつけて泡ぶくぶく水が循環してます。がっ。。!困ったことがひとつ。
私の姿をみつけてえさくれダンスするきちの目の前にまいたえさがくるくる激しい勢いで循環してしまうのです||( ̄□||||きちは「あれ?あれ?」えさのあたりと私の顔を交互に眺めます。「あー!あそこだよ!」って指さしてもわからないようでなんだか恨めしい顔で私を眺めるばかり。。。じ、上手になってね。(としか言えない)
ウチも浮いてるえさより私の指を狙って、くれくれダンスをするので
自分の泳ぎでえさはどんどんお尻の方へ~遠くへ~(-o-;)
きちちゃんすごいっ!! 完璧にポーズ決まってるぅ♪
でもたまにはみどりちゃんに上を譲ってあげてね~f(^▽^;)
2人同じ大きさだと思い込んでいました~。
こうやってくっついているとわかりますねっ☆
ペットショップで小亀がこんな姿をしていると、
ついつい欲しくなってしまいます(^^ゞ
餌が取れないきちちゃんの顔、想像できる~~\(≧∇≦)/
やっぱり?えさが遠くに行ってしまってカメちゃんはこっちしか見てないですよね。じゃあどこにまいたらいいの??って困ってしまいます。えびだと手からあげれるけどそんなこともしてられないし。。
きちとみどり。おうちにきたときはみどりのほうがでかかたんですよ!だのにこの夏でぐんぐんきちのほうがでかくなってしまいました。
>あさたろさん
なんかぴんぴんのあの手足、かわいいですよね~。
最初どなたかのブログで見たときはすっごい不思議でしたー!つらんの?!みたいな。。
えさが回っちゃってあれあれ?みたいな。。@@
どうやって登ったんでしょうねえ。
そしてやっぱり足がぴーんと伸びてる!
絶妙なバランスです。
下になってるみどりちゃんはそれでいいのだろうか・・・。
くるくる回っちゃうエサとそれに翻弄されるカメさん、笑っちゃいました。
鍛えられて「素早いミドリガメ」になってね!
最初にみどりがひなたぼっこしてたのにその上にのし上がったんですわな。はー。。
みどり。それでいいのだろうか。。
買ってきたときはみどりのほうがでかかったのにすっかり逆転。気の毒!
そうなのよー。えさがくるくる回っていっちゃってでかい口開けながら必死に走っていったり。。おかしいやら哀れなやら。。
うちも「しゅわっち!」状態によくなるけど、負けた~
餌がくるくる回る状態、あるある。
うちでは食事の時だけエアレーション止めます。
でないと自分のシッポ追いかけるワンコみたいに、
亀ズもくるくるしてるんだもの。最近では「ブクブクが止まった、それゴハンだ~」って覚えてしまったみたい。
あ、やっぱり止めるべきだよねー!
最近気づいたんだ。
「止めりゃーいいじゃん!」て。
あほだね~。飼い主(笑)
そうそうなんかしゅわっちみたいなおもしろいかっこ
よくしてるよね~。
でもこれにはさすがにびっくりしたよ。
はれ~?!!って。
カメって無表情だし余計におかしいよ。
二段になってる・・・。
ビックリ~ゎぉ
うらやまし~(= ̄¨ ̄=)
きっさんとみどりさんは、今何㎝なのでしょうか?
よくショップの緑ガメのところ見ると
ちっちゃい緑くんたちが幾重にも重なっています。
それのおっきい版でしょうか!
下になってるほうはそれでいいのかねえ~。
きちはこの夏ぐんとでかくなって6~7はあるのかしら…
みどりはふたまわりくらい小さいです。
すっごーい!
ホント組体操みた~い
よく写真撮れたね。
エアレーション、うちは小さい丸ストーンだから
えさあんまりクルクルしないみたいでつけっぱなしだな。