栗山求/望田潤監修「パーフェクト種牡馬辞典2024-2025」

土曜のボツ予想~不良馬場でバゴ転がし

2021-08-14 09:23:47 | 血統予想

京都も昨日からかなりの雨量雨足ですが、小倉は芝ダとも不良でどんな馬場なのか…
柳川は○ピノクルや▲ソニックベガも道悪歓迎の血筋ですが、ひねるならバゴ×ステイゴールドの◎キボウノダイチでは





小倉最終も◎バガン、こちらはバゴ×ディープインパクトでHeight of Fashion≒Burghclereの3/4同血クロス3×4がステラヴェローチェと同じ
見るからにHyperion的な脚質だし、これも鬼の可能性十分とみます

他のレースはこれから考えますが、NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」ではフェニックス賞、コスモス賞、札幌道新スポーツ賞を予想していますので、今週もよろしくお願いします(競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」は栗山さんの担当)


http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatop
 http://www.keibado.ne.jp/keibaguest/premiumservice/index_lp2.html

コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインから3頭、DMMから2頭ピック&8/7,8の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

2021-08-09 22:08:55 | 血統予想

おかげさまで今年も好評をいただいている「一口馬主好配合馬ピックアップ(2021~22)」ですが、ウインレーシングクラブから栗山が2頭、望田が1頭、DMMバヌーシーから望田が2頭ピックしましたのでよろしくお願いいたします
http://miesque.com/c00077.html
現在シルクから13頭、東サラから12頭、ジーワンから10頭、ユニオンから4頭、ウインから3頭、DMMから2頭、ラフィアンから1頭、あと19年産ですがノルマン3次から1頭ピックしていますのでよろしくお願いします

■『望田潤のPOG好配合馬リスト(2021)』で推奨したステルナティーア(牝2歳)が日曜新潟6Rの新馬戦(芝1600m)を勝ち上がりました。

ステルナティーア(牝・父ロードカナロア・母ラルケット)
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105508/
ステルヴィオの全妹で、ヒシゲッコウやグランパラディーゾ(ともに父ルーラーシップ)の3/4妹。ラルケットはキンカメ系との配合では外していないし(Nureyev≒Fairy Kingの3/4同血クロスになる)、3/4Northern Dancerクロスのオーソドックスな好形。全兄より脚長で、いかにもナスペリオン的ストライドで差しそうな長めマイラー。5月に入厩し坂路で時計を出してます。(望田)

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2020)』で望田潤が推奨したルージュラテール(牝2歳)が土曜新潟2Rの未勝利戦(芝1600m)を勝ち上がりました。

★東京サラブレッドクラブ
父ハーツクライ
母レッドメデューサ(Mr.Greeley)
牝 募集価格:3000万円
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105545/
母レッドメデューサは不出走ですが優秀な繁殖で、レッドランディーニ(マーメイドS2着)などJRA出走産駒3頭とも勝ち馬になっています。姉たちは父がディープインパクトとダイワメジャーで本馬はハーツクライ。レッドメデューサはNasrullahのクロスが強く(5・6・6・7×5・6・7)、母父はマイラーのGone Westですから、2400で強かったディープインパクトやハーツクライとの配合は基本的には合うでしょう。母母CatchascatchcanはG1ヨークシャーオークス勝ち馬で、Mill ReefとBlushing GroomとHornbeamを通じるナスペリオンのクロスですから、ハーツクライとの配合でこれが活きる点にも注目できます。前受けできる中距離馬で、オープンへの出世も望める器でしょう。(望田)

■土曜函館11R札幌日経オープン ディアスティマ(ディープ・栗山)
■日曜新潟10R信濃川特別 ダノンレガーロ(ディープ・望田&栗山)

----------

ステルナティーアはカナロア産駒必殺のNureyev≒Fairy Kingの3/4同血クロス5×3、馬っぷりは全兄ステルヴィオより上じゃないかと思わせるほどで、牝馬ながらしなやかかつ重厚なナスペリオン斬れで、うなりをあげて抜け出してきました(・∀・)
レッドメデューサもナスペリオン的ストライドで確り脚を伸ばすハーツ産駒で、母父がマイラーのMr.Greeleyなので前で受けられるのがいいんじゃないかと…1800~2000ならもっと楽にフワッと行けそうです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のボツ予想~平凡な二段構え

2021-08-08 09:44:38 | 血統予想

ウインとDMMのピックは週明けにはやります
信濃川はスローならディープの斬れでトゥルーヴィル、流れればハーツの持続力でグレアリングアイという平凡な結論で、ポリアンサ柴山がどう乗るかですね
スローならトゥルー→ジュンブル→○○、流れればグレア→アステロ→○○というような二段構えになるかなと





NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」ではレパードSとエルムSと新潟12Rを、競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」ではレパードSを予想していますので、日曜もよろしくお願いします


http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatop
 http://www.keibado.ne.jp/keibaguest/premiumservice/index_lp2.html

コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のボツ予想~長距離で変わりたい

2021-08-07 08:26:54 | 血統予想
昨日からまた京都の実家にしばらくいますが(サマーセールに戻ります)、セミの鳴き声が朝からすごい…日本の夏って感じです
ウインのピックは週明け早々に…もうだいたい絞ってます



函館の札幌日経OPは◎ディアスティマ、春天のNETKEIBA血統解説を再掲
<フロリダオークス(米G3・ダ8.5F)勝ちドントフォゲットギルの甥で、母スウィートリーズンはエイコーンS(米G1・ダ8F)など北米G1を3勝。母父ストリートセンスはケンタッキーダービー馬で、ファッショニスタやサヴィの父。母方にHyperion的な血の凝縮があり、Halo≒Red Godのニアリークロスらしい無駄のない燃費のいい走り。ディープ産駒だが斬れ味は並で粘着力と機動力が武器だ。ハナには拘らないしここも食い下がれるのでは>



相手は○カウディーリョ
ポトリザリス系の牡はドレッドノータスのように長いところでスタミナをみせるタイプが出るし、5歳になっても相変わらず無駄肉のない体つきで、オープン入りしてから最も内容が良かったのは2400のメトロポリタンS
長休明けの七夕賞でも途中から抜いて走れていたので、折り合って運べればここは変われそうな予感が

他のレースはこれから考えますが、NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」では新潟日報賞とダリア賞と新潟2Rを、競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」ではダリア賞を予想していますので、今週もよろしくお願いします


http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatop
 http://www.keibado.ne.jp/keibaguest/premiumservice/index_lp2.html

コメント (75)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一口好配合ピック」シルクから13頭ピック&7/28~8/1の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

2021-08-03 08:04:56 | 共有クラブ

おかげさまで今年も好評をいただいている「一口馬主好配合馬ピックアップ(2021~22)」ですが、シルクホースクラブから栗山が6頭、望田が10頭、ダブルピックが3頭いるので計13頭のピックとなりました
http://miesque.com/c00077.html

現在シルクから13頭、ジーワンから10頭、東サラから12頭、ユニオンから4頭、ラフィアンから1頭、あと19年産ですがノルマン3次から1頭ピックしていますのでよろしくお願いします

----------

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2020)』で栗山求が推奨したルージュスティリア(牝2歳)が日曜新潟5Rの新馬戦(芝1800m)を勝ち上がりました。

★東京サラブレッドクラブ
父ディープインパクト
母ドライヴンスノー(Storm Cat)
牝 募集価格:5600万円
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019104982/
キズナ、リアルスティール、エイシンヒカリなど国内外で8頭のG1ホースを出している「ディープインパクト×Storm Cat」のニックス。母ドライヴンスノーは「Storm Bird≒Nijinsky2×3」なので、本馬はそのなかでもラキシス(エリザベス女王杯)とサトノアラジン(安田記念)の姉弟に配合構成がよく似ています。2代母Wandestaは米芝牝馬チャンピオンで、メイトリアークS(米G1・芝10f)など西海岸で3つの芝G1を制覇しました。Burghclere≒Height of Fashion3×4という3/4同血クロスはスピードの持続力を補強します。体形的にもパワフルなので、先行して粘り強い芝中距離タイプでしょう。(栗山)

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2020)』で栗山求が推奨したコラリン(牝2歳)が土曜函館1Rの未勝利戦(芝1200m)を勝ち上がりました。

★シルクホースクラブ
父ダイワメジャー
母モルジアナ(Dubawi)
牝 募集価格:2000万円
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105476/
母モルジアナはダート短距離で4勝。母の父Dubawiは欧州を代表する名種牡馬の一頭ですが、パワーを帯びているので、日本ではダート向きに出るものが珍しくありません。2代母サマーハは、母方にアメリカ血統を豊富に抱えているため、シャケトラ以外の仔はダートでも実績を残しています。モルジアナがダート向きに出たのはそうした事情もあってのことでしょう。本馬はSadler's Wellsを抱えたダイワメジャー産駒なのでアドマイヤメジャー、レシステンシア、メジャーエンブレムといったG1ウィナーと同じ。とくにSingspielを持つタイプはアドマイヤマーズやミリッサが出ています。母の初仔ということもあり2月生まれで426kg。ただ、母は現役時代を通じて44kgも成長したので、これから背が伸びてくればもっと体重を増やしてくるでしょう。芝・ダート兼用のスプリンター~マイラー。(栗山)

■水曜門別8Rアンタレス特別 ウインレゼルヴ (一口・望田)
■土曜新潟8R新潟ジャンプS2着 サーブルオール(一口・栗山)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のボツ予想~Sadler's Wells=Tate Gallery≒Nureyev

2021-08-01 09:48:25 | 血統予想

出雲崎は○アンドヴァラナウトはドゥラメンテと7/8同血でオープンまでのぞめる素質馬、Kingmamboとテーストのマイラーっぽい体型でうなりながら先行するので2000がどうかですが、まあでも能力で勝ち負けだろうとは思います





他となるとジリっぽいルーラー産駒ばかりで、ここは無理目は承知で◎ナムラスワガーの初芝に一票
父がNorthern Dancer3×4で、母母がNureyev≒Tate Gallery4×2で、母父ネオユニヴァースだけが非Northern Dancerの「3/4Northern Dancerクロス」、それをSadler's Wells=Tate Gallery≒Nureyev3×4・6で締めた好配合
ネオ肌だけに内回りのほうが狙いやすいんですが、身のこなしや脚捌きを見ると芝もいけそうなイメージなんですよね



横津岳は◎クラサーヴィツァ○ラヴィンジャー
◎はライアン肌なので前走のように外々を回ると最後までジリジリ伸びつづける馬で、となると内枠がどうかですが、長丁場の少頭数なら馬群に入らず押し上げていけるのでは

NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」ではクイーンSと関越Sと長万部特別を予想していますので、日曜もよろしくお願いします(競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」は栗山さんの担当)


http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatop
 http://www.keibado.ne.jp/keibaguest/premiumservice/index_lp2.html

コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする