建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

進む温暖化で高まる熱中症のリスクと冷房の弊害(人と建物は温暖化にどのように適応していけば良いのか)⑫

2023-04-21 07:40:25 | イベントニュース
冷房が外気を暖める



エアコンを冷房運転すると、室外機(ヒートポンプ)から暑い風が吹き出ているのを感じたことのある方も、多いのではないでしょうか。
そして、それが外気を暖める一因になっているのでは?と思った方も、少なくないことでしょう。
東京工業大学大学院教授の梅干野晁様のレポートにも、冷房時に室外機から大気へ直接出る顕熱がヒートアイランドの形成要因になっていると記されています。
ところで、どの程度の熱が屋外に放出されているのでしょうか。
エアコンによる冷房の場合、室内を2度冷やすのに、約5度の内部熱を外部に出すに等しいとのことなのです。
2度下げて5度を放出するということは、冷房すればするほど温まっているということになりますね。
だからこそ、まずは冷房を前提とせずに、いかに建物内の温度上昇を抑制出来るか。その上で冷房を使用するという取り組みが必要なのではないでしょうか。

資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎まで
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp