ナッチャンドリームⅡ

剣道日記や趣味のgooブログ

剣道稽古日記(神武館)

2024年09月29日 | 稽古日記

2024.9.28(土)

稽古相手は、浅野先生、佐藤先生、藤中先生、佐藤先生(二刀)、諸井先生、

斉藤先生。

 

足の具合、カゼ気味で体調は良くないです。

こんな時は、しっかり構え、攻め入り、左中心を使った打ちを普段以上に

意識します。

 

あまり打ち気を出さず、若手・後輩先生の攻めや打ちを認めて上げるよう

な稽古をしたい、と考えました。

 

稽古していて、構えや姿勢の乱れが少なかった感じがします。

いつもなら打ちたい気持ちが前面に出て、身体の上下動や剣尖の動き過ぎの

欠点が出ていたのに、制御させた動きです。

 

昇段審査を受ける先生の相面のタイミングが良かったですね。

後輩先生も後半は攻め入り、身体全体を使った打ちが見られました。

 

なかなか良い感覚で稽古を終えました。

ケガの功名かもしれませんね。

稽古が出来るか、休むかかなり迷いましたから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(剣正塾)

2024年09月26日 | 稽古日記

2024.9.25(水)

稽古相手は、佐藤先生、川村先生、籾山先生。

 

上段に対する苦手意識が消えないね。

手元が上がる所を狙われています。

構え、攻め入りをまた考え直して、対応です。

 

自分自身も秋の審査に向けて、稽古内容を充実させていかなければ

いけません。

 相面なのに乗り勝っている

 打ち切り

 残心がしっかりしている

と見映えの表現です。

起こりを捉えることが出来れば、最高ですが実力が拮抗していると

なかなか出来ないですから。

 

先生からは、中心の捉え方、割入りを指導していただました。

 

何回も繰り返して、「自得」と自分に言い聞かせていますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(神武館)

2024年09月22日 | 稽古日記

2024.9.21(土)

稽古相手は、上野先生、藤中先生、猿田先生、和田先生、佐々木先生。

 

先生との稽古

構え、攻めのコントロールをしっかりして、先生の技に合わせることに集中。

面の相打ち、出小手を狙われているので手元を上げない、どうしても合面が

遅れがち(乗られている感じ)の流れの中で、出鼻の面を捉えた一本が出た。

 

 今日面を打てたのは、あなた(名前)だけですよ。

 

稽古後の感想がうれしかったですね!

 

いろいろな人と稽古していて

 自分の良さを知る

 課題を知る

 足りない所を補強

を意識できるか大切です。

 

まずは身体が動くことを欲しているか、動くことが楽しいの状態で稽古する。

無理矢理稽古から脱却です!

 

敬愛する先生から理合の習得ですね。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(剣正塾) 

2024年09月19日 | 稽古日記

2024.9.18(水)

稽古相手は、籾山先生、髙橋先生、佐藤先生。

 

また右足は、本調子ではありませんが稽古します。

籾山塾長からは打つタイミングの指導稽古を受けています。

 相手の動きを読む

 竹刀を抑える

 竹刀を割り込む

 竹刀を受け流し応じ

身体にでおぼえるようにしています。

 

塾生との稽古では、自分の技の表現と相手の技の見極めです。

読みが外れることは多くても、読み予測を大切にします。

攻めながら起こりの察知が、テーマになりますね。

 

下記の動画は数ヶ月前に撮影されたものです。

参考にしてください。

 

剣正塾 籾山塾長の指導

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(神武館)

2024年09月15日 | 稽古日記

2024.9.14(土)

稽古相手は、佐藤先生、佐藤先生(二刀)、岩井先生、猿田先生、斉藤先生。

 

一週間ぶりの稽古です。

前日は、剣正塾の見取り稽古で参加したので、稽古日誌を書こうと思えば書けた

のですが、書く気がしないのです。

やっぱり身体を動かしていないとやる気がでないね。

 

足底サポーターも準備していましたが、テーピングの方が、稽古には合います。

打ち気より逃げないことを重視します。

エネルギーを正面から受け止めて、それを返していく。

攻めを大切に下がらない、正面突破。

 

こんな感じの稽古をしています。

今日は師範や年輩先生に掛かれなかったので、先輩先生に全力で掛かる稽古

します。

もうヘトヘトで息が上がりましたよ。

 

稽古は出来ませんでしたが、昇段を目指す後輩剣士、良い面技を出していました。

当てるから打つへの意識変換がうまく出来るようになってきています。

木刀や刀にも触れ、打つ意識を身体の中に記憶させましょう。

構えの収まり、攻め・打ちに風格が出てきますから。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(神武館)

2024年09月08日 | 稽古日記

2024.9.7(土)

稽古相手は、佐藤先生、宮野先生、和田先生、田口先生(八段)、上野先生。

 

久しぶりの神武館です。

まだ右足は本調子でないので、テーピングをして体調様子見の稽古です。

あまり休み過ぎるのも剣道との縁が切れマズイですから。

無理しないようにかかったつもりでしたが、最後はもうフラフラ状態で

したよ。

 

構え、起こりの察知、自主的攻めがテーマです。

あまり打とう、負けたくないという意識は、かなり減ってきていて

 理にかなった動き

 相手にも少しは良い影響を与える内容

 内的エネルギーの充実

を求めています。

 

構えがしっかりしていて、上体がブレない打ちで、残心までしっかり

気を抜かない凜とした雰囲気

 

これが出来れば、内容のある稽古になるでしょう。

昇段審査でいえば

  誰が見ても格好よい剣道

  品位、風格を感じさせる剣道(中高年)

ですね。

 

師範から

「足の痛みを感じさせない稽古でしたよ」

と感想を伺いました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(剣正塾)

2024年09月05日 | 稽古日記

2024.9.4(水)

右足底腱鞘炎のため、見取り稽古です。

 

3月から踵周辺の痛みが続き、メロンマラソンを走ってから一段と腫れと痛みが

出て、剣道稽古とジョギングを休止しています。

 

こんなに症状が長引くとは予想もしていませんでした。

理にかなった身体の使い方をしていないことを反省しています。

 

自身の秋の審査に間に合うのか?

心配しているところです。

 

道場に顔を出し、先生方、塾生の稽古ぶりを見学です。

スマホで動画を撮り、ラインで剣正塾メンバーに配信しました。

 

今回の宮城七段審査に見事合格した

 群馬県沼田剣桜道場 田村先生のユーチューブ

 「剣道のある生活」に合格感想

が出ていましたので紹介します。

 

8/24 宮城七段審査を、プライバシーに配慮して解説します。合格の宮城審査と不合格の愛知審査を比較してポイントをお伝えします。

 

ここの道場の雰囲気、指導している先生方とても魅力的です。

機会をみて稽古指導を受けたいですね。

田村先生、おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(剣正塾)

2024年08月29日 | 稽古日記

2024.8.28(水)

稽古相手は、田口先生、髙橋先生、籾山先生、川村先生。

 

落ち着きある稽古を求め、構えを固めることを意識する。

 

いろいろな動画の中から高齢者の強さ、品位を感じさせる稽古は、

落ち着きと重厚さを感じたので、試してみる。

身体に負担をかけないように、シンプル・コンパクトで表現できる

ようになりたい。

 

上段対策の構え、攻めを再考しなければいけない。

いろいろ試行錯誤していくしかない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(剣正塾)

2024年08月27日 | 稽古日記

2024.8.26(月)

稽古相手は、高校生、武田先生、髙橋先生。

 

起こりをしっかり捉えることより起こりに合わせることに集中。

レベルを一ランク落としています。

まだまだ身体が反応出来る状態でないということです。

 

強い攻めにも攻め返す意思はありますが、打たれるときはキレイに打たれます。

逃げないように。

 

剣正塾の塾生6段合格者がでました。

おめでとうごさいます。

ますます精進です。

これからが本当の修業ですね。

もっと伸びるために。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道稽古日記(剣正塾)

2024年08月24日 | 稽古日記

2024.8.23(金)

稽古相手は、佐藤先生、川村先生、高椅先生、岩井先生。

 

昇段審査受験者には、模擬審査につもりで、2分稽古2回を実施した。

 初太刀の入り方

 縁を切らないこと

 攻め込んだ時、攻め込まれた時の理合

を表現するようなことをアドバイス。

 

上段先生には、構え方を変えて対応してみて、効果を確かめる。

なかなかの手応えあり。

内容は、秘密ですよ。

 

初太刀の入り身をよく吟味して、攻め入りとタメの具合を調整。

タメは、一時停止ではなく流れの中で、相手を見る、起こりの感知する

ように試みました。(居付きにならないように)

今回はうまくいきました。

 

右足はテーピング、右手首にも少し痛みが出ています。

重大な故障にならないような稽古を意識しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする