そろそろ上流部はどうかなと、調査半分期待半分で今期初のチャリで上を目指す。
道路わきにはピンクのミツバツツジが満開で、目を楽しませてくれる。
しかし足元を見ると、まだこんな雪渓があちこちに残っている。
途中で渡るほとんどの支流にはこの雪渓が...。
そして流れの脇にもこんな雪渓が...
そんなわけで、水温は9度といがいに高かったが、
本流のポイントからはドライに興味を示すアマゴやイワナはほとんどいない。
時折反応があるのは、こんな脇のゆるやかな流れだけ。
それでもこんなところからはぽつぽつではあるがアマゴが顔を見せてくれた。
まだ少しやせ気味だが、この1尾は写真の手前の流れ込みの岩盤寄りでライズしていた。
虫の流下もまだ少ないと思うので、素直に出てくれた。
徐々に良くなるのは間違いないが、これからは雪代とのタイミング勝負になりそう。
支流はかなり雪が残っていそうなので、まだ先になるかな。
3時頃から雨が本降りになり、気温もどんどん下がって車に戻ったときには8度だった
さらにタイヤの跳ねで背中は泥だらけ。
なかなか厳しい初山岳でした。
ということで後日、友人のKANZOさんとは下流の支流へ 。
以前から気になっていた支流の上へ初めて入ってみた。
減水気味ではあるが、渓相はなかなか良く
小さなアマゴが結構出てくれた。
平水なら良型も顔を出しそうなポイントが結構あるので、一雨後にまた来て見たい。
この日はこんなサイズが中心だったが、数はほどほどに出てくれた。
今シーズン2度目の釣行だったKANZOさん、
前回は吹雪に見舞われるというアクシデントで出会いならなかったが、
ようやく初アマゴと対面できてよかった。
これからが本番です。KANZOさん、また出かけましょう。
まだmだ修業が足りませんがよろしくお付き合いのほどを。
でもとにかく初物が出てよかったです。
なかなか良い渓でしたね。
また挑戦しましょう。
この釣りはプロセスを楽しむ釣りですから、
修行も楽しくやりましょう(^^)
水量落ち着けば・・・・・?????
アマゴ祭り、宜しくです!!!
若
今年は雪が多かっただけに、雪渓の数も多そうですね。
雪渓と言えば・・・以前はGWになると北アルプスのある渓に出掛けていました。その渓にも見事な雪渓がありました。雪渓があるうちは比較的水温が高いのでドライに反応がありましたが、雪渓がなくなる頃になると、本格的に雪代が出始め、水面に出なくなる。そんな感じでした。
最近は雪渓を見ることも無くなってしまったので、懐かしい景色です。
今年は残雪が多いですね。
いよいよGW。
それでは、山岳でお逢いしましょう!(^^)
でも渓魚たちには良い雨になったでしょうね。
アマゴまつり、土曜朝から入ります。
ヨロシクお願いします。
アウルさんが言うように、水温は意外と高く、雪代は入っていませんでしたが、まだドライにはなかなか出ませんでした。今年は暖かくなると雪代が長引きそうですね。
アマゴ祭りヨロシクお願いします。
あと、山岳の釣りもね(^^)
残雪のあるこんな時期に釣れたアマゴは、記憶に残りそうですね。
KANZOさんと行かれた支流、結構アマゴが居るようで良かったですね。おいらも様子を見に行ってみようかな~ o(^-^)o
先日もちょっと迷ったのですが、あの雪渓をみて
多分無理だろうと本流にしました。
今年は少し時間がかかりそうですね。
例の支流の上は雨のあとが良さそうです。
ただし、ヒップブーツでは行けない場所もあるので
行かれる場合はご注意を(^^)