ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

ハクモクレンとお墓参り

2022-03-20 17:41:02 | 生活ウォッチ
喜瀬川沿いを歩いてお墓参りに行きました

夫はまだ微熱があるのでひとりで。

川沿いの大きなハクモクレンも見たかったの😊 

たくさん花をつけていましたよ






ひとりで草を引き、ひとりで墓石を洗い、お花をいれ
義父、義母のおまいりをすませました

義母は53才という若さで突然亡くなりました
嫁いで来て2年目、脳内出血でした
料理上手で豪放磊落、友達もたくさんいる素敵な人
夫よりお母さんの方が好きだったかも(夫には内緒ね・笑)
土曜日には私の運転で買い物に行くのを楽しみにしておられ
カートがひとつじゃ足りないこともしばしば^^;
楽しかったな~~

義父は69才で亡くなりました。すい臓がんでした
優しい人でしたが、濃い味付けがお好きだったので
薄味好みの私はおおいに困りました(笑)
煮詰めすぎてコテコテになってしまったひじき煮を
美味しい!と食べてくださったり
美味しく出来た炊き込みご飯は味が薄いと食べてもらえなかったり
今では懐かしい思い出です

実家のお墓参りも行かなくてはなりませんが
母が桜の咲いてるときに行きたいということなので
お彼岸終わってからにしたいと思います

最後まで読んでくださってありがとうございました

ウクライナ侵攻が一秒でも早く終わりますように

それではまたね






*****






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとしました。(追記あり)

2022-03-19 12:20:00 | 生活ウォッチ
昨日、夫の様子がどうも変なので
熱をはかると、39°1

食欲はある
顔色も良い
倦怠感と発熱のみ。

とりあえずバファリン飲んでみると
37°台には下がるが、
午後になるとまた戻る

かかりつけ医に電話してみると
一応PCR検査はした方が良いだろうとのこと。

そして今、駐車場にて検査が終わり陰性と判明したところです。

ホッとしました。

けれど何の発熱だったのかが不明なので
夫は診察中。

私は車で待機。
寒くも暑くもなくちょうどいい。
本でも持ってくるんだった。

とりあえずコロナは陰性だったので、家族が濃厚接触者とならずにすんでホッとしている。

追記
発熱の原因は右足首付近が腫れているので、その炎症ではないかということでした。
そう言えば足首のあたりが痛いって言ってました。

☆☆☆☆☆

スマホのポートレート機能で撮った花たち


ムスカリが咲き出したよ😊



今日から数日は寒くなるそう

皆さま、風邪など引かれませんように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか陽気で花芽や新芽が!

2022-03-15 16:40:39 | 花・庭ウォッチ
雨が降ったあとのぽかぽか陽気で

水仙の花芽がぐんぐん伸びてきました



明日、明後日にはいっせいに咲いてくれそう!

シンピジウムの花芽も元気です

つぼみがほんのりピンク・・・

クレマチスは新芽が出てきました
わーい!

ヒヤシンスもあと少しで咲きそう・・・

チューリップもぐんぐん伸びてきたよ

ユリの新芽も!

黄色の水仙の後ろね
地植えしているので鉢植えより成長が早いみたい

草花も順調に咲いてます
ラナンキュラス

アネモネ

アネモネ

ネモフィラ・・・これは買ってきて花壇に足しました
優しい水色、好きな色です

このマーガレットも色が素敵
園芸店の店先で一目ぼれして即購入したものです

ビオラやパンジーも次々に花を咲かせ始めました
しばらくは花がら摘みで忙しくなりそうです

最後まで読んでくださってありがとうございました

ウクライナの人たち、兵士たちの命が守られますように

穏やかな明日をお迎えください

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路にて・お気に入りのお店「LAMP」と「金魚蘭」

2022-03-14 10:30:18 | おでかけ日記
先週木曜日
義妹にホワイトデイのプレゼントを贈るため
姫路にお出かけ

そのあとは御幸通りをのんびり歩いて
お気に入りのベーカリー・燈・LAMP へ



おしゃれなウェルカムボードよね

ちょっと不思議な路地裏のお店

台湾かどこか・・異国情緒感じられる雰囲気なの



モノクロにしてみたよ



店内の写真はありませんが
ベーグルがとても美味しいの!
クランベリーとリコッタチーズのベーグルなんて最高!
(とっくに食べてしまったから写真はありません)

ハンバーガーも美味しくて店内で食べられます
・・若い方が多いので、私たちはもっぱらテイクアウトですけどね

大きな通りに出ると姫路城が見える
路地裏の素敵なパン屋さんです

そしてアジアンレストラン・金魚蘭

このご時世、どこのお店も閑古鳥が鳴いているのに
このお店はそこそこ繁盛しています

日替わりランチ


とにかくフォーが美味しいの!
この日はローストポークと蓮根のフォー

スープは飲み干したくなる美味しさ!

帆立貝柱とチーズの豆腐コロッケ~ネギソースかけ~

スモークサーモンの生春巻き

ツナと海老クリームソースのポテトサラダ

ヘルシーでリーズナブル

また行きたいな~~~

*****

最後まで読んでくださってありがとうございました。

穏やかな日々が続きますように

ウクライナ侵攻が早く終わりますように

それではまたね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の木彫り作品展

2022-03-11 18:59:02 | 生活ウォッチ
昨日、土山駅の掲示板に

恩師・佐伯美代子先生の木彫り展開催のポスターが貼ってありました

ご健在でいらっしゃることが嬉しくて
今日、太極拳の練習帰りにさっそく行ってきました

場所は東部コミセン

たくさんの木彫りの作品が飾られています

葡萄の木彫り
なんて素敵な!

優しい花のレリーフ

ひまわりですね!

鎌倉彫りのような味わい
手鏡やコースターのような小さな作品がテーブルの上にずらり




3月下旬まで開催されているようです

東部コミセンの場所は、浜幹線播磨南中学の信号を北へ
道なりに進み、山電の踏切を渡ると正面に建物が見えます
右側に駐車場もあります

こんな素敵な作品を自らの手から生み出せるなんて!
不器用な私には憧れでしかありません

最後まで読んでくださってありがとうございました

3.11の今日も暖かでした
明日も暖かくなるそうです

穏やかな日々に感謝して過ごしたいと思います

それではまたね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする