ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

究極の卵かけご飯〜夢王〜

2024-07-31 17:24:00 | おでかけ日記
突然思い出して
「あの卵かけご飯のお店に行こ!」
「どこ?」
「テレビでやってたやん」
「ああ、やっとったなぁ」
「なんのテレビか忘れたけど」

ってんで行ってきました






店名は「たまごや」

開店前に着いたのでしばらく待ってました

「夢王」って卵が究極らしいです

わたしは夢王の卵かけご飯





卵がきれい!
姫路名物ヒネポンも付いててお得🉐
たまごだけの茶碗蒸しも卵ーーー!って感じで美味しかった
でも卵かけご飯が最高でしたね
夢王専用の卵かけご飯醤油があるんですもの

夫さんは

穴子飯



穴子の下には厚焼き卵焼きがあるのよ
お高いけどとても美味しそうでした

姫路城の真ん前「はの屋敷」にある「たまごや」さん




生たまこを食べない外国の方向けのメッセージがありましたよ



テレビの番組はレジ横に記事が貼ってあって判明しました

「青空レストラン」でした😊

お土産に暑焼き卵焼きと姫プリン買いました






姫プリンを食べた母によりますと

「とても美味しい!」そうです

今日も暑かったですが、やや過ごしやすい
歩きやすかったかな?

7000歩ほど歩きました

アーケード街ばかり歩いたので熱中症は大丈夫🙆‍♀️

ティータイムはホテル日航姫路のラウンジで。

夫さん、とても気に入ったみたい
広いし涼しいし美味しいからですって

ケーキセットご馳走してもらいました






ロンネフェルト紅茶、今日はアールグレイにし、ケーキは「ベリーベリー」

美味しかったです😊😊😊

ご馳走様でした

良きお出かけでした









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のPCアート教室・テンプレートを使ってポスターを作る

2024-07-28 16:16:43 | PC教室での作品
事前にたくさんのテンプレートを送ってくださったのを使って
ポスター?チラシ?を作ってみました

かなり前のテンプレートということで
Windows11のWordで使えるようにする手順なども教えていただきました


もっと良い写真があればよかったのですが
探しきれなかったです

もうひとつはWordで自由に作品集を作りました


アートレイジやJTrimを使っていろんな絵が描けてほんとうに楽しい

可愛い手毬もね、

Wordで編集するのにも、画像を自由に移動させるための方法や
背景色を抜いたりすることも全然知らなくて
「え?こんなん知らんの?」「こうやん」と教えていただき
そのたびに私の目からは鱗が落下

このたびはシッピングツールでのスクリーンショットの仕方とかね

裏技よね~~

「そんなん出来るんですか!」
(吉本新喜劇の内場勝則さん風に読んでほしいです)

とまたしても目からウロコがポロリ

脱線しました

最後までありがとうございました

熱中症にならないように気を付けてお過ごしくださいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマっている番組ふたつ

2024-07-25 21:35:00 | 生活ウォッチ
明鏡止水 武の五輪 - NHK



前にも書いたかもしれませんが
この番組が大好きで録画して欠かさず観ています♪

色んな武術の達人がやってきて
披露されるのですが、それが皆スゴイのです

昨日のタイトルは『重力を制する』
それだけでおーーー!って思ってしまいます
根本の難しいところはわからないに決まってますが
身体の使い方や、力の伝え方、それをイメージする力などなど
『二足歩行を極める』回など感心することばかりでした
これもほんのチョッピリ太極拳をかじっているからかもしれません

いろんな武術武道を解説してくれる岡田准一さんがほんとに楽しそうで
好きなことを楽しそうに話す人って大好き


もう一つハマっているのが



3か月でマスターする数学 - NHK



この年になったからなのか
勉強が楽しい

数学は謎解きみたいで
図形の証明とか因数分解とかわりと好きでしたが
心残りだったのが「ピタゴラスの定理」
直角三角形のA二乗➕B二乗🟰C二乗を証明したかったのに分からなくて約50年間モヤモヤしてました

それが、この番組でガッテン‼️

自分でもやってみたら出来た‼️
証明出来ました‼️

ヨッシャ〜〜〜‼️と思わずガッツポーズ‼️

昨日の数学では不定数だっけ?
それを証明するやり方をみていて
へぇ〜〜〜〜と目から鱗
出来る事を証明する事も、
出来ない事を証明する事も
どちらも意味のあることなんだなぁと

おもしろい!

実におもしろい!

古希近くなってもまだまだ学べますね

最後までありがとうございました😊

熱中症にならないようお過ごしくださいね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2024-07-24 09:03:00 | 生活ウォッチ
梅雨明けしましたね

暑中お見舞い申し上げます

真夏日の続く7月後半

母も家族も変わりなく暮らしています

☆☆☆☆☆

最近読んだ本です

「成瀬は天下を取りに行く」
「成瀬は信じた道を行く」



とても面白くて、読み出したら止まらない、久しぶに没頭しました

成瀬さんがカッコいい‼️
こうありたいものだと高校生大学生の成瀬さんに憧れます

今はこれを読んでいます

三浦しおんさんの楽しいエッセイ
時々、ぷっと吹き出してしまい
読んでると心が軽くなってきます

そして

日曜日の午後は録画していた映画を母、夫さんと3人で観ました




のんさん主演の『さかなのこ』

とても良かったです‼️

さかなクンの映画なんですけどね、
のんさんが好演されてました

庭の朝顔です












アメリカンブルー




PWの苗です


ミニトマト「アイコ」も赤く育ってきました


夏休みの子ども日記みたいになりました💦

それではまたね

明日も良き日でありますように







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部トレインと新聞クリップとロンネフェルトの紅茶

2024-07-17 17:04:00 | おでかけ日記
このところ母がデイサービスやショートステイに行くたび、夫さんと姫路へ出かけています😊

旅行にはまだ行く気になれないし
勝手知ったる姫路です
サッと出かけてサッと帰れて疲れない
私たちにはうってつけの街です

今日は乗ったJR快速が『琵琶湖大津・紫式部トレイン』でしたよ💕








わーい🙌🙌🙌🙌🙌

ドクターイエローに出くわしたくらいテンション上がりました⤴️


今日のランチは山陽百貨店紳士服売り場にある「グリーンカフェ・オリーブ」

夫さんはハンバーグランチ
私はカツカレー




魔法のランプみたいな入れ物に入ったカレー
久しぶりに食べました

今日は空調の具合が悪くて席によって暑かったようですが
空いててゆっくり出来ました

その後、ハンズでどうしても買いたいものがあり行きました




新聞がバラけず読めるクリップ

これとても便利なんです!

特に母!
母は新聞を読むのが楽しみなのですが
握力や指の力が弱くて、読んでるうちに新聞がバラバラになってしまうのです

朝刊夕刊用ふたつ買いましたよ😊

帰るには早すぎます

一度ゆっくりお茶したかった
ホテル日航姫路のカフェラウンジへ行きました

土日祝日などは人でいっぱいですが
今日は空いていました

ケーキセットです

前に食べてとても美味しかったフランボワーズのチョコレートケーキと

希少価値のある紅茶ロンネフェルトのダージリン。



この紅茶、ほんっとに美味しかった‼️
紅茶ってこんなに美味しかったんだ〜と
ポット🫖、全部飲んでしまいました

お土産に茶葉も買いました✌️

ランチもお茶も少しお高めでしたが
小さな贅沢が出来て気持ちがホクホクです

あと1時間ほどで母がショートから帰ってきます😉

母さま、自由な時間をありがとう😊

最後までありがとうございました♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする