ねこまた小路

キジトラ斑猫ミミ、泥棒顔犬ムギと侍従猫魔の日記。

母の味。

2005-03-01 19:46:35 | 料理
昨夜の晩ご飯は「かめしゃぶ」。
母がよく作る料理。
名前の由来は不明。
材料は木綿豆腐2丁~3丁、挽肉(合い挽き又は豚)200~300g、細く輪切りにしたネギどっさり(1~2本)千切りショウガ適量、ごま油約大さじ1~1.5、中華味の素適量、醤油少々。ラー油適量、一味とうがらし適量。

作り方。(3~4人前)
浅い鍋に油(分量外)を入れ、挽肉を入れ、さっと火を通す。
豆腐を握りつぶしながら入れ、焦げ付かないよう鍋底をはがすように炒める。
水が出始めたら中華味の素を振り入れ、ごま油を回しかけ、醤油、ラー油、一味を入れ、軽く混ぜぜて、ショウガをパラパラかけ、ネギも鍋全体覆うように入れ、混ぜずに蓋をし、火を止めて(又は弱火にして)1~2分蒸す。
ネギが透き通ったようになれば出来上がり。
頂く時は、ポン酢かゆずポンを少しかけると良。

ポイントは焦がさない事。豆腐とショウガを煮すぎ無い事。
辛いのが好きな人は一味、ラー油を多めに。あっさり味が好きな人はごま油を控えめにして挽肉も豚挽きに。
豆腐は絹でも出来ますが、その場合はしばらく水切りする事。

調理時間は10~15分程度。切る時間併せても20~30分で出来ます。
で、美味いんだ。コレが(笑)