GWも明日で終わり。
長かったような短かったような。
専業主婦にとっては旦那が一日いるのは、嬉しいような嬉しくないような(^^;;
いやいやいや贅沢で、罰当たりですね
すみませんっ


4月末、ムギ用キャリーを買いました。
ハウスを兼ねています。
保護団体からは「ケージやキャリーに入れて飼うのは駄目」と言われているのですが、
一緒に旅行する事や地震などの災害があった時を考えると、長時間キャリーに入っている事も慣らしておいた方が良いと思いまして。
特に災害時、「キャリーやケージに入れて置けるか置けないかで、避難する際に犬の処置も決まる」・・との獣医のアドバイスがあり、キャリー飼いを決定いたしました。
とりあえず中型犬用のを買ってきて、いままで寝ていたベット(実は猫トイレ;)をそのまま入れて、慣れたらベットも取って・・・
・・・・・と、思ったらあっさり受け入れられてしまいました
ベットだけの時よりご機嫌
サークル内は自由なのに遊ぶ時間以外はずっとその中にいます。
扉も30分ぐらい閉めても騒がない。
こんなに順調でいいのか?あとで何かありそで恐い(^^;
少しずつ長くしていって、夜はキャリーの扉を閉めてもいいようにしたいな。
ミミにも出来たんだから、ムギに出来ない事はない・・・よね?
お気に召しましたらぽちっとランキングv→
※web拍手をブックマークに設置しています。(上から6番目)
簡単なメッセージも送れますのでご利用下さいw
リンクページを設置しました。カテゴリからどうぞv
拍手有り難うございます!!!!
長かったような短かったような。
専業主婦にとっては旦那が一日いるのは、嬉しいような嬉しくないような(^^;;
いやいやいや贅沢で、罰当たりですね

すみませんっ



4月末、ムギ用キャリーを買いました。
ハウスを兼ねています。
保護団体からは「ケージやキャリーに入れて飼うのは駄目」と言われているのですが、
一緒に旅行する事や地震などの災害があった時を考えると、長時間キャリーに入っている事も慣らしておいた方が良いと思いまして。
特に災害時、「キャリーやケージに入れて置けるか置けないかで、避難する際に犬の処置も決まる」・・との獣医のアドバイスがあり、キャリー飼いを決定いたしました。
とりあえず中型犬用のを買ってきて、いままで寝ていたベット(実は猫トイレ;)をそのまま入れて、慣れたらベットも取って・・・
・・・・・と、思ったらあっさり受け入れられてしまいました

ベットだけの時よりご機嫌

サークル内は自由なのに遊ぶ時間以外はずっとその中にいます。
扉も30分ぐらい閉めても騒がない。
こんなに順調でいいのか?あとで何かありそで恐い(^^;
少しずつ長くしていって、夜はキャリーの扉を閉めてもいいようにしたいな。
ミミにも出来たんだから、ムギに出来ない事はない・・・よね?

お気に召しましたらぽちっとランキングv→

※web拍手をブックマークに設置しています。(上から6番目)
簡単なメッセージも送れますのでご利用下さいw
リンクページを設置しました。カテゴリからどうぞv


