猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

今日も、足元に注意

2013-04-04 06:41:25 | フロリダ生活
数日前、
こんな風に



王子がくつろいでいた
椅子の脚元。




今日は、
こんな風に...





ドッティさんが





のびていた...




日々、足元は
指さし確認するくらい
注意しないといけないようです。





東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★