猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

可愛く撮れたと思ったのだけれど...

2013-04-24 12:07:45 | フロリダ生活
珍しく
この子の




「可愛い」写真が
撮れたかなっと
思ったのだけれど...





PCに取り込んで
写真を良く見てみると





「可愛い」という表現には
ぜんぜん当てはまらない、
「何かを企んでいる」ような
そんな表情にみえてしまう...。




わが娘ながら
ぜんぜん可愛くみえないルーシー。


テニスボール位の大きさの時に保護して
手塩にかけて育てたルーシーだけれど
手に塩をかけすぎて性格がしょっぱくなった...
と苦し紛れな冗談を言いたくなる、
そんなルーシーの成長ぶりです。





東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★