猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

90分の仮眠が良く効いた金曜日

2017-05-26 20:56:01 | NY田舎生活
今日もあいにくのお天気、早朝からずーっと小雨&霧雨が終日続いたNY州中部。


旦那のE君が戻ってはいるのですが、やることはいっぱいあるので、午前中は事務所で作業。


そして午後から家で休憩。


私の膝の上のKちゃん。





今年の8月で14歳になります。





この子は歳をとってもあまり変わらないな〜っと思います。


で、この後90分ほど仮眠を取りました。 家に戻った時はクタクタだったのに、たった90分でも寝られると体が楽に。

それから動物病院までドゥさんのお薬を取りに行き、世界一美味しいソフトクリーム屋さんに立ち寄り帰宅。


帰宅後のドゥさん。





明日の土曜日は雨が上がる予報になっています。

18日ぶりに旦那のE君が戻った木曜日

2017-05-25 22:23:00 | NY田舎生活
もう雨は勘弁して〜〜っと叫ぶのが日常化しているような気さえしてくるNY州中部。


今日も朝から雨。 商売の方は開店休業状態でございました。


で、5月7日に出稼ぎ先のボストンへ移動してから18日ぶりに旦那のE君が戻りました。


それで、事務所は彼に任せて私は午後から街へ雑用と買い出しへ出かけました。


疲れが蓄積しているせいで、運転中に眠くなること数回。


買い出しも必要最低限の物だけ買って速攻で帰宅。


今日は写真を撮り損ねていたので、いま側にいる王子をパチリ。




明日はゆっくりさせてもらおうと思います。

晴天&忙しい水曜日

2017-05-24 23:02:40 | NY田舎生活
今日も素晴らしいお天気に恵まれたNY州中部。


先ずは朝の犬猫散歩の写真を…。




今日は午前中に王子が事務所を訪問してくれました。




それで、仕事の合間に玄関脇のベンチに座り…



王子を膝の上の乗せて暫く一緒に過ごしました。


最近は外に出てパトロールをする時間も回数も減って来ている王子。


一緒にいられる時間を大事にしたいと思います。

お天気の良い火曜日

2017-05-23 21:45:38 | NY田舎生活
朝から良いお天気になったNY州中部。


朝一で女性用トイレの修理をしてもらい、その後はトイレを徹底的に掃除。


そうしてお客様対応をして、午後3時前にキャロルが来てくれたので、私は銀行&買い出しへ。


事務所を閉めた時にはクタクタでしたが、ドゥさんとのお散歩は精神的な癒しのひと時。





いつものルートを一緒にゆっくり歩いて来ました。


明日は水曜リーグ。 お天気もまずまずの予報になっているので、忙しくなりそうです。


早めに就寝します。


Good night です。


朝から雨の月曜日

2017-05-22 20:34:09 | NY田舎生活
朝から(また)雨が降り続いたNY州中部。


まずは夕方の犬猫散歩の写真から...。






いつものコース、17番から18番を通って...






家へと戻りました。




さて、金曜日の夕方に詰まった女性用トイレの修理が今日の午前中に行われることになっていたのですが、プラマーがなかなか現れず、電話をしても折り返しの電話がもらえず、結局連絡が取れたのは午後2時過ぎ。


そして、「明日の朝いちばんでやります」との返事だった...。



さらに、金曜日の朝に壊れたクレジットカード読取機の交換機が今日届くことになっていたのですが、配送は午後4時過ぎ。



それから、黙々とカード決済の最終手続きを行いました。



こんな日はお客様は来ませんが、「気持ちで負けてはいけない」と自分に言い聞かせて、やれることをやって忙しく過ごしました。



とくに、私はもともと料理にはあまり興味がないのですが、トーナメントなどで出す食事をもっと良くしたいとおもい、今はマカロニサラダの試作に取り掛かったり、チキンバーベキューの美味しい焼き方を試してみるなどして、空いた時間を有効に、そして余計なことを考えないように、とにかく忙しく動き回るようにしています。



お馴染みのお客様は、「良い厨房があるんだから、積極的にレストラン営業をやればいいじゃないか」っとは言ってくださるのですが、人を雇う余裕がない為そのレストランの厨房で調理するのも配膳するのも私の仕事になってしまいます。


体力的に無理。


正直なところ、自分が抱えていることの大きさに圧倒されて、ふと我に返った時に涙がどば~~っと溢れてきてしまうのですが、とにかく今日一日を無事に終わらせることを目標に過ごしています。


ここ最近、エイジアちゃんを見送った時のことを日に何度も思い出します。


あの時、帰りの車の中で「もっと強くなりたい」っと思っていたから、エイジアちゃんが私を強くするために試練を与えてくれているのかな~っと。


そんな風に考えていた昨晩、ネット上でこんな言葉を見つけて涙が出てきてしまいました。


You never know how strong you are until being strong is the only choice you have.







もっともっと強くなりたい。

日々、そんな思いが募ります。