![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/5d5559bdeab0c695499f322b14d0ee2a.jpg)
観てきましたシスターアクト♪
これは楽しい!♪ヽ(´▽`)/
久々に心底楽しめたミュージカルでした!!
色んな人に観てほしいです!!そして自分ももっとチケット買い足して観たいです!!(笑)
実は私、原作の有名な映画『天使にラブソングを』は見たことないんですが、いきなりミュージカルでも十分楽しめました。
登場人物のキャラクターが割とどのキャラもしっかり確率しているからか、同じ演出家の方の、これまで観てきた“コメディ”や“ハッピー”と予告されてたどのミュージカルよりも、ずーっと面白くて楽しかったです!!…なんて言っちゃったりして(苦笑)でも、ホントに。
瀬奈さん、黒塗りシスター姿でソウルシンガーのデロリス役似合ってました(^-^)
初めてこの作品のポスター見たときは、真面目な(←ネタ的な意味でなく、という意味で)アフロ姿にかなり衝撃を受けましたが(笑)
でも、あの大きな舞台上で見ると、アフロもさほど大きくも見えないので、違和感はなかったです(笑)
超余談ですが、劇中、デロリスが何度か自分のアフロヘアをケアする(とかす?)動作をしているのですが、フォーク状の大きめのくしを、アフロにさくさくと刺すようにしてとかしていて「なるほど…アフロだとああいう風にするのか…」と、すごい注目してしまいました(^^;)
「アフロとかドレッドヘアの人って…どうやって手入れするんだろう?」と、長年素朴な疑問だったので…謎が一つ解けました(笑)
外見的なことだけでなく役柄的にも、シスター達に情熱的に一生懸命に歌を教える姿が、なんだか瀬奈さんぽい、というか。
とても似合っていて生き生きとして見えました(^^)
そしてそして、特筆すべきは…
ポスター見たときから、「この見慣れぬカワイコちゃんは誰だろう??」と気になってましたが、舞台見て、その可愛らしさに目を奪われまくりでしたラフルアー宮澤エマちゃん♪
↓このコです♬かーわーいーいー♥︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/bf63ab19a8da127bd0aa3976d30ac9b4.jpg)
先日、舞台を観るよりも前に、エマちゃんがパーソナリティーをしてるラジオに急遽瀬奈さんがゲスト出演すると聞いて、ラジオで話す声のみを先に聞いたんですが、予想外に色っぽいハスキーボイスだったので、割とオトナな印象を勝手に持っていたんですが、舞台を観てみたら…!
瀬奈さんより頭ひとつ分ほど小さな背丈、役柄上、あどけなさの残る立ち居振舞いに、シャイな小さい子供の様に小さな声でポツポツと話す様、シスター見習いの一人だけ白ブラウス+黒ワンピース姿…その全てのなんと愛らしいことでしょう!!(*´д`*)カワイスギル…!
劇中、瀬奈さんのデロリスが、自分の将来に迷う彼女に対して「ベイビー」だの、「ハニー」だのと呼びかけ諭す場面があるのですが、その呼び名がぴったりな感じです(笑)
その歌声も、とても魅力的でした♪
役柄上、話すことすら得意ではないような様子から、デロリスの歌の特訓を受けるうちに、素晴らしい歌声を披露するまでになる訳なんですが。
ラジオで瀬奈さんも話してましたが、ウィーン少年合唱団の様な、ボーイソプラノを彷彿とさせる中性的な、ハスキーだけどエネルギーのある、真っ直ぐな歌声でした。
もっと彼女の歌声を聞きたくなりました(^^)
他にも、春風ひとみさんや浦嶋りんこさんを始めとする個性溢れるシスター達一人一人のキャラクターは見ていて楽しいし笑えます(笑)
また、歌声の勢いと、誰もが生き生きと歌う姿、ノリの良い音楽には見ているだけでもテンションが上がってきます!!
そして、シスター達とデロリスとの繋がり・仲間意識みたいなものには胸をうたれます…。
ネタバレですが、特に最後の、デロリスを庇って、修道院長が、シスター達が、「私が、私が」と一人一人ピストルの前に気丈に立ちはだかる姿は、神々しいまでに本当に美しくて、何回観ても泣いてしまいます…。
その精神こそ、正に“シスター”ですね…!
その他、威厳がありながらも、とてもキュートな修道院長の鳳蘭さん
厳格な神父と思いきや、シスター達の歌声に悪ノリ?気味なオハラ神父の村井國男さん
デロリスに学生時代から一途に片想い中の、控えめだけど頼れる優しい警官の汗っかきエディ(笑)石井一孝さん
大きい体で歌声も迫力満点、言動も怖め…だけど不意にお茶目な(笑)ギャングのボス、カーティスの吉原光夫さん(大澄賢也さんとWキャスト)
などなど、豪華キャストも満載です(^^)
シスターアクト、おススメです♪
………後日談ですが、リピート観劇するうちにこの作品の音楽に病みつきになり、実況CD化を心底願っていたのですが…あいにく実現せず…(-_-)
それでも諦めきれず、海外版のCDを入手することにしました↓
ミュージカル「天使にラブ・ソングを・・・」オリジナル・サウンドトラック
それぐらい、音楽がイイです!!お気に入りは“Sunday Morning Fever♪”
海外版でも舞台実況からセレクトしているらしく、合間の台詞があったり、全体的に舞台の空気・迫力等が感じられるので、これはこれで買って良かったです(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます