猫の縁結び

我が家のワン・ニャン日記&時々地域猫&譲渡会のお手伝い

山梨の体験

2015-06-26 01:55:55 | 縁結び活動
28日は譲渡会なのですが

山梨に行って、

体調が崩れたみたいです。


色んなことを書きたいのですが

追いついていません。


今度の譲渡会、過去最高数が更新になりそうです

それと

ローマ君のお母さん(アテネちゃん) と 妹(ソフィアちゃん)
を山梨で保護が出来たので、
人馴れ訓練に入ります。


田舎暮らしって憧れていたけれど
猫が害虫扱いされているのを間の辺りにして
二度と行きたくない
と思って帰ってきました。

本当はね

こんなのどかな場所なら
車の心配もないし、いじめる人も少ないし
猫達は
思いっきり、駆け回ることができるから管理さえちゃんと出来れば、
理想的な地域猫になれるのに。

餌やりのお婆さん宅から、数キロの集落で
猫が80匹はいて、この2~3年で
流れてきたのが
アテネちゃん一家だそうです。

それを聞いても、如何することも出来ないので、
アテネちゃん一家だけでも幸せにしたいです。

しかし
ここの地域の方の頭の中が、ど田舎

なので、

行政には、今後、譲渡が終わるまで
報告を文書や電話の両方を使います。


早めの夏休みを
猫の捕獲で終わりました・・・
(主人も猫捕獲を手伝ってくれたので、感謝です)


まあ。
忘れられない体験になりましたけどね。



イノシシ親子が可愛かった~

どうか、猟師さんに撃たれませんように。
(すぐ近くで、撃ってます・・・)