Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

はじめに


このブログは日記とフリー素材でできてます。また、寝落ち寸前でアップしたりするので色々とお察し下さい。
フリー素材として公開されたデータは商利用を含むどのような形態の利用も無料で許可します。連絡・表記の必要はありませんが、して頂けたら喜びます。 d(・v・
バナー背景: 2025/02/23 【アリスギアアイギス】より
YouTube NekotopBlogチャンネル 画像あぷろだ Nekotopの使用範囲
※OCN PageOnサービス終了に伴いDL出来ないファイルがあります。
2021/09/11 サーバー負荷を減らすために MMO LucentHeart 他の記事と画像を削除しました。

【日記】 増えすぎじゃないかな???w

2025年02月08日 | みつけた(日常)

さっき記事を見直してたらアクセスが増え過ぎてたわ。(^w^;

 

 

今朝アクセスランキングの記事を上げてからアリスギアアイギスねたで動画アップして、そのあと買い物に行き、買った商品をねたにしようとしたらなんだこれ。www

悪目立ちじゃなければいいなーと。w

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】このブログのランキング、ついに2k台になる

2025年02月08日 | みつけた(日常)

マジかー、マジかー、gooブログ内で320万ブログ中の2k台とか。(・v・;

 

  

 

最近アクセス増えたかな?と思っていたら、公式ランクでこんな事態に。www

ここ数年使われてない動画用chとピアプロ以外にリンクもないし、特に何した覚えもないんですけど。

精々久し振りに電子工作した程度とかそんな変化しかないんですけど?w

あと寝落ちギリギリで上げてたりするので後から訂正が多い電子工作ネタとかちょっと怖い。www

一過性と思って気にしないようにしとこうか。(・v・;;;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Blog】 ひさしぶりにアクセスカウント

2024年12月22日 | みつけた(日常)

ちょこっと覗いてみたらまさかの。w

 

 

順位2k以内とか、いま午前1時前。
過去でも何度かありましたが、私のブログは深夜に見る人が多いっぽい?w

 

 

赤枠内はこの中からリンクを2か所開いた足跡ですね。
んで、相変わらず私が開いたリンクは同時間に別の個所から開いてる形跡あり。www

 

こっちは過去一週間の順位のですね。
一日を通しての平均値なのだと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】 十円玉をきれいにする & うがいするとき

2024年11月03日 | みつけた(日常)

何気に思い付きでやってみると、思いのほか上手くいった例。

 

釣り銭で貰った十円玉が汚れてたので、たまたま近くにあった百均ウェットティシューで拭いてみたら、そこそこキレイになった。
マジで? 拭いたウェットティシューに緑青みたいな汚れも付いてるし、貨幣を消毒って言ったら変だけど洗剤使うより楽かもしれない。

 

うがいしました。以前は「あ゛ーーーー」ってやってましたが、母に「お゛ーーーー」ってやった方が良いって言われてそうやってました。しかし、試しにと思って「ん゛ごぉおおおお・・・」ってやってみると、こちらの方が良い感じだった。w

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Bing】で「Nekotopな」を検索すると、嫌がらせのリンクが表示されるw

2024年10月19日 | みつけた(日常)

今日初めて気付く。

 

特に気にせず新しいタブで Bing検索 を使って自分のブログを表示したらこんな関連キーワードが並んでいた。www

 そう言えば、Google検索でも何とか韓国と結びつけようとしてるのがいたけど、あれは私が使ってないツイッターやフェイスブックのアカウントで同じNekotopを名乗り、猫の写真を張り付けた代物だったけど、マイクロソフトが管理しているこちらは明確に嫌がらせして来てますね。

 マイクロソフトと言えばMSNが有名ですが、こちらはサイトトップのニュース記事が極めて右翼的な事でも知られた日本語版サイトです。特に産経Webニュースを取り上げ、タイトルが事実と真逆な物が非常に多いので有名。今は正常化してるのだろうか?w

 

 ちなみに私は家系的にも生まれも育ちも日本ですので。w

 あー、嫌がらせかどうかの基準として、"Nekotopな" に絡むこの下に続く検索結果を見ても、右側に並んだ文字が表示されない事からも明らかで、当然私のブログでその単語を扱ってはいないので、この Bingの日本語版で管理者の中にそちらと思いっきり繋がっている方がいらっしゃるのでしょうね、自爆はあちらの文化、アホだなぁ。www

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自動車運転免許更新】 条件:眼鏡使用 が消えた

2024年09月21日 | みつけた(日常)

今まで眼鏡着用が条件になっていたのが今回の免許更新で視力検査した結果、裸眼OKって事で眼鏡使用の文字が消えました。

わっは。(・w・;

 

眼鏡が条件に付いた時点でもうずっと着用義務だろうなーと思って、古くなって度が合わないと感じていたので免許更新直前に新しいの買ってルンルンしてたのに、まさかの。www

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】なんの気なしに「きび砂糖」 買ってみた

2024年01月26日 | みつけた(日常)

先日スーパーへ行ったついでに腸に良いって言われてるらしいオリゴ糖など探してみた。(・v・

 

しかし棚にあったオリゴ糖は、ぺぺみたいな容器に入ったはちみつの様な液体で200mlくらいしかないのに500円以上で並んでた。なので却下。

 

代わりに気分でタイトルにあるきび砂糖を買ってみた。砂漠の砂みたいな感じで、ティースプーンすりきりくらいの量を舐めてみたら何というか、味がわからない。

きび砂糖 750g|きび砂糖|商品情報|カップ印のお砂糖 日新製糖株式会社

そこでここ最近、ボトルで無糖コーヒーを買ってるので、それをマグカップに50ccほど、ティースプーン山盛り3杯入れて、そこに150ccのお湯を足してみる。そうしたら何やら上白糖とは違った当たりの柔らかい甘みがあって、コーヒーのツンツンが無くなってました。

今回使ったのは Blendy(ブレンディー)のボトルコーヒーですけど、こちらは元から当たりが柔らかめなのでUCCの無糖みたいな焦げ感の強い物ならどうなるのかちょっと気になったりしますが、UCCのはタバコ吸いが好きそうな感じなのでやめとこうか。

 

とりあえずこのきび砂糖って甘みが柔らかいんだけど上白糖と同じ感覚で使うと味が薄く感じるので3倍くらい突っ込むと良いのかもしれない。が、これは個人差があります。と言い訳を付けときます。w

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【要注意!】 意図的か? グーグル検索の不適切な結果

2024年01月13日 | みつけた(日常)

自分のブログ NekotopなBlog を検索したらこんな結果になったのでブログ持ちの皆さんは一度確認してみては?

ちなみに実際のブログトップを見ても、こんな文言は一切表示していない。外部ネタでトップ付近にあるのは去年から導入されている左上のグーグルアドサービスの広告バナーに偽装したビーコンだけだ。

 

 

 

グーグルさん、勝手によその広告を貼り付けるんじゃない。

せめて記事に関係のある物にしてください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】おまえら騙されてるぞw と思う

2023年12月24日 | みつけた(日常)

YouTubeのショート動画で、日本人の特殊性に関するネタが上がってたので見てみた。

ふーん、くらいの感じで見てたが最後に日本人って凄いって思ったらGoodボタン押してとか言ってるし。

で、Goodボタン見たら万単位であった。

 

おいおいおい。w

それって日本人に対するGoodであって君の資産に還元するためのGoodじゃないだろ。www

 

そんな事を思った。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのリモコンが壊れた? ちょっとまて、なんだこれは

2023年07月19日 | みつけた(日常)

様々な場所でやらせとしか思えない無駄な時間を消費させられる事が極端に増えた今日この頃、ダイキンエアコンのリモコンが使えなくなった。

 

暑さを我慢してたが室内気温が32度辺りになったのでそろそろエアコン入れるかと、涼やかな風を期待してリモコンのボタンを押す。

      

液晶画面全てのキャラクターが薄く表示されたと思ったらスーッと消えた。電池が終わったのだろうと思い新しいアルカリ電池(1.552V)と交換する。しかしスーッと消えないだけで、全キャラクターが表示されるだけで何の反応も起きないのは何度押しても電池を入れ替えてもさっきと変わらない。取扱説明書を見ると電池を抜いて1分以上放置してから新しい電池を入れるか、15秒以上ボタンを押しっ放しにすると改善する事があるなどとあやふやな事が書かれている。

 

アホか!!

 

どうも電源線に大き目なコンデンサを使ってる様で、それが原因で電池を抜いて直ぐに新品電池を入れると同じ症状が繰り返されてしまう模様。しかも電池を抜いた状態で1分以上放置なんて普通考えるかな? 普通は逆で電池を入れて安定したら使える様になるんじゃないかと期待すると思うんだが。私はそんなに待ってられないので電池入れの端子をショートしてコンデンサの電気を飛ばした上で直ぐに電池を入れて使えた。

大阪とか兵庫の地元ネタ的な製品が他地域では有り得ない品質なのも様々な商品を何度か購入してしまった事で知ってるんだけど、一流を気取りながらこれは何と言うかな。。。企業採用率ではダントツらしいけど、一般向けは残念レベルだった。

これからエアコンを買おうか考えてる人はお店のお勧めでダイキンを出して来たら絶対に拒否した方が良いと思う。同価格帯で機能面でも他社と差があり過ぎるし。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする