猫山さんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

免状申請がオンラインで可能に

2023-02-09 | 日記

第二種電気工事士の結果通知が届いた。
さっそく免状を申請しよう。
ホームページで申請手続きを調べたところ、電子申請できるらしい。
支払いもオンラインでできる。
いいね!これで県の証紙を買いに行かなくて済む。
面倒だったんだよね、買える時と場所が限られているから。

でも残念なことに、納付と申請が別システムになっていて、
申請時に納付番号を手入力しなければならない。
うまくやれば不正も可能かもしれない。
ちゃんと処理されるのか不安だな。


Bad Requestでチームが作れない

2023-02-02 | 日記

仕事に少し余裕ができたので、不具合を直そう。
まずは、rocket.chatの新規チームを作れない問題だ。
試してみると確かに作れない。Bad Requestというエラーが出る。
何かヒントないかな?
Error: Bad Request when creating Channel/Team/Direct Messages/Discussions #25080
にEnabling the "Enable the App Framework" option solves the problem:
という書き込みがあったので試してみたけれど、効果はなかった。
他にBad Requestで検索しても情報は見つからなかった。

logを見てみよう。
apparmorにたくさん拒否されている。
chatsv kernel: [2112234.227098] audit: type=1400 audit(1675313623.000:6336613): apparmor="DENIED" operation="open" profile="snap.rocketchat-server.rocketchat-mongo" name="/proc/vmstat" pid=956 comm="ftdc" requested_mask="r" denied_mask="r" fsuid=0 ouid=0
chatsv kernel: [2112234.227098] audit: type=1400 audit(1675313623.000:6336613): apparmor="DENIED" operation="open" profile="snap.rocketchat-server.rocketchat-mongo" name="/proc/956/net/netstat" pid=956 comm="ftdc" requested_mask="r" denied_mask="r" fsuid=0 ouid=0
chatsv kernel: [2112234.227098] audit: type=1400 audit(1675313623.000:6336613): apparmor="DENIED" operation="open" profile="snap.rocketchat-server.rocketchat-mongo" name="/proc/956/net/snmp" pid=956 comm="ftdc" requested_mask="r" denied_mask="r" fsuid=0 ouid=0

これについて検索してみたら、次の記事を見つけた
AppArmor errors after Snap Update #14562
関係があるのかどうかわからないけれど、このとおりやってみよう。
vi /var/lib/snapd/apparmor/profiles/snap.rocketchat-server.rocketchat-mongo
次の3行を追加した。
@{PROC}/@{pid}/net/snmp r,
@{PROC}/@{pid}/net/netstat r,
@{PROC}/vmstat r,
そして、プロファイルをリロードする。
apparmor_parser -r /var/lib/snapd/apparmor/profiles/snap.rocketchat-server.rocketchat-mongo
直ったかな?

ログにエラーは出なくなったけれど、チームの作成は相変わらずBad Requestだ。
関係なかったみたい。
もうネットで検索してもヒントが見つからないので、設定を触ってみよう。
まずはチーム作成権限のオン/オフを試そう。
設定がオンにしてあっても実際にはオフになっているということたまにあるもんね。
管理→権限→add-team-channel
   パブリックChannelの作成
userのチェックを外し、再度チェックした。
・・直った!

よし、次だ。
最近fessのクローラーが止まっている。
こちらは検索キーワードが思いつかないので、まずログを見よう。
index [fess_config.thumbnail_queue], type [_doc], id [3VO4GoQBQij4i9lwC9CT], message [OpenSearchException[Opensearch exception [type=cluster_block_exception, reason=index [fess_config.thumbnail_queue] blocked by: [TOO_MANY_REQUESTS/12/disk usage exceede flood-stage watermark, index has read-only-allow-delete block];]]]
ディスク容量が不足しているらしい。
dfで確認すると90%使用中。90%でエラーになるという仕様どおりだ。
[root@fess ~]# df -h
ファイルシス        サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
devtmpfs              7.7G     0  7.7G    0% /dev
tmpfs                 7.8G     0  7.8G    0% /dev/shm
tmpfs                 7.8G   17M  7.7G    1% /run
tmpfs                 7.8G     0  7.8G    0% /sys/fs/cgroup
/dev/mapper/ml-root   168G  144G   17G   90% /
/dev/sda2             976M  217M  693M   24% /boot
/dev/mapper/ml-home   4.7G   33M  4.4G    1% /home
/dev/sda1             599M  5.8M  594M    1% /boot/efi
tmpfs                 1.6G     0  1.6G    0% /run/user/0
HyperVのコンソールから仮想HDDを180GB→200GBに拡張した。

ディスクの状態を確認。
# fdisk -l
GPT PMBR のサイズが合致していません (377487359 != 419430399) が、w (書き込み) コマンドで修正されます。
The backup GPT table is not on the end of the device. This problem will be corrected by write.
ディスク /dev/sda: 200 GiB, 214748364800 バイト, 419430400 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 4096 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 4096 バイト / 4096 バイト
ディスクラベルのタイプ: gpt
ディスク識別子: 050EF96D-9BFE-47EC-AE1D-23D94AA2A6B9
デバイス    開始位置  終了位置    セクタ サイズ タイプ
/dev/sda1       2048   1230847   1228800   600M EFI システム
/dev/sda2    1230848   3327999   2097152     1G Linux ファイルシステム
/dev/sda3    3328000 266336255 263008256 125.4G Linux LVM
/dev/sda4  266336256 377487326 111151071    53G Linux LVM

新しいパーティションを作成。
# fdisk /dev/sda
コマンド (m でヘルプ): n
パーティション番号 (5-128, 既定値 5): 5
最初のセクタ (377487327-419430366, 既定値 377487360):
最終セクタ, +セクタ番号 または +サイズ{K,M,G,T,P} (377487360-419430366, 既定値 419430366):
新しいパーティション 5 をタイプ Linux filesystem、サイズ 20 GiB で作成しました。

新しいパーティションのタイプをLinux LVMに変更する。
コマンド (m でヘルプ): t
パーティション番号 (1-5, 既定値 5): 5
パーティションのタイプ (L で利用可能なタイプを一覧表示します): 31
パーティションのタイプを 'Linux filesystem' から 'Linux LVM' に変更しました。
コマンド (m でヘルプ): w
パーティション情報が変更されました。
ディスクを同期しています。

ボリューム情報を確認する。
[root@fess ~]# lvdisplay
  --- Logical volume ---
  LV Path                /dev/ml/root
  LV Name                root
  VG Name                ml
  LV UUID                MnwWie-8W1J-ISem-0r2Z-TeHd-9ZqQ-TCq3F6
  LV Write Access        read/write
  LV Creation host, time localhost, 2022-05-29 07:19:54 +0900
  LV Status              available
  # open                 1
  LV Size                <171.10 GiB
  Current LE             43801
  Segments               3
  Allocation             inherit
  Read ahead sectors     auto
  - currently set to     256
  Block device           253:0
ボリュームグループの名前はmlだった。

ボリュームグループにさっき作ったパーティションを追加する。
[root@fess ~]# pvcreate /dev/sda5
  Physical volume "/dev/sda5" successfully created.
[root@fess ~]# vgextend ml /dev/sda5
  Volume group "ml" successfully extended

rootの論理ボリュームを拡張する。
[root@fess ~]# lvextend -l +100%FREE /dev/ml/root
  Size of logical volume ml/root changed from <171.10 GiB (43801 extents) to 191.09 GiB (48920 extents).
  Logical volume ml/root successfully resized.

ファイルシステムのサイズを変更する。
[root@fess ~]# resize2fs /dev/ml/root
resize2fs 1.45.6 (20-Mar-2020)
Filesystem at /dev/ml/root is mounted on /; on-line resizing required
old_desc_blocks = 22, new_desc_blocks = 24
The filesystem on /dev/ml/root is now 50094080 (4k) blocks long.

状態を確認。
[root@fess ~]# df -h
ファイルシス        サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
/dev/mapper/ml-root   188G  144G   36G   81% /
使用率が81%になった。
これで起動できるだろう。