猫山さんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ピンポーンチ!でギア修理

2022-04-29 | 日記

2月末、logicool GROUP (CC3500ER)のカメラの首が折れているのを直し、
その翌日に早速動作テストした。
カメラは電源を入れると左へ90度、上へ90度首を振るんだけど、
真上よりさらに後ろへ回ろうとしてウィーン、ウィーンと言っている。
そのうちに下を向いて動きが止まった。
リモコンで上を向けようとするんだけど、動かない。
うーん、どうしちゃったんだろう。
カメラを触ってみると、首がゆるゆるだ。
ギアが外れたのかな。
分解して確認すると、ギアのひとつが割れていた・・。
組み立て時に危惧していたとおり、回転する部分の取り付け角度が違っていたみたい。

ギアは接着剤でつきそうだけど、
強度が足りないときは小さい穴を開けてワイヤーで留めたりするようだ。
https://www.qsl.net/jr3bot/Toy/TomyMatk/TM204_ME_29.pdf
小さい穴を開けるには、ハンドドリルを使うのかな。
で、ギアをギアボックスから取り出すために
ギアの中央を貫通している軸を抜きたいんだけど、
軸が細くて、クリップや裁縫用の針でつついても抜けない。
困ったなー、と修理を保留していた。

そして一昨日、神聖セットの鎧ドロップしないかな、と冒険を自動周回している間に
amazonで精密マイクロポンチというのを見つけた。

一般的にはピンポンチというのかな?
知っている人は当然のように使っているんだろうね。
いやー、いくつになっても知らないことが山ほどあるね。
で、直径0.7mmから2.0mmまでのセットが本日届いた。
これを軸に当て、小さいハンマーでコツコツたたいていたら、
そのうちに軸が抜けた。やったね。
一緒に買ったプラスチック用の接着剤で、無事くっついた。
さらにプラリペアで補強しておいた。
よし、直った。
さて、また組み立てだけど、
回転部分の取り付け角度はどうやって合わせればいいんだろう?


公金でギャンブル?

2022-04-28 | 日記

ノートPCのキーボードの反応がものすごく悪い件、
交換部品の見積もりをお願いしたら、13,000円ほどだった。。
もうすぐ8歳になるノートPCに、これは買ってあげられない。
バルク品ないかなーと探していたら、見つけた!
tryway-pcという出品者がamazonと楽天に出している。
4,700円ほどだ。
うーん、もうちょっと安くていいんだけど。
買うかどうか悩ましい。

そして何よりも、取り付けてみたら動きませんでした、
何てことは避けたい。
商品のタイトルには、適合する本体の型番が書いてあり、
NECのPC-VK25TXZDHも含まれている。
でも、商品画像に写っているキーボードの型番はMP-12U60J0-9201ではなく
MP-12U60J0-9202だ。
これ、大丈夫かな?
9202が、9201を改良した後継商品だといいんだけど。

商品は本当は9201で、商品写真は似たやつを適当に載せた何てことはないかな。
商品説明をよく読むと、現物の写真を掲載していると書かれているので、
MP-12U60J0-9202で間違いないのだろう。
板の形状、ネジ穴の位置関係、ケーブルの配置と線の数は一致している。
たぶん大丈夫だ。
もうひとつ恐れていることがある。
出品者はいちいち動作チェックしてないよね?
だから、うちのノートで多発しているのと同じく、
反応がものすごく悪いかもしれない。
その点、同じ9201より9202の方が改良の望みがある。

うーん、散々悩んだけれど、買ってみよう。
でも、もし適合しなくても、
「大丈夫だと思ったけれどダメだったので捨てます」
というのは許されないだろうな。
公金でギャンブルしたのか!と責められそう。
決めた、最悪自腹だ。

今日、いよいよ商品が届いた。
ひとつひとつきれいに梱包されている。
箱の幅と奥行きがキーボードピッタリのサイズなので、
出品者はこれを大量に扱っているのかもしれない。
キーボードは新品?
傷やテカリがなくとても奇麗だ。

早速取り付けてみると、全キーちゃんと反応した。
軽いタッチで文字が入力される。
購入した5個全部大丈夫だった。
あー良かった。


ローカルブレイクアウト

2022-04-27 | 日記

Fどんが「各公民館にzoom専用機を置くから明後日までに費用を見積もって」
と言うので公民館から直接インターネットに接続する構成を検討した。
本来は本庁と公民館を結ぶVPNをVLANで分割して本庁に通信を集約し、
インターネット接続はセキュリティクラウドを経由させて、
web会議だけ例外的にブレイクアウトするべきなんだと思う。

でも、セキュリティクラウドにはweb会議のみブレイクアウトする仕組みがないし、
何より構成を検討している時間がない。
でもなー、公民館から直接インターネット接続を許してしまうと
いろいろ問題が発生しそうだな。

せっかく行政ネットワークとインターネットを分離しているのに、
行政用端末のLANケーブルをインターネット用ポートに挿す人が現れるかもしれない。
補正予算要求の締め切りまで時間がないからという理由で、
ちゃんと検討せずにこんな構成を認めてしまってよいのだろうか。
せめてLANケーブルを挿し替えられないように、
エレコム ロック機能付きコネクタ CAT6 解除キー付 10pcs LD-6LRJ45BK10
みたいなので勝手にさわれないようにしなきゃね。


開いて、閉じて、また開いて

2022-04-23 | 日記

今日は仮想ブラウザのサーバを入れ替えるため出勤だ。
といっても納入事業者が作業するので、猫山は他の仕事をしている。
静かだし、仕事が進むねー。
サーバ移行は、現行環境を最新化してバックアップをとり、
新サーバにリストアするという方法だ。

夕方、現行環境の最新化が完了した。
でも、お気に入りの移行ができているか不安だというので、
ログインしてみるとお気に入りがなくなっていた。
プロファイルが壊れているのかな?
でも、一度閉じて開きなおすと元どおりになっていた。はて?
新サーバへの移行はメーカーに問い合わせてからということになった。

よくわからないうちに、納入事業者は帰ってしまった。
何だか悪い予感がするので、何人分か試しにログインしてみよう。
まず、一人目。
「安全でないサイト」と表示され、コンテンツが表示されない。
セキュリティクラウドの証明書を読み込めていないようだ。
管理サイトから証明書を再登録しよう、と思ってブラウザから管理サイトを
開くと、404エラーが表示された。
ちょっとー、どういうこと?

納入事業者に電話したところ、管理サイトのURLが変わったそうだ。
ちゃんと説明しないといけないと思うよ!
証明書はちゃんと登録されていた。
じゃあ、なぜ証明書を読み込めないんだろう。
もう一度開いてみると、今度はちゃんと表示された。
もしかして、一回目のログインは必ず失敗するのかな。
プロファイルの構成ファイルの一部が欠落していて、
でも、一回目のログアウトのときにプロファイルを書き出すから、
次回はちゃんと起動するんだと思う。

ところで、証明書は読み込めたけれど、お気に入りがなくなっているよ。
もう一度開きなおしてみたけれど、改善しない。
お気に入りのファイルも欠落しているんじゃないかな。
面倒だけどバックアップから戻そう。
バックアップの管理サイトを開こうとすると、また404エラーだ。
ちょっとー、これも説明なしか。
呼び戻そうかと思ったけれど、携帯電話番号がわからないのであきらめた。

とにかく、状況を確認しよう。
たまたま一人壊れていただけかもしれない。
ログイン二人目。お気に入りはちゃんと表示された。
ログイン三人目。お気に入りがない。ログインし直すと表示された。
ログイン四人目。お気に入りがない。ログインし直すと表示された。
ログイン五人目。お気に入りはちゃんと表示された。
1回目のログインに支障がある人が、100人はいそうだ。
これじゃ、月曜日電話鳴りっぱなしになっちゃうよ。

面倒だけど、全員分ログインして無用な問い合わせを減らそう。
お気に入りが表示されなかった人については、
再度ログインしてお気に入りが表示されるか確認が必要だ。
・・・5時間後。やっと終わった。
開くときと閉じるときにそれぞれ20~30秒待ち時間があるので、効率が悪かった。
プロファイルが壊れている人は全部で30人ほどだった。
この人たちには、あらかじめメールで知らせておこう。
月曜は朝から納入事業者が来てくれるので、
お気に入りをバックアップからリストアしてもらおう。
あー、酷い目に遭った。


複合機の認証をActive Direcoryで

2022-04-18 | 日記

土日に反応が悪いキーボードを何とか直せないか考えていて、
実はキーボードと本体をつなぐケーブルの接点が汚れているだけかも、
と思いついたので、さっそく試してみた。
結果は・・・残念、変わらず。
これはしばらく保留しよう。

3月の中頃、プリンター設定をもっと簡単にできないかなーと思い、
セブンナイツのアリーナの間にネットで複合機のマニュアルを見ていたら、
複合機の認証はActive Directoryと連携できることがわかった。
現在は複合機の内部DBにユーザー情報を作成しているので、
一致する情報をプリンターのプロパティに設定しないといけない。
でも、Active Directoryで認証すれば、プリンターのプロパティは
何も設定しなくて済むんじゃないかな。

毎年人事異動の後には、「印刷出ないんだけど」という問い合わせが多い。
異動発表の直後にマニュアル作って配布したんだけど見ちゃいない。
「マニュアル配布したでしょ、それ見てやってみて」
と電話を切ると、5分後にまた電話がかかってくる。
「やったけど出ない」
プリンターのプロパティを開いて、ユーザー認証するにチェックを入れ、
ユーザー名とパスワードを入れるだけなんだけど、なぜできないんだろう。

先週末、複合機にブラウザから管理者ログインしてLDAPの設定をしてみた。
接続テストは成功するけれど、何かが違うようで印刷は出ない。
他に資料はないか探したけれど見つからない。
だめだ、助けを呼ぼう、ということで複合機の販売店に相談したら、
本日サービスマンが来てくれた。

ricoh個人認証管理ツールで設定するそうだ。
機器の設定→認証設定を開き、
利用者情報の問い合わせ先をローカルDBからActive Directoryに変更し、
その他必要事項を入力し、複合機に流し込む。
次に、ユーザー管理でActive Directoryと連携したユーザーを作り、
試したらあっさり印刷できた。
ユーザー情報にFelicaIDを追加しておけば、
複合機にFelicaでログインすることもできる。
やったね、これでみんなハッピーだ。

でも、待てよ。
使い始めるためには、全員がプリンターのプロパティを
消去しなければならない。
うーむ、運用開始はパソコン入れ替えの時まで先送りかな・・・