![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/1ec84267832c13516a6abd67f1b1e09f.jpg)
東京目黒区にある「アサンテ・サーナカフェ」
第3世界ショップの直営店「アサンテ・サーナ」にあります。
ランチつきワークショップのランチです。
雑穀米とプレートの方を選びました!もうひとつは「カレー」でした。
皆さんどっちにするか悩んでいたようです。
隣のおばあさんは、小鉢にカレーもあったので聞いてみると追加注文した
とのこと、すかさずわたしも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
スリランカのカレー
雑穀米
蕎麦の実と里芋のハンバーグ
その他 サラダなど 味噌汁もおいしかった。
それから、ワークショップは新商品「マンゴーチャツネ」について
スリランカで「カレーの壺」、「スリカレー」という商品を作っている工場の
話も聞きました、代表者であるマリオさんは日本で働いた経験を生かして
工場の管理、製造、雇用etc今時の日本より徹底してこれらの商品ができる
ことがわかりました。スリカレーはカレーを作るためのスパイスがセットになって
いる商品です。この製品ができるきっかけは日本のカレーのルウだったそうです
(バーモンドカレーみたいな・・・)
『マンゴーチャツネ』 スリランカではカレーライスの付け合せとして食べる
ほか、料理の隠し味、魚や肉のグリルにトッピングしたり、時々パンに塗ったり
して食べるそうです。ドレッシングもおいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
甘いけどちょっと辛い、私は辛いカレーと食べたいな。
来週、早ければ入荷できると思います。お試しください。
第3世界ショップの直営店「アサンテ・サーナ」にあります。
ランチつきワークショップのランチです。
雑穀米とプレートの方を選びました!もうひとつは「カレー」でした。
皆さんどっちにするか悩んでいたようです。
隣のおばあさんは、小鉢にカレーもあったので聞いてみると追加注文した
とのこと、すかさずわたしも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
スリランカのカレー
雑穀米
蕎麦の実と里芋のハンバーグ
その他 サラダなど 味噌汁もおいしかった。
それから、ワークショップは新商品「マンゴーチャツネ」について
スリランカで「カレーの壺」、「スリカレー」という商品を作っている工場の
話も聞きました、代表者であるマリオさんは日本で働いた経験を生かして
工場の管理、製造、雇用etc今時の日本より徹底してこれらの商品ができる
ことがわかりました。スリカレーはカレーを作るためのスパイスがセットになって
いる商品です。この製品ができるきっかけは日本のカレーのルウだったそうです
(バーモンドカレーみたいな・・・)
『マンゴーチャツネ』 スリランカではカレーライスの付け合せとして食べる
ほか、料理の隠し味、魚や肉のグリルにトッピングしたり、時々パンに塗ったり
して食べるそうです。ドレッシングもおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
甘いけどちょっと辛い、私は辛いカレーと食べたいな。
来週、早ければ入荷できると思います。お試しください。