猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

新入荷!

2016-04-19 16:29:39 | ねこやなぎ雑貨店
ヤギ革製品入荷しました!
猫柳、待ってましたのL字型財布も入荷しました!

街並み柄は、SOUL'd OUT
 

メガネケース


ペンケース

アロマミストも入荷しました!
寝る前にシューっておすすめです♪なんて気取ってましたが本当は・・・トイレで使ってま~す!

連絡いただければ、お店できます。
よろしくお願いします。
生活感あふれる我が家でお待ちしています。

びわ市・暮ふとマルシェありがとうございました!

2016-04-19 16:04:05 | イベント出展
食べることしか楽しみのない残念な女・・・ねこやなぎです(´`:)

びわ市・暮ふとマルシェありがとうございました!

びわ市で買ってきたにょ~
ジャムおいしい!
欲しかったざる~デットストックぽくて百円(≧∇≦)b

最近は、ハンドメイドよりフェアトレードの物中心です。
10年前始めた頃は、全然売れなくて(TOT)でしたが、今は、ちょっとずつフェアトレードが浸透してきているような感じがします。
なんて言ってるけど・・・
暮ふとマルシェの2日前「もう、雑貨屋なんてやめてやる!」って荒れてたなぁ( ̄▽ ̄)


うちのブースの隣に『トラクター』♪
嬉しいけど乗れない息子くん(^_^)
「ボク、フォード派なんで~」とごまかす!?

御神輿もありました(^^ )
息子くん、「大きくなったら担ごうな!」と誘われる(´▽`)ノ

息子くんと2人・・・心配でしたが楽しい2日間を過ごせました。
主催者さま、スタッフの皆様、出展者の皆さんありがとうございました!

次回は、5月のMマーケットでお会いしましょう♪
5月25日です!

たかねざわマルシェありがとうございました!

2016-04-06 16:42:32 | イベント出展

桜の木の下で出展!隣にもサクラ・・・次女さんですが・・・。

珍しく自分ちの出展の写真^^

まとまりがないのが特徴です。ごちゃごちゃ屋さんです。

『たかねざわマルシェ』ありがとうございました!

お隣の『陽(ハル)』さん?もう~ツボでした・・・鯉のぼりに一目ぼれ^^

で、購入!びわ市に飾りますので見てくださいね!売らないよ!!

 

反対側のお隣さん『58ゴルフ場農園』?・・・名前覚えてなくてごめんなさい。

イチゴのドレッシング気になったけど・・・次回に

何よりやり手な感じが「タイムイズマネー(# ゜Д゜)!」って怒られたらどうしよう!?

と言っていたらとっても良い方たちで・・・100円のイチゴいただきました。確かに甘かった!

田舎者は、イチゴは、もらって食べるものだと思っています

いただきものも、年々減っていますが・・;)

矢板のゴルフ場あとで農園レストランもやっているそうで

「野菜食べ放題」だそうです^^気になるよね~。

次女さんは、『山羊ミルク石鹸』購入!感想は、まだ聞いてません。。。

 

そんなわけで、楽しい1日を過ごせました^^次回も出たい!!!

 

さて、今週末は、『びわ市』です。

かわいい新作ヤギ革製品は、間に合いませんでした。残念!

16日17日の『とよさとマルシェ』にお持ちします!

それでは、びわ市で会いましょう♪

 

 


入学式目前ですが・・・。

2016-04-06 15:55:56 | 猫柳の生活

もう、4月・・・早いなぁ~。

春休みは、どこかに遊びに行きたいなぁ~と思っていたけど

今度、中3になる娘は、早くも受験生モードだしもう、親子でお出かけって感じでもなくて

宇都宮動物園に行きたかったな。。。

昼の外食が一番喜ぶ!?昨日は、新聞の今日の運勢で

「外食費を見直せばお金が貯まる」なんて書かれてて・・・そりゃ~外食できないわ~

って『猫ぱん』さんで猫ピロシキとドーナツなどなど買って

猫柄の小物が売っているので、バレエの先生が喜びそうなものは?ちょっと違う・・;)

そのまま、猫つながりの『花いちもんめ』さんへ

店長代理のぷー店長、お庭で日向ぼっこしていたのに我が家の息子君登場で隠れる。

ごめんね。

先生、花も好きなのでちょっと変わった『カランコエ』をプレゼントしました!

 

外食費になるのでは?とおびえながら『からあげ』屋さんへ

唐揚げブームが起きて、あっちにもこっちにも唐揚げ屋さんができたけど・・・

私、自分の唐揚げが一番だと思っているので・・・金、貯められないくせに貧乏性!?

買って食べるなんてもったいない!の方が強いかも。

で、買って食べてみた・・・ご飯は、釜飯の素で釜飯!

ん~うちで作ります^^おいしいは、おいしいけど。。。

 

そんでもってその近くにネコカフェ『猫日和』さんってお店ができたとの事で前を通る。

だって、1人900円ですよ!猫と戯れるだけで・・・。

何より息子君入れないかもね^^;)

すべて小山市です。

マリ子でがまんしにゃ!  了解!! ってマリ子も息子君がいるので我が家に寄り付きません。

 

やっと本題だ。。。

三女さん、小学校卒業しました!で、明後日は、入学式だ~!

やっと終わった小学校!でも、5年後にまたお世話になります。

しかし、あれですねお父さんの出席率高っ!片親で行ってると肩身が狭い・・;)

 

家では、「テレビばっかりみて!やることやってからにしなさい!」とか

「言われたくないなら、言われないようにしたらいいでしょう!」と怒られてばかりの三女さん。

長次女は、こんなに怒った覚えないんだけどな。

小2の時、通信表の生活欄に〇が1個もなくて・・・父親が怒り狂いビールでびしょびしょになったのが

ウソのように〇が増え、先生のコメントもいいことが書いてありました。

先生に「我が家では、問題児なんですが・・・先生のコメント読んで、人様に迷惑かけていないなら

まあいいか」と思いました^^と

隣のクラスの先生にもお褒めの言葉をいただきました。ありがたや~。

終わり良ければすべて良し^^ 最後は、先生もいい先生でした。

息子君、クリスマスにあげた『げんき』って本の懸賞あたりました!

大きい人たちも、道路に車を並べて『渋滞』とか

息子君めちゃくちゃに貼るから『大惨事』とか遊んでいます^^;笑い事じゃないって!?

 

入学式に向けて・・・痩せる?遅いって!

 

それより・・・ごめん三女さん。次女さんのクラス替えの方が心配!

やっと、やっといい友達ができたので・・・中学校のいい思い出が残せるようにその友達と

同じクラスになって欲しいなぁ~。

ちなみに高校生は、3年間同じクラスで同じ担任です^^