猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

土曜日は!

2012-04-26 16:04:02 | イベント出展

バンバ広場で開催される・・・・表参道マルシェの

スーベニアさんのカレーにひかれ・・・K-Catさんも出展することだし・・・

って、私もイベント出展だ~~~~~ってことで。

 

今月の〆イベント

『Room-1071』  

       4月28日(土)

時間    11:30~16:00

場所    C Port Pastry

 

『物語りの中のスイーツ+幸せ空間』

限定キッシュランチBOX

おいしいカステラ

 

アロマハンドマッサージや足裏マッサージもありますよ!

 

乙女チックな小物や雑貨・・・・hand made art fumfumさん

フェアトレード食品とhand made雑貨のねこやなぎ雑貨店

 

外でfumfumさんと盛り上げたいと思います!

 

陶器市に行く途中でも、帰り道でもぜひお立ち寄りくださいね^^

皆さんのご来店お待ちしています!

 

よろしくお願いします♪


torois fillesさんから

2012-04-26 15:29:08 | 新入荷

torois fillesさんからかわいいカゴやアクセサリーが届きました♪

 

                

                  横から見るとこんな感じ♪

みどりの部分がアクセント・・・キッチンにおいたらかわいい^^

               

              横から見た感じ。

     

エコカゴ   2ℓのペットボトルも入ります!   1800えん

 カゴがかわいいコラージュ・・・。

  

ブレスレット    

リースリボン♪       650えん

あみあみカゴのストラップ  

カゴネックレス   中のお花は好きなものを入れて楽しんでください。

大人用、子供用     各1000えん

     

 

他にも、お子様用ヘアピンもありますよ!

 

Room-1071にお持ちします!

よろしくおねがいします!!

 

  

    


なんて事!

2012-04-26 13:43:21 | ねこやなぎ雑貨店

素敵なお店がオープンしたり、再開したり。

いいなぁ~と指をくわえて見ている今日この頃・・・。

なんて事!ってはぁ~。致命的!

じゃ~ん!

店の前に自販機3台。

旦那さんに「つぶれた酒屋みたい」って言ったら・・・「ホントだな」と笑っていました。

コドモタチは、さっそく100えん握り締めて買いに行きました。

ますます、あやしい店に拍車がかかるのでした。

 

そこで!得意のタローさんの絵を自販機に描いてしまおう!とひらめいた☆

「これ飲むとお腹~痛~くなっちゃうよ~」のメッセージ?付きのタローさん

そこまでの勇気は、チキンハートの猫柳にはないかと。

じゃ、ゴミ箱に^^ムリムリ!!

 

よりどりみどりです。しかも100えん。

どうせ3台も置くなら・・・1コ目  ドリンク  2コ目  カップラーメンかパン 

3コ目   お菓子の自販機にすればよかったのに。

ここの自販機屋さんには、ないか

 

前々から「自販機置きませんか?」って来てて野菜の直売所の時だったらいいなぁ~と思ったけどね

なぜ、このタイミングで?

嫌がらせとしか思えん!

私の土地じゃ~ないから文句も言えない。

この際、お引越しもしたいけど・・・。家族の同意はもらえないと思う。

 

この場所でなんとか営業していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。

 

※車が停めづらくなってしまいましたのでご注意ください。

 

 


しあわせ市場ありがとうございました!

2012-04-26 13:10:20 | イベント出展

だいぶ・・・間が空いてしまいました。すみません。

 

忙しい・・・う~ん。あまりパソコン開きたくない?そんな時は、無理して書くとろくな事にならないし。

・・・ツイッターに依存しすぎ!?これもあります・・;)

 

4月22日  心配していた雨もなんとかもって、年に1度のお楽しみイベントが開催されました。

 

今年も、sango-papaさんファミリーの半端ない準備には感動します。

うちの三姉妹もほとんど入り浸りでした。

楽しい企画をありがとうございました!

しかも、安い!

 

今回、めっちゃ感動した作品!

chocottoさんの髪留め

こんなん着けられる素敵女子になりたいと思うのでした。

 

めずらしく、3枚写真があります。

 

さて、びわ市によく足を運んでくださるお客さまがいらっしゃました。

くまちゃんのお洋服をご購入いただきました^^

・・・あみぐるみの試着タイム!小さいのでラクチン?いや~。

小さなお客様が大切にしているくまちゃんに着せるのは、ちょっと緊張しました。

無事、お洋服も決まり・・・夏に向けて涼しくなったでしょうか?

くまちゃん幸せになってよかったね^^

 

お楽しみは、やはりお昼~。

マチルダ商店さんのお弁当をまず、いただきました。

赤米のおいなりさん、焼きそば(不思議な味の)、サルササラダ。おいしかったなぁ~。

焼きそば何だったんだだろう?

 

続きまして、『黒猫館』にて・・・・汁かけごはん!?

お肉と玉ねぎ(小さめ丸ごと)が入っているのですが。

お昼を過ぎた頃には完売。「汁と玉ねぎは残ってるよ!」

ワタクシ、そいった感じの玉ねぎは苦手でして・・・。

「ごはんと汁で」とお願いしたところ・・・気をつかっていただき見本にのっていた

お肉を半分のせてもらっちゃった。

・・・・マチルダ商店さんのお菓子とぶつぶつ交換。

スープに・・・・汁じゃないの^^;そう、スープに肉の味がしみこんでいておいしかったです。

 

と、食べ物も満喫した訳ですが・・・

主催&出展の方たちが、お客様優先とお昼を食べなかった?事を知り

来年は、飲食の方達と連絡を取り、出展者さま分の注文を取る係りをしよう!と思うのでした。

 

というわけで年に1度のお楽しみも終わっていくのでした。

 

ご来店くださったお客さま、ありがとうございました!

主催者さま、出展者の皆様ありがとうございました。お世話になりました!!

 

来年もまた、下古山笑店街で・・・・。


しあわせ市場♪

2012-04-19 14:11:44 | イベント出展

今度の日曜日4月22日は『しあわせ市場』です。

アンジェリカさん、sango papaさんが着々と準備を進めてくださっています。

 

手づくり・雑貨マーケット

しあわせ市場  vol.3

2012年4月22日(日)

11:00~15:00(雨天決行)

~店頭及び駐車場で開催~

 

雑貨のお店アンジェリカ

栃木県下古山2-7-13(古山小学校すぐ近く)

 

当日は、駐車場の案内看板をご確認ください!

 

 出展者などの確認は、こちら

http://sangopapa.exblog.jp/18065118

 

よろしくお願いします。

あとは、天気が回復してくれることを願うばかりです!

 

 

猫柳が連れて行くものなどご紹介!

(先日、紹介できなかったモノ・・;) )

くまちゃんと新作?うさぎちゃん

耳の感じがうさぎちゃん♪      650えん

 

 

小さなブタさんストラップ     400えん

もさっこ耳たれワンちゃん       650えん

もさっこぶたさん      650えん

やぎちゃんストラップもありますよ!

 

お着替え用 もさっこのお洋服     300えん

どれにしようか?と迷うもさっこくまちゃん♪ かわいい!

 

こちらねこやなぎ雑貨店もよろしくお願いします。

 

粉びよりさん、k-catさんよろしくお願いします!

 

マチルダ商店さんのお弁当 限定24食もよろしくお願いします!

何が入ってるかは、開けてから?のお楽しみ。当日のお楽しみかも^^

 

晴れますよ~うに!!


パン屋カフェありがとうございました!

2012-04-19 13:35:07 | イベント出展

昨日は、天気も良くてイベント日より♪

 

いつものメンバーでまったりなんて言ってたら・・・本当にまったりでした。

しかも!11時過ぎてるのにお客様がいらっしゃらない!?

ちょっと焦っていたらいらっしゃいましたよ^^

いつも、ありがとうございます!

パン屋カフェは、はじめましてのお客様もありがとうございました。

 

私的には、すごーく楽しい1日でした。

 

何でもない日にたまたま集まって、お腹抱えて笑ったことを「いいなぁ~」と言ってくださったお客様。

うまく話しかけられず・・・申し訳なかったと思っています。

余計な事は、良くしゃべるのに肝心な時は、ダメな私。

 

娘さんに「突然のプレゼント」ともさっこくまちゃんを連れてってくださいました。

いいなぁ~そういうのと思いました^^仲良し親子いいですね

私も、三姉妹と仲良くやっていこう!と思うのでした。

 

パン屋カフェなのに・・・カフェ部門が・・・と。一応、毎回!?コーヒーか紅茶は用意していたのですが

『コーヒーあります』って書いておけばよかったのです。

そんな心配もなくなり感謝していますよ!

ジョイスカフェさん

昨日は、ほうじ茶ラテとミントコーヒーをいただきました。

コーヒーのお供は、マチルダ商店さんの『いちごとクリームチーズのロールケーキ』です。

どちらもおいしかった♪

 

次回は、5月30日(水)に開催です。企画あり・・・まだ、秘密

よろしくお願いします

 

 


いただき物♪

2012-04-16 13:53:06 | ねこやなぎ雑貨店

今日は、風が冷たくて寒いです。

誰も来ないし・・・。そろそろ閉店です。

(長女さんの家庭訪問の為ですよ!)

 

ラパンさんの周年祭には、遊びに行けなかったのですが・・・お客さまからいただきました。

笠間の『R hana』さんのスコーン♪

三匹のくまかわいい^^し、おいしかったです。

 

そして今日、日本茶インストラクターの茶龍路さんから届きました。

気になるお店『3月のうさぎ』さんのクッキーとフィナンシェ!

鴻巣市にあるそうなのですが・・・・。

うれしいなぁ~♪

キラーデンスケか。また、作ろう!

茶龍路さんありがとうございます!

お茶、放射能の影響で大変だった昨年。本当に今年は、いい年になることを祈っています。

 

ありがとうございました!!!

 

 

あさっては、パン屋カフェですよ!

ジョイスさんもいらっしゃいますすよ~!

11時からです!皆さん遊びに来てくださいね^^

 

あっ、明日は、オウチさんの第2章の始まりの日です。

 

楽しみですね♪どちらもよろしくお願いします^^


最近思ったこと。

2012-04-16 13:21:14 | 猫柳の生活

マレタケ荘のミカさんが雑誌に載りました!

猫柳でも買える価格だったので購入しました。センスがひかってます。

いいなぁ~。

さて、インテリアはもちろん主婦雑誌なのでやりくり上手さんも出ています。

そこで一言。

コドモ1人くらいでどんどん貯まる!とか言うなぁ~!

というわけで、「私もやってやろうじゃないの!」と言ってはみたものの。

甘かったです。

中学校お金かかりますね。制服とジャージを揃えて。ホットしていたら・・・。

「今すぐ国語辞典買って」そして、「ノートは2冊ずつなんだよ」

キャンパスノートでいいじゃん!と思っていたのに『数学』とか書いてあるかわいい~ノートを選びました。

文具好きとしては、「かわいいね^^」なんて買ってあげましたよ。

 

さて、中学生になった・・・と言う時点で「塾に行かせなきゃ」とか

コドモも子供で「勉強が忙しくってテレビ観ている時間が無くなった」とか。

うちの娘、小学生と一緒に10時前には寝ています。

オバさんにまで「しっかり勉強しないと」とか言われたり。

自分が子供の頃「勉強しろ!」って言われるのが嫌で仕方なかったから子供には言わない。

と決めています。

授業中しっかり勉強して(先生の話を聞いて)テスト前にノートをまとめればいいのでは?と思ってしまう。

 

ラジオで聞いた勉強法

授業の時は、とにかくノートをとる。汚くても大丈夫!

それをもう一度違うノートにきれいにまとめる。

まとめていたらわからないところが出てる。そこを参考書などで調べる。

 

高校のときにいたあの子は、バイトが忙しいとかで普段の授業はほとんどお昼寝。

まじめな猫柳は、居眠りすることがあってもしっかりノートだけはとっていました。

テスト前に「ノート貸して!」と言われ貸す。

そして、成績はノートを貸した私の方が悪いと言う残念な結果に。

 

だから、そんなに騒がなくてもと思ってしまう。

 

「やばい」と思ったら自分からやると思うし。

 

勉強の事は、本人に任せて。

 

私は、やりくり上手に!なれるように^^がんばりましょう!

 

先日、わかる人にだけわかるNHKのアニメ『日常』 に出てくる『阪本さん』と

ツイッターに載せました。

長女さん作です。


Fairy Festaありがとうございました!

2012-04-16 12:48:28 | イベント出展

初の宇都宮市内のイベント・・・。

 

宇都宮の市内といえば・・・・子供の頃から母に連れられて来ていました。

「福田屋より西武で服買いたい」って言ったり。

買い物の〆は、上野百貨店の地下にあった『たいやき』だったり。

このたい焼き、今は亡き母も子供の頃から買っていたと言っていました。

(たい焼き屋さんが復活した事を聞いたのでぜひ、自分の子供にも食べさせたいと思っています。)

映画も、やっぱり宇都宮市内へ

映画は、父担当!?あの時はわからなかったけど・・・労働組合のストライキに参加してから

観に行きました。昔は、混んでると立ち見でした。・・・貧血おこしました。

お昼も、父と来るとオレンジ色の扉の『大衆食堂』やだなぁ~と思っていました。

 

高校も、宇都宮!毎日通っていたんだよなぁ~。

 

今は、1年に2回くらいしか来ないのに・・・。

 

あんまり気にもしていませんでしたが・・・長次女、初☆オリオン通り!だそうで。

今は、インターパークに行けば何でもあるし・・・何を隠そう『イオン』好き♪

・・・淋しい街になっていて残念!だからって「私が~」ってはなりませんよ。

スマヌ。

「じゃ」ってオリオン通りを歩いたりもしませんでしたよ・・;)

 

さて、Fairy Festa 2012ありがとうございました!

手づくりを極めた方ばかりで・・・

「作れないので売る係りです~」と言ってる私がいていい場所なのか?と

思いつつ弱気の参加でした。

相変わらず写真もない!?

 

お誘いいただいたお豆のブローチの先生の作品です。

(改めて正式名称、活動内容など載せます。すみません。)

クルミのかわいい♪出産のお祝いなどにおすすめとか。

 

他には、妖精のネックレスやチャームを使ったアクセサリーなども素敵でした。

ねこさん、ネックレスなどもありました。

 

・・・・久々の都会(私達にとっては)いろんな人がいて面白かったです。

「まっさか都会は、いろん人がいるねぇ~」みたいな!?

 

ご購入いただいたお客様、主催者さま、誘っていただいた先生。

ありがとうございました!

次回は?とちょっと聞かれたのですが・・・・

出展することになったら、妖精の勉強をしてからにしたいと思います。

 

弟にも会えたし、1年に1回しか食べない『オギノラーメン』も食べられたし。

楽しかったです。

オギノラーメンの塩味は、実家の近くの食堂『コウラク』さんの味がしました。

思い出に浸った1日でもありました^^