
昨日は、みより蕎麦街道の『かじか食堂』で、そばを食べ・・・。
福島県只見方面へ
またしてもドライブ♪
山、山、山!古民家、古民家、古民家!!
古民家見に行こうツアーだったの?
ブログ書いたあとに道の駅でやっと( -_-)コーヒーにありつけましたが・・・缶コーヒーです。
道の駅西会津『よりっせ』
赤べこ、ちょっとしかいなくて残念( ̄^ ̄)
大っきい、赤べこのぬいぐるみがいました。
畳、1畳ぐらいの大きさ。枕にしたい( -_-)[妄想]
「お腹減った~」という4人に
「あと1時間ぐらい我慢しろ!」と
饅頭食べて我慢( ̄^ ̄)
新潟県の???では、「きつねの嫁入り」がにあう街とかで、5月3日にきつねの嫁入りの行列!?
があるそうです。
写真のたぬきの像は、きつねの嫁入りの行列に並ぶたぬき・・・魚を運びます。
きつねの嫁入り屋敷を一通り見学し、今度こそ!
温泉&夕食♪
助手席専門、移動中もうとうと昼寝(-_-)zz
してたくせぇ~に疲れてます。
看板見て「ステーキ場って!」えっっっそれは、「スキー場」です!
心のなかでノリ突っ込み!
温泉に到着!普通券売機で入浴券を買うことはわかってたはず・・・ところが、受け付けで
「大人2枚、コドモ2枚」と可愛くいったのに
「はい、ではあちらの券売機でお願いします」と
恥ずかしかった( -_-)
さて、3姉妹引きつれて女湯へ
にゃ~混んでる( ̄^ ̄)
中に入っても、洗うとこ待ち(・_・|
で、やっと湯槽に浸かり・・・いも洗いまではいかないけど・・・はぁ~。
鹿瀬温泉は、源泉掛け流し(*^_^*)
だから、内湯なんて熱くて( -_-)
一人ならともかくちびっ子がいるので内湯に入らず
露天風呂だけにしておきました。
早めにあがる( ̄^ ̄)
やっほっー!夕飯だぁ~
釜飯がおいしくって有名らしいが・・・「カツ丼!」って言ったら三女ちゃんエビフライやらハンバーグののっている「洋風定食がいい!」って(・_・|
「じゃあ、それで。」
また、グズられると厄介なので(・_・|
エビフライも、唐揚げもおいしかったなぁ~。
ちと、足りない私。みんなすごい食欲でした。
ピリ辛の『赤湯ラーメン』も食べてみたい!
あっ、『山菜のてんぷら』盛り合わせも食べました。
おいしいです(*^_^*)
旦那的には、湯上がりの生ビールを飲みたかったらしいのですが・・・。
私の運転信用してないようです。
確かに湯津上村の山奥に連れていってしまった事もあるしね(・_・|
そして、お腹いっぱいのちびっ子達はご満悦!
帰りも、人っこ一人いない山を越え喜多方へ
「ラーメンか?」って、「えっ、食べられないよ」
なんって言ったけど・・・内心、食べたい(^O^)/
8時ごろだったかな?店はどこも閉まっています。
街を抜けまた、山、山、山です。
毎年恒例だから福島は・・・。
あっぱとっぱで楽しかったです(*^_^*)
福島県只見方面へ
またしてもドライブ♪
山、山、山!古民家、古民家、古民家!!
古民家見に行こうツアーだったの?
ブログ書いたあとに道の駅でやっと( -_-)コーヒーにありつけましたが・・・缶コーヒーです。
道の駅西会津『よりっせ』
赤べこ、ちょっとしかいなくて残念( ̄^ ̄)
大っきい、赤べこのぬいぐるみがいました。
畳、1畳ぐらいの大きさ。枕にしたい( -_-)[妄想]
「お腹減った~」という4人に
「あと1時間ぐらい我慢しろ!」と
饅頭食べて我慢( ̄^ ̄)
新潟県の???では、「きつねの嫁入り」がにあう街とかで、5月3日にきつねの嫁入りの行列!?
があるそうです。
写真のたぬきの像は、きつねの嫁入りの行列に並ぶたぬき・・・魚を運びます。
きつねの嫁入り屋敷を一通り見学し、今度こそ!
温泉&夕食♪
助手席専門、移動中もうとうと昼寝(-_-)zz
してたくせぇ~に疲れてます。
看板見て「ステーキ場って!」えっっっそれは、「スキー場」です!
心のなかでノリ突っ込み!
温泉に到着!普通券売機で入浴券を買うことはわかってたはず・・・ところが、受け付けで
「大人2枚、コドモ2枚」と可愛くいったのに
「はい、ではあちらの券売機でお願いします」と
恥ずかしかった( -_-)
さて、3姉妹引きつれて女湯へ
にゃ~混んでる( ̄^ ̄)
中に入っても、洗うとこ待ち(・_・|
で、やっと湯槽に浸かり・・・いも洗いまではいかないけど・・・はぁ~。
鹿瀬温泉は、源泉掛け流し(*^_^*)
だから、内湯なんて熱くて( -_-)
一人ならともかくちびっ子がいるので内湯に入らず
露天風呂だけにしておきました。
早めにあがる( ̄^ ̄)
やっほっー!夕飯だぁ~
釜飯がおいしくって有名らしいが・・・「カツ丼!」って言ったら三女ちゃんエビフライやらハンバーグののっている「洋風定食がいい!」って(・_・|
「じゃあ、それで。」
また、グズられると厄介なので(・_・|
エビフライも、唐揚げもおいしかったなぁ~。
ちと、足りない私。みんなすごい食欲でした。
ピリ辛の『赤湯ラーメン』も食べてみたい!
あっ、『山菜のてんぷら』盛り合わせも食べました。
おいしいです(*^_^*)
旦那的には、湯上がりの生ビールを飲みたかったらしいのですが・・・。
私の運転信用してないようです。
確かに湯津上村の山奥に連れていってしまった事もあるしね(・_・|
そして、お腹いっぱいのちびっ子達はご満悦!
帰りも、人っこ一人いない山を越え喜多方へ
「ラーメンか?」って、「えっ、食べられないよ」
なんって言ったけど・・・内心、食べたい(^O^)/
8時ごろだったかな?店はどこも閉まっています。
街を抜けまた、山、山、山です。
毎年恒例だから福島は・・・。
あっぱとっぱで楽しかったです(*^_^*)