猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

古河市の旅!?

2008-01-10 07:37:51 | お店に行ってきました!

昨日は、古河市へ
土地勘あるつもりでしたが・・・・全然ダメでした

車を止めて歩いて。
オチャノバさんをさがしました。「なんださっき通ったじゃん」って。
歩きで遠回り
店内、おしゃれで落ち着きます。
カプチーノを注文。友達と半分ずつで『ひじきときのこのホットサンド』と
『スコーン』も注文。
ひじき!!おいしかったです。ご飯にも合いそうな味
また行きたいなぁ~。

それから、hibiさんへ
見た目は小さいけど奥行きがあって、センスよく並ぶ器やコップ。
私には、敷居が高いと言うか?
いいものばかりそろっているなぁ~と。
ちょっとしかお買い物していないのに・・・『かまわぬ』の手拭いをいただいて
しまって、うれしいけど、申し訳ないような
大切に使わせていただきます。

次は、『Re-Bone』さんへ

なんだか、あの空間にいるだけで幸せ
しかし、何も買わずに帰ってきました。どうしていいか!?

急いで。小山に向かい『monde』さんへ
やっぱり『バナナワッフル』注文!
注文して、ギャラリーを見ていました。
「素敵」我が家に置く事を考えるとイメージわかない
もう、子供たちも帰って来る頃なので・・・・急いで食べて帰ってきました。

お休み最終日!楽しく過ごせてよかった!

そう!ヒビさんからずっと行動が同じお客様がいらっしゃいました。
まさか!mondeでも会うとは!!
回るところは、一緒な物なのかな?←変な日本語。

ねこやなぎも、新入荷の商品あります!
後でします。

本日も、皆様のご来店お待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hibiさんへ

2008-01-09 10:13:52 | お出かけ

今から、ヒビさんへ行って来ます!

ちょっと早いので・・・オチャノバさんで時間つぶします。

楽しみです^^


さて、昨日は『ゆずピール』作りました!
この前より料も少ないし・・・水気がなくなる前に出したところ
アタフタせずにできました。
家の分・・・・のお皿に砂糖と間違えて・・・・塩、まぶしてしまいました・・・
ちょっと塩のきいた『ゆずピール』・・・。
甘い中にもしょっぱッ!って感じで『塩大福』!?と思えば

残りは、それなりにおいしくできました

では、行って来ます!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々、虫歯です。

2008-01-08 10:19:18 | 猫柳の生活
今年の目標は、親知らずをぬく事!
しかし、前歯が虫歯になってしまって昨日から、歯医者です。

歯医者に向かう途中、信号は青だったのですが・・・3,4歳ぐらいのちびっ子が
赤信号の横断歩道を横切っていきました。
あやしいと思って徐行していったので大事にはいたらなかったけど・・・。
親はどこにいたのか・・・・?
予約していないので「受付時間が過ぎてしまったら」なんて考えていて
そのまま来てしまったけど・・・・車を止めて、子供に注意して親元に返せば
よかったと後悔・・・また、信号無視したら危険だから。

気を取り直して!歯医者の後、久々、服を買いに・・・。めちゃくちゃ久しぶり
長女ちゃん:「ママって服選ぶの時間かかるね
私     :「それはそうだよ!デブッチョだからサイズも合わせるの大変だし
        猫柳価格じゃないと買えないし
お財布を車の中に忘れてきた私・・・・今日は、商品券でお買い物だから
いいの
「お金貸して」って、冗談で言ったのに。
「ママ、やっぱりこれ買う!」って言ったら
お財布出して「ママ、あーちゃんが持ってるお金で足りるかな?」なんて
なんだかかわいく見えました

本屋さんで2人で立ち読み・・・文房具屋さんで、ただのえんぴつのくせに80円も
するんだ!と思ったら七色鉛筆とやらでした。
一度車に戻って、お財布持ってランチ。
牡蠣フライ定食おいしかった
冬休み最終日・・・・楽しく過ごせました    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノデカニ商店!

2008-01-07 08:11:46 | お店に行ってきました!

猫柳!初めて、群馬県に進出です

群馬県太田市  『ヒノデカニ商店』
http://www.hinodekani.jp

蟹ぞうカフェと雑貨屋さん。
雑貨屋さんは、野田琺瑯さんのおなべ・・・、手拭い、高級ほうき。
などなど・・・和。自然の物がたくさん。
説明がめちゃくちゃでごめんなさい!!
猫柳、興奮状態なもので

お昼ごはんが、ケーキだけだったので(緊張して食べられなかったので)
カフェで、『スコーン』、『メープルバタートースト』
『蟹ぞうが笑った』ブレンドコーヒー&カフェオレを注文。
スコーンは、サクサク系でした。
メープルの方は、う~ん。おいしい
お店の方も、面白い方でいろいろ話しているうちに・・・長女ちゃん食べまくり!

目の前に、公園!見通しがいいので子供を公園で遊ばせ、それを見ながら
ゆっくりティータイムできます。
ゆったりしたお店です。また行きたい!!!

アクセス
私の説明でわかるのか!?
国道50号から407号線に下りて(小山から行った場合左折)
どこまでも、まっすぐ→→→354号線で右折。展望台みたいなお店が目印!
しばらく走ると左側に出光&マルハンの看板のところを左折。
今は、営業していない『金太ラーメン』の前の道を左折。
カングーが止まっているお店。すぐわかります!



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーコンサート 2

2008-01-07 07:52:20 | お出かけ
今度は、合唱団も参加で総勢400人との事

曲目は「ドレミの歌」、「ふるさと」、「童謡メドレー」。
観客席、約400名・・・800名で大合唱!!
↑一緒に歌ってくださいとの事で。

合唱団は、子供から年配の方までいましたよ。

終わったらすぐに帰って来ました!!

事前に調べたお店にGO!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーコンサート!

2008-01-07 07:44:06 | お出かけ
長女ちゃんと2人で群馬県太田市へ
カーナビの付いていないので、地図を持って!
事前に、ネットでも周辺の地図を調べて。
↑こちらも、プリンタが使えないので手書き  ・・・アナログな暮らし。

ちょっとだけ、道に迷い・・・。
「ここまで来たら!自分の勘で
で、たどり着きました

長女ちゃんの出番はちょっとだけ。
顔もよく見えない 総勢100人ぐらいとの事。
今回は、『ドレスが着られる』って言うのにつられて参加

見に行く価値はあると聞いていましたが・・・・。
私的には???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫柳、群馬に進出!

2008-01-06 23:20:20 | お出かけ
今日は、群馬へ!
カフェ&雑貨屋さん見つけました!

詳しくは、明日!おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山!

2008-01-05 08:08:59 | お出かけ
昨日は、めずらしくお弁当を持って山登りです!
益子の雨巻山・・・長女ちゃんと旦那は、もう3回ぐらい行っています。

20分ぐらい歩いて「もうダメ~~」ってなり・・・。
「ママはここで待ってるからみんなで行ってきて」と言うと
「帰りはここ通らないよ!」
「そんなぁ~」
4歳の三女ちゃんに励まされ、今日で3回目の長女ちゃんに
「わぁ~もう少しだ」って言葉を信じて登っているのになかなか頂上に着かず
途中、5人分のお弁当&飲み物を持ってもらったらかなり楽になりました。

頂上に到着した時には・・・・景色に見とれる余裕もなく
へたりこみました

お昼を食べやっと落ち着きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山! 2

2008-01-05 08:08:13 | お出かけ

デジカメ忘れました。
写り悪いけど・・・。

確かに、頂上からは水戸市内・・・海まで見えます。
いい眺めでした!

向こうに展望台があるからと。徒歩3分・・・。
「無駄に歩くのは嫌だぁ~」と言いつつ行きました。

それから、下るはずなのに上り下りを繰り返し・・・。
のぼりでは「はぁまたぁ~」とまたしても半泣き

なんだかんだで、無事下山。
山男の娘で3,4歳の頃から山歩きをしていたのに・・・・。
ここ10年はまったく山登りとは無縁
「もうーーーー行かない!!!」と言ったものの。
「絶対、連れて行く!!」
と言われてしまいました。

それから・・・・温泉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山!3

2008-01-05 08:07:27 | お出かけ

烏山の『やまびこの湯』へ
1度閉鎖になってしまったのですが・・・復活です!

3人の子供と入るのは疲れます 上2人は、自分たちで洗ったりするけど
私は、ゆっくり浸かりたくても・・・子供は、すぐ飽きる

こちらも、ドタバタ温泉でした

「ご飯は?」って事で・・・。
節約しなきゃいけないのはやまやまですが・・・・。
映画の帰りもめちゃめちゃ混んでいてランチできなかったしいいよね
って事で。

那須烏山市の『ピーマン亭』
イタリアンレストランかと思ったら「大衆食堂」と書いてあリます。
お店の雰囲気は・・・レストラン・・・たくさんの絵皿が飾られ、
ステンドガラスの電気の笠←他に言い方ないの!?
とっても素敵な雰囲気。

そうそう!メニューは・・・大衆食堂だけに
とんかつ、パスタ、ピザ、何でもあり!
我が家は、ボンゴレスパゲッティ(塩)とエビとベーコンのスペシャルピザ
猟師風スープスパゲティ、トマトソースペンネのチーズ焼、お子様スパゲティ。

一番のあたりは『ペンネ』だったようです。

せっかく、半泣きで山登ったのに・・・「ガッつり食べたら無駄になるよね!」
と言いつつ、初めて来たお店だからと・・・食べまくりました


そして、帰り道『大金のイルミネーション』見てきました。
実は、30日にも見に来たのですが・・・。
寒いので、すぐに退散!
「今日は、盛りだくさんでよかったね」と子供たちと話しながら帰ってきました。

これで、お正月も終わりです!と言いたいところですが・・・。
6日、長女ちゃんのバイオリンのニューイヤーコンサートで群馬へ!
私、群馬はあまり行った事がないので心配
何とかします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする