SAの仲間6人で琵琶湖の東南にある花崗岩で出来ている山、
六甲のロックガーデンの規模の大きな感じのざらざらの岩山、
ロープで上るところが3箇所もある面白い山で、結構スリルが味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/fc3ccbb32a87c78acc194e0daeed197a.jpg)
山上は標高500ほどですが見晴らしが素晴らしかったです。私たち6人の
一人占めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/6ce49e89c7d14f84dc57ff97f18c0eda.jpg)
今日は鞍馬寺に老大女子部の散策会、散策のつもりが結構歩きました。
鞍馬は険しい山で階段ばかり、こんな山にいれば義経も鍛えられた事が解ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/eb3ac7306778a8a583d4587ab3190eaa.jpg)
電車からは藤の花が沢山見えました。また新緑のもみじとシャガが美しく、川に写る緑ヶとても美しかったです。
貴船まで降りての道はもみじが一杯で秋には是非来たいと話していました。
六甲のロックガーデンの規模の大きな感じのざらざらの岩山、
ロープで上るところが3箇所もある面白い山で、結構スリルが味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/fc3ccbb32a87c78acc194e0daeed197a.jpg)
山上は標高500ほどですが見晴らしが素晴らしかったです。私たち6人の
一人占めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/6ce49e89c7d14f84dc57ff97f18c0eda.jpg)
今日は鞍馬寺に老大女子部の散策会、散策のつもりが結構歩きました。
鞍馬は険しい山で階段ばかり、こんな山にいれば義経も鍛えられた事が解ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/eb3ac7306778a8a583d4587ab3190eaa.jpg)
電車からは藤の花が沢山見えました。また新緑のもみじとシャガが美しく、川に写る緑ヶとても美しかったです。
貴船まで降りての道はもみじが一杯で秋には是非来たいと話していました。